goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

セキレイ 1/400の世界。

2006-03-23 22:37:06 | 動物
本当は花をUPしたいけど、ネタ切れが続いています。
曇り空の中、メリハリの無い画像で申し訳ありません。

70-200mm+テレコン2倍で400mm
シャッター速度 1/400秒。これでも翼は止まらない。

先日、秩父に梅を見に行くとまだこれから。。
曇り空の帰りに、荒川の河川敷でセキレイ狙ってみました。



↑「一時的に翼は閉じる」

↓「舞い」
普通に飛べば良いのに、何故か横に向いたりします。


↓「猛進」
この後物凄い勢いで私の右脇を通過して行きました。
当然真っ黒で何が起こったか理解できませんでした。(爆)



逆光でもう少し大きく撮れると、翼を抜ける光が綺麗なのですが。
今度は晴れた日に撮影したい。

PS
ピントが全部ずれている。
もしかして後ピン?前ピン?
今度QRセンターに持ち込もうと思いますが、
KissはF2.8のセンサーってあるのかな??


最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいじゃないですか (越谷住人)
2006-03-23 23:23:05
あのトリッキーな飛び方をするセキレイを良くここまで捉えています

私も1枚目と同じセキレイダンゴは何度も撮っているんですがねぇ

うまく羽を広げているのはなかなか難しいですよね

これだけ撮れれば十分だと思いますよ
返信する
こんなに小さいの (EAGLE)
2006-03-23 23:27:55
よく追いかけられますねぇ、さすが。

私は飛んでる撮りなんてあの飛びながら止まってるユリカモメぐらいしかないですよ。

正月にオシドリの里に行った時に小さな黄色い鳥が地面を歩いてる所を撮りましたが、それでもチョコチョコ動くので追いかけられませんでした。

返信する
今年の梅は (しーたけ)
2006-03-24 07:38:13
今年の梅、とくに山間は凄く遅れていますね

もちろんまったく咲いていないわけではないけど。



さてセキレイですが、私は最初からあきらめてます(笑)

KISSDNはF2.8センサーあったかどうかはっきり覚えていないけどなかったような気がします。違ったかな?

返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-03-24 07:58:03
■越谷住人さん。

運が良いと、だんだん大きく撮れるようになってきた。私は川本だと、こんな感じには撮れません。理由が解ってきた。



横に動く時など狙うと団子になりますね。

翼を広げた時をもう少し正確に狙いたい。

セキレイも、こんな感じに取れれば、見方が変わるかも?



■EAGLEさん。

>よく追いかけられますねぇ、さすが。



それでもズズメは撮れません。。

究極の世界はスズメかも。

飛んでいる時間が長ければどんな鳥でもチャンスはありますよ。



■しーたけさん。

山間部の梅は咲いていますが遅れ気味。

秩父行きましたか?私は週明け位かな。



>さてセキレイですが、私は最初からあきらめてます(笑)



私は、瞬間芸が得意みたい。(笑い)

イタチを撮影した時感じました。



>KISSDNはF2.8センサーあったかどうかはっきり覚えていないけどなかったような気がします。違ったかな?



もし無いとすると、ピンとは苦しい??
返信する
凄いなあ! (ZEISS)
2006-03-24 21:38:51
まさに「思う一念、岩をも通す」ですね。

これだけ飛んでいるセキレイを追いかけるのは並大抵ではありません。

私は・・・まだまだ無理かな?

今の時期は花がメインとなるから、またその時期がきたらチャレンジしましょう。

いや~お見事です。
返信する
れすレス。 (ふん転菓子)
2006-03-24 23:20:13
■ZEISSさん。

一見動かない植物を、腰をすえて撮影するのも大変な技術が必要です。



私も花の写真を撮りますが、図鑑の粋を出ていません。鳥やその他の動物は、動きそのものが芸術だから、ファインダーに入ればとりあえずはOK。入らないと意味がないですよね。



今後の課題は光。
返信する
Unknown (かぼちゃ)
2006-03-25 07:22:12
おはよう~♪

止まってる鳥さん撮るのも容易ではないです・・

(~ペ)ウーン、セキレイの飛翔シーンに挑戦されるなんて、すごい意気込みですね^^。



昨日、今年初めてハクセキレイに遭えました。

そのうち・・・GETしま~~す。

返信する
ふん転菓子さん、こんにちは (Aily)
2006-03-25 16:07:29
セキレイの飛翔撮れるなんてすごい!

歩いているのも撮れない私にしたらまさに神業!!

昨日動物園へ行って、黒鳥に会いましたが、こんなに悠長に泳いでいる大きな鳥でも、思うようには撮れませんでした。

尊敬で~す。
返信する
れす×3回目 (ふん転菓子)
2006-03-25 20:35:29
■かぼちゃさん。

鳥は、止まっていても相手が何時動くのか予想が付かないので大変ですよね。



>(~ペ)ウーン、セキレイの飛翔シーンに挑戦されるなんて、すごい意気込みですね^^。



飛んでいる鳥は美しいと言う事から、出きるだけ飛翔中の写真を撮っていますよ。



■Ailyさん。

一眼レフだから出来ることで、普通のデジカメでは大変です。



人とか、作業している時、撮影したり、少しずつ動きのある物を撮れば慣れます。最初の頃、望遠レンズを覗いても何処に鳥がいるのか解りませんし、見当違いの場所を見ている事が多かったですよ。



最近は飛んでいる鳥を見たとき、その場所にレンズを向ける事が出来るようになって来ました。
返信する
すごいな~ (のの)
2006-03-27 08:18:17
飛んでる鳥を捉えるのはすごいハイテクですね!

羽をバッと広げているのが迫力あります。

散歩していて、鳥の鳴き声は聞こえるんですが、姿が見えなかったり、飛ぶのが早すぎて、なんの種類が皆目分りません。

先日木をつつくコゲラ(だと思う)を見て、ちょっとワクワクしましたよ。
返信する