
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/05
下の写真の花?種?の名前:いろはもみじ
そのままです。(笑い)

こんな感じに沢山ありました。なんだかプロペラや蝶ネジみたいですね。
↓少し拡大しましたが解るかな?
赤みを帯びた羽が二枚ありますが、その付け根の少し上の部分が膨らんでいますよね。
これは種かも。植物の多くは子孫を残すために、様々な工夫をします。
1)種が房に入っており、僅かな刺激で飛び出す。(花菱草・カタバミ・etc.)
2)風に乗って飛んでいく。(たんぽぽ・杉・etc.)
3)鳥が運ぶ。(果実類・etc.)
4)水が運ぶ。(やしの木?etc.)
これらは、比較的広範囲に拡散。
根で増えるものは、局地的な、その土地の風土に適合するので移植すると絶える可能性が否定出来ない。(アヤメなど水辺を好むものetc.)
この他にも可能性がありますが、楓類は 2)に該当するかも知れませんね。
風に乗り、少しでも遠くに飛ばす事で子孫を残す努力をしています。(楓科がこれなのか未確認)

こんなの見つけました。↓
種と明記してあります。
ここで新しい疑問が沸いてきました。
上の写真は、カエデ科の「いろはもみじ」
下の画像は、葉の写真がないので解りませんが、いろはもみじとは、異なり、葉の開き方がとても繊細な「楓」。
種の付く向きが「いろはもみじ」は上。
下の画像では葉の下につきます。中心部は上下関係が変わるだけで、全く同じ。
種の付き方で、「楓」と「もみじ」に分かれるのかな?
種の形(羽の形)が開いていたり、閉じていたりと、若干異なるようです。

下の写真の花?種?の名前:いろはもみじ
そのままです。(笑い)

こんな感じに沢山ありました。なんだかプロペラや蝶ネジみたいですね。
↓少し拡大しましたが解るかな?
赤みを帯びた羽が二枚ありますが、その付け根の少し上の部分が膨らんでいますよね。
これは種かも。植物の多くは子孫を残すために、様々な工夫をします。
1)種が房に入っており、僅かな刺激で飛び出す。(花菱草・カタバミ・etc.)
2)風に乗って飛んでいく。(たんぽぽ・杉・etc.)
3)鳥が運ぶ。(果実類・etc.)
4)水が運ぶ。(やしの木?etc.)
これらは、比較的広範囲に拡散。
根で増えるものは、局地的な、その土地の風土に適合するので移植すると絶える可能性が否定出来ない。(アヤメなど水辺を好むものetc.)
この他にも可能性がありますが、楓類は 2)に該当するかも知れませんね。
風に乗り、少しでも遠くに飛ばす事で子孫を残す努力をしています。(楓科がこれなのか未確認)

こんなの見つけました。↓
種と明記してあります。
ここで新しい疑問が沸いてきました。
上の写真は、カエデ科の「いろはもみじ」
下の画像は、葉の写真がないので解りませんが、いろはもみじとは、異なり、葉の開き方がとても繊細な「楓」。
種の付く向きが「いろはもみじ」は上。
下の画像では葉の下につきます。中心部は上下関係が変わるだけで、全く同じ。
種の付き方で、「楓」と「もみじ」に分かれるのかな?
種の形(羽の形)が開いていたり、閉じていたりと、若干異なるようです。


そう、そう、これなんです。
風に揺られて何か言いたそうにしていたのは。
種だったんですね。
風に乗って旅に出るところだったんだ…。
この辺の事は置いといて。
ビンゴ!でしたね。実は先日撮影したもので、まだ湯気が見えるでしょ!。(笑い)
花だけではなく、その後も撮影する事で、色々観察できますよ。時には食べる事が出来る実が付いたりして。(笑い)
新潟市から書き込みしてます、希乃子です。
ふん転菓子さんは、スキーとかで新潟に来るのかな?私は新潟県人なのにスキーなど一切できません
植物栽培のほかに料理、パン作りなど好きです
今年はいろいろな野菜に挑戦予定
写真のもみじの種、小学校のころ先生が見せてくれたことを思い出して、なんだか懐かしいです
ちかくだったりして~
写真がとってもきれいですねー!
アップで撮ったのがみんなきれ
また来ますね~
足跡残して頂いて有難う御座います。
新潟への目的。。酒!(笑い)
お土産で購入する程度ですよ。(うっそっ!)
ふん転菓子の方針は、踏まれる雑草から野菜の花・心和む草木などをUP予定。時々妙な事を書きますが。(笑い)
パンまで作るの?凄いな~
先日4/30でUPした、長野県と群馬県の境の渋峠に行くと、日本一高い所で焼くパンがあります。標高が高いと焼くのが大変らしい。美味しいですよ。値段も高いですが。(笑い)
ついでにここに居るシベリアンハスキーって近寄りがたい。。今も居るのかな。
ラベンダーKさん。
先ほどはお邪魔しました。足跡残して頂いて有難う御座います。
私は、「ほぼへそ」からカキコキしてますが、近いですか?
写真は出来るだけ綺麗に残したいので苦労してます。(楽しいですが)
何度でも遊びに来てください。
私も足跡残しに行きますよ。
今後とも宜しくお願いします。
同じもみじのプロペラ繋がりでTBさせていただきました~。
うちのブログにも遊びにきていただいてありがとうございます♪
また遊びに来させていただきます♪
今後ともよろしくお願いしま~す(^▽^)/
p.s
リップくんの気持ちよさそうな顔、うちの犬(名前:さくら)と似ていてなんだかうれしくなっちゃいました!