
撮影場所:山梨県河口湖湖畔 撮影日時:2005/11/11
先日までUPしていた富士山周辺のファイナルを飾る「紅葉フェスティバル」
休日は全て曇り。。それなら太陽に関係の無い「ライトUP」に行ってきました(笑い)
途中で小雨が。。本当に太陽に見放されています。。
会場は河口湖、オルゴールや猿回しに近い場所と言えば解かりやすいかな?
クリックすると→公式HPへ飛びます飛びます。(爆)
↓近くの和食処「ほうとう」が食べれるようです。
紅葉とは違いますが、赤い傘と裸電球が何とも言えないので撮影しちゃいました。

外見はこんな感じ。お店があって、農産物直売もしていた。
河口湖に注ぐ川の土手の上が「楓」。
ここがメイン会場。明日以降この場所で撮影してきた「楓」を、あっぷプ!
ここまで長かった。。

私も来週あたりいろいろ出かけてみようかと思っています。そろそろネタ切れなので(笑)
富士山とライトアップされた紅葉とは、意表を衝かれました。
これっていいなあ。
私も行って見たいけれど、ちょっと無理です。
ふん転菓子さんの写真で楽しませてもらいます。
これなら太陽は関係ないから、いつでも安定しています。(笑い)でも寒かった。。
某国営公園HP見たら未だ三部程度とか。今月末がピークでしょうか?
■ZEISSさん。
見学していた殆どの方がライトUPされた紅葉を撮っていました。こちらの方が楽しそうなのでまず最初に撮りましたよ。
日没後間もない時間帯ですが、とっても暗かった。
毎回使えない写真でも「き」になった周囲を最初に撮影してます。メモにもなりますし。
>これっていいなあ。
毎年開催しているようですよ。
>ふん転菓子さんの写真で楽しませてもらいます。
私の写真で楽しんで頂ければ幸いです。
あっ「雄花の寺」の先の石畳で、紅葉のライトUPが有りますよ。そちらの方は如何でしょうか?先日10月桜を見に行った時、下見してきました。こちらも少し先という感じでした。
<m(__)m>
雪化粧した富士山、ライトアップされた紅葉。
・・・ いい風景ですね~。
素敵な光景、楽しませていただきました~。
香嵐渓でも紅葉のライトアップが始まりました。
もう一度行きたいけど夜行くにはちょっと距離があるんですよね。
駐車場も高いし。
八千穂高原の自然な紅葉、富士吉田の茅葺を飾る紅葉、そして河口湖の紅葉フェスティバルと、紅葉を満喫されてますね!
ライトアップされた紅葉はまた艶やかですね。
大きく見える富士山が絵のよう。
雪のかぶり方も、いい具合です。
旅気分味わっております。
一枚に沢山入れちゃったので、どれが中心か解からない作品になっちゃいました。雰囲気が伝わればと思います。
■EAGLEさん。
実は、私も2枚目が好き。
紅葉した楓と、裸電球。そして赤い傘。
風情がありますよね。温かみが生まれている感じがします。
>駐車場も高いし。
ここは「無料」(爆)
■ののさん。
なかなかでしょっ!
これで晴れていれば最高でした。。
>旅気分味わっております
毎回余計なものまでUPしているので、雰囲気が伝わればと思います。