goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

行楽前の静けさ。

2005-04-28 22:01:56 | 風景
撮影場所:長野県志賀高原内木戸池 撮影日時:2005/04/28

ここは真冬、スキー客で賑わう所。
関東で桜の便りが届く頃、スキー客も減り、5月の連休まで静かな時を過ごします。
高原の強い日差しで雪と氷が溶け出し、半分ほど水面が現れています。きっと水生植物の活動は既に始まっているのでしょう。

5月の連休と言っても、ここは山。
数年前の5/3草津から志賀に向かうと雪。チェーン規制の為、万座から山の方へは行く事が出来ませんでした。毎年山で連休を過ごす方がいます。遭難事故を聞く事が有り連休中高原に向かう方は天気予報と、事前の準備はして下さい。一度雪が降ればこの場所は真冬の世界に戻ります。。

大抵服装が春~夏の格好。。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ、今日の撮影だ・・・ (ZEISS)
2005-04-28 22:14:16
冬の世界ですね。

こちらは30度近くまで気温が上がったのに・・・



そうなんですよね。

観光客は山を甘く見ている人が多いんですよね。

一たび天候が荒れるととんでもないことになるのに、「せっかく来たんだから」と無理をする。

そして周りに多大なる迷惑をかける。

困ったものです。
返信する
RE.えっ、今日の撮影だ・・・ (ふん転菓子)
2005-04-29 00:27:40
今日は休み。

昼前に、5月の連休が無い事を思い出し気が付いたらハンドル握っていました(笑い)



30度近くまで上がったという事で、帰りの関越の上里で休憩中なんとなくそんな感じがしましたよ。



信州から帰って来る時、高速のSAで休憩しますが、地元に近づくにつれ、湿気が。。彩の国は湿気が凄いですよね。



これからが大変。
返信する