
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/05/14
花の名前:ルピナス
正直な話し名前は知っていましたが、この花とは思いませんでした。(笑い)
私が良く通る場所で、これ以上広く撮影すると場所が特定できそうなのでここまで。m(__)m
住宅街の一角で、お花畑が広がっていました。撮影した時曇りの日。今にも雨が降り出しそうでした。重いメリハリの無い写真になりましたので後日撮影します。インドか何処かの国の寺院みたいですね。(笑い)
後ろの白く見える花は「カモミール(カモマイル)=ハーブ」。
摘んで、熱湯でお茶にすると意外といけます。数年前、ファミレスで「カモミールティー」有りましたがこの花。口に合わない方でも、蜂蜜を少しだけ入れるか、白糖以外の砂糖を少しだけ入れると美味しくなります。(旨みが違う)
ハーブ関係を育てている方は、口に入れる事が多く無農薬で栽培するので、お茶にする時は良く確認してくださいね。時々スペシャルゲストが居るので。(笑い)
下は良く見ると、なんとなく鳥みたい。こんな色の鳥を図鑑で見た事がありました。

他の色も咲いていました。クリスマスで使うハンドベル?
花の名前:ルピナス
正直な話し名前は知っていましたが、この花とは思いませんでした。(笑い)
私が良く通る場所で、これ以上広く撮影すると場所が特定できそうなのでここまで。m(__)m
住宅街の一角で、お花畑が広がっていました。撮影した時曇りの日。今にも雨が降り出しそうでした。重いメリハリの無い写真になりましたので後日撮影します。インドか何処かの国の寺院みたいですね。(笑い)
後ろの白く見える花は「カモミール(カモマイル)=ハーブ」。
摘んで、熱湯でお茶にすると意外といけます。数年前、ファミレスで「カモミールティー」有りましたがこの花。口に合わない方でも、蜂蜜を少しだけ入れるか、白糖以外の砂糖を少しだけ入れると美味しくなります。(旨みが違う)
ハーブ関係を育てている方は、口に入れる事が多く無農薬で栽培するので、お茶にする時は良く確認してくださいね。時々スペシャルゲストが居るので。(笑い)
下は良く見ると、なんとなく鳥みたい。こんな色の鳥を図鑑で見た事がありました。

他の色も咲いていました。クリスマスで使うハンドベル?

にょきにょきと皆上を向いている。
なんか、生き物っぽくて面白い
ところで、この前歩いていたら、モミジに、プロペラみたいね形の花?実?がついていて、可愛かったのです。
撮ろうとしたのですが、風に揺られて無理でした。
ふん転菓子さんは、見たことありますか?
確かに上に向かって「にょきにょき」してますね。(笑い)竹の子みたいです。
モミジ・楓のプロペラの写真有りますよ。
花の後に出来るものだと思いますが、もしかすると種かもしれません。(未確認)
明日UPしよっかな~
PS
風で揺れるとき。。片手で抑えています。(爆)
一度行きたい!と思っているんですが。
でも、案外と近くに群生地があるんです。
神奈川県立相模原公園がその場所です。
今年は行っちゃおうかな?
ところで、スペシャルゲストってイモちゃんですか(笑)
そう言えば、この花が群生している場所は、殆ど見た事が無いですね。群生させるのは大変なのかな??
神奈川県なら、それほど大変ではなさそうですね。私も何かの機会が有りましたら見学しようかな~。ところで無料ですか?(笑い)
PS
そっか!それもいた!一番多いのは「あ〇ら・・」です。(全部平仮名)