
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日2005/05/04
名前:藤の花
撮影した所は、林の中で咲いていたもの。
公園などのものとは違い、厳しい環境で育っています。
逆に考えると手付かず。
京都の「舞子」さんの「かんざし」は藤の花だそうで。
良くみると、似てますね。
撮影していると、ミツバチが飛んでいました。
藤の花には必ずミツバチが飛んで来るので、この時期花の撮影は要注意。
林等では、特に古い切り株近くで撮影していると、スズメバチの巣があったりと危険。
名前:藤の花
撮影した所は、林の中で咲いていたもの。
公園などのものとは違い、厳しい環境で育っています。
逆に考えると手付かず。
京都の「舞子」さんの「かんざし」は藤の花だそうで。
良くみると、似てますね。
撮影していると、ミツバチが飛んでいました。
藤の花には必ずミツバチが飛んで来るので、この時期花の撮影は要注意。
林等では、特に古い切り株近くで撮影していると、スズメバチの巣があったりと危険。
私も藤の撮影の時蜂がたくさんいましたよ。
恐々撮影しました~(^^ゞ
ご質問の件ですが、チューリップとポピーはそれぞれ画像フォルダにアップして別々に貼りつけた物ですよ。
チューリップは通常の画像選択で選び、ポピーはフォルダー内の画像をクリックして開いた画像のURLをコピーし、タグを使用してアップしています。
ちなみに投稿画面のをクリックしてタグにURLを入れてやれぱいいだけだよ。
タグの説明したいけどタグを掲載できないのが辛いわっ・・・
タグ打ち込んでもここには反映されないのよ~
画像の貼りつけのタグ知ってますか?
もしわからなければ、ブログのヘルプを参照してみて下さい。
ヤマフジと来たら、もう堪えられませんね。
3月の低温がたたったのか、今年は遅めのようですね。
画像について。
色々な方法があるのね。
ヘルプ見てみます。
画像の貼り付けタグはわかりますよ。
""
↑こんなかんじですよね。
見えたかな?
本当にタグ使えませんね。。
ZEISSさん。
私の地元の雑木林は至る所にあります。
大きなもの・小さなもの。高い所や、腰の高さのものなど様々。
この藤のツルを使い、クリスマスにリースを作ると丁度良いですよ。
日本的なのに華やか。
近所の谷戸にも山藤が咲いていました。
がけのうえの方にあるので、一種すごみがあります。
晴れ着が木々にひっかかっているような、危ない美しさ、とでも言いましょうか。
こんにちは。
「藤の花」つながりで、TBさせてもらいました。
素敵な、藤の花ですね。
以外と濃淡はありますね。しかも黄色い部分もありますよ。良く考えると雑木林のの一部分がとても目立っている事が妙な感じですね。
UPした写真の中では会心の一枚?
SUTAKIさん。
初めまして。ふん転菓子です。
TBかけて頂き有難う御座います。
ふん転菓子の「き」はどこで見つけました?
先ほど試したところ、360件以上有るんですね。
その中の一つと言う事ですよね。
運命感じるな~(笑い)
余り外へ出歩かないので、こじんまりと営業してます。