goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

何でだろ。。

2006-04-01 20:27:19 | 動物
ふん転菓子の「植物と鳥」少し更新しました。

私の地元の今日の天気は晴れでした。
その青空の下、草花をいつもの様に撮影し、CFカード→携帯ストレージに3回転送(合計2.5GB)

先ほど確認したところ、転送出来ていませんでした!(爆)
転送のログ(記録)を見ると確かに3回転送した記録があり、携帯ストレージ内の容量も、
その分使われていると表示されていますが、空っぽです。。

結局手元のCFカードだけが生き延びました。。
その後フォーマットして確認したら転送できた!なぜだか良くわかりませんが、
今日一日掛けて撮影した草花は全て無くなったと言う事だけは事実です。(笑い)

それとCFカード内の画像Canon KissDNなので .CR2と言う拡張子になりますが、
数枚壊れていたのがありました。これも最近確認してますが、何故壊れるのかが謎。
CFの寿命ですかね。

何もUPする物が無いので、比較的ピントが合った1枚だけ張ります。。
トリミングしています。
これ位毎回撮れれば楽しい。


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
翼を広げ・・・ (しーたけ)
2006-04-01 21:36:43
翼を広げ気持ちよさそうに飛んでいますね



ところで撮ったものが転送されていないというのは相当ショックではないですか?

私は今のところCF複数で回していますが・・・



でもストレージは便利そう
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-04-01 22:01:28
■しーたけさん。

>翼を広げ気持ちよさそうに飛んでいますね



水面ギリギリを気持ちよくクイックに飛んで行きました。



>相当ショックではないですか?



凄くショックですよ。

笑うしかない。。(笑い?)

携帯ストレージは便利ですがこれが怖い。

いつも転送していますが、ギリギリまでCFはフォーマットしません。

だから最後の1G分は残ります。



それと最近70-200にテレコン入れて撮影すると解像度に問題があるのかな?鮮やかに撮れません。



同じ400mmクラスなら、単焦点の400mmや300mmにテレコン1.4倍=420mmが綺麗なのかな?
返信する
泣きたくなりますよね (越谷住人)
2006-04-02 08:06:14
私はそういう経験はありませんが、撮ったデータを無くなるのは悲しい事ですよね

私はメインカメラに6GB、サブカメラに2GB放り込んで、予備が1GBの体制で出かけています



70-200mmってAFスピードって速いんですか

サンニッパを単独で使用してみるのも良いんじゃないかな(悪魔の囁き)



それでもセグロセキレイの飛び物に反応できるんだから大したもんだと思うけどね
返信する
れすれす。 (ふん転菓子)
2006-04-02 18:24:19
■越谷住人さん。

暫く放心状態でした。

サクラ・杏などあまり見ない花を撮影し、その後いつもの河原で、飛び物狙い。



キセキレイを初めて見たことと、飛んでるスズメを撮りました。

カメラで確認した時バチピンだったのでこれは今日のネタにしようと考えていました。



>70-200mmってAFスピードって速いんですか



遅くないと思いますよ。

ケンコーのテレコンがAF速度の邪魔をしている感じも無いですから。



?サンニッパを単独で使用してみるのも良いんじゃないかな(悪魔の囁き)



手持ちならサンニッパ+テレコン1.4倍まででしょうね。でも420mmですよね。もう少し大きくしたいヨンニッパなら、560mmなので、超望遠クラスの仲間入り。



買えないけど。(笑い)



>それでもセグロセキレイの飛び物に反応できるんだから大したもんだと思うけどね



最近セキレイ撮りの要領が解って来た事で比較的撮れる様になってきました。



河原で、石の上に座ってカメラ構えていたら私かも。(笑い)

返信する
私も・・・ (ZEISS)
2006-04-02 18:24:28
ストレージ転送で一度経験したことがあります。

転送が早く終わったのでおかしいな、と思ってそのCFは消去しなくて助かりましたが・・・

ふん転菓子さんの場合、消去しちゃったんですよね。

(笑)なんて書いているけれど、これは相当凹んだことでしょう。



私はストレージは便利だけれど、アクシデントが怖いので最近はあまり使っていません。

長期の旅行などで使うくくらいでしょうか。



今ではメディアも安くなったので、4GB+2GB+1GB×3=9GB体制で撮影に臨んでいます。

これならストレージいらず?



最後に、セキレイの写真、お見事です。

だんだんとヒット率も高くなっているのでは?
返信する
れす×3回目 (ふん転菓子)
2006-04-02 18:33:31
■ZEISSさん。

2006-04-02 18:24:28



↑書き込みが数秒違いでしたね。



>ふん転菓子さんの場合、消去しちゃったんですよね。

(笑)なんて書いているけれど、これは相当凹んだことでしょう。



毎回転送後直ぐには消しませんけど、カメラに入れる時消します。最後の一枚は残るから。

特別早く終わった感じも無いし、PCで確認すると、携帯ストレージのHDD容量が少し減っていました。隠しホルダーみたいで変でしたよ。



そろそろ4GBクラスを一枚持っていても良いとは思うのですが、携帯ストレージがあるので、踏ん切りが付かなくて。。



>最後に、セキレイの写真、お見事です。

だんだんとヒット率も高くなっているのでは?



有難う御座います。

ヒット率は上がってきましたし、色々試行錯誤できるようになって来ました。(準備段階で)



今後の課題は、二羽のドックファイトを撮影したい。河原で時々見る事が出来るので、一度見ると、はまるかも。
返信する
Unknown (裕之介)
2006-04-03 00:13:47
「ストレージ転送」って?!専門用語で私にはよくわからないんですが、撮った画像を見られなかったんでしょうか!?そんなことあるんですか?!
返信する
れす×4回目 (ふん転菓子)
2006-04-03 08:06:58
■裕之介さん。

ストレージ=HDD(ハードディスク)などの記憶媒体の事を言います。



デジカメで撮影すると、メディアに記録させますよね。私のカメラはCFカード。



一枚1Gと512MBの二枚持っているので、いっぱいになると、携帯のストレージに一度転送します。ノートPC持っていないので、これに転送し、CFカードを空にして新たに撮影すると言う事ですよ。



転送しましたが、何故だか見る事が出来ませんでした。
返信する
ふん転菓子さん、こんばんは (Aily)
2006-04-03 19:37:45
敏捷な動きのセキレイをカメラに納められ

て素晴らしいです。

ケイタイストレージだの転送などとの言葉は私にはさっぱり分かりません。

でも色々な写真を拝見できることに感謝しています。
返信する
Unknown (かぼちゃ)
2006-04-03 20:59:17
こんばんは~♪

セキレイって、羽を広げたらカッコイイですね、見直しました^^。

頑張って撮影されたのに、データ消えて悲しいですね。

気を取り直して、次回p(*^-^*)q がんばっ♪
返信する