goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

河原と雑木林で見つけた小鳥さん。

2006-04-30 22:21:00 | 動物
ツバメを撮影している時、左の前から後方に飛んで行く時あわてて撮影。
横方向に飛んでいる時の画像です。

↓「スズメ目 ヒバリ科 ヒバリ?で良いのかな?
ご存知の方居ましたらアドバイスして頂けると助かります。
止まっている時の感じと、トサカの部分が違う感じがします。

トリミングして、引き伸ばしています。AFで撮影。



↓新しいフィールドを求めて、近所の河川敷の雑木林の公園に行って来ました。
入ると甲高い泣き声が高らかに林に響いていました。

「スズメ目 チメドリ科 カビチョウ
その昔、ペットで飼われていた鳥が逃げたり放鳥されたとか。
外来種のようです。

皆さんの近所にある林などで、今の時期「甲高い大きな声で鳴いていたらこの鳥かも」


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガビチョウ (びわのたね)
2006-04-30 22:36:25
ガビチョウ、近所にいます。

おーきくてきれいな声でなくんですよね・・・。

写真,さえずっている姿がよーくわかりますね。

めがねかけてますねぇ。
返信する
カビチョウ (しーたけ)
2006-04-30 23:10:34
カビチョウって初めて見たかも

へぇ 面白い顔をしている!

しかしまぁ いろいろな鳥がいるもんですね

このブログを見ていろいろな鳥を見るようになりました
返信する
見たことない鳥です。 (fuul)
2006-04-30 23:11:51
ガビチョウっていうんですか?

なんか一昔前のガングロのオネーちゃんみたいで面白い顔してますね。

かわいい♪



飛んでる鳥はすごいとしかいいようがないです。
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-05-01 08:35:41
■びわのたねさん。

日本全国居るのかな?



>おーきくてきれいな声でなくんですよね・・・。



元気いっぱいに鳴きますから、目立ちますね。



■しーたけさん。

>カビチョウって初めて見たかも



多分声は聞いた事があるはず。

雑木林とかで、大きな声で高らかに鳴きます。

言われれば「あっこれね!」と思いますよ。



>しかしまぁ いろいろな鳥がいるもんですね



300mmクラスのレンズと同等なので、肉眼でも見る事が出来る範囲だと思います。



私も含めて気が付かない鳥の多さに驚きますね。



■fuulさん。

多分近くの大きな公園には居ると思いますよ。



>なんか一昔前のガングロのオネーちゃん・・・



はははっは言えてますね!(笑えた)

返信する
これで分かった! (ZEISS)
2006-05-01 20:31:10
カビチョウでしたか。

毎日甲高い声で鳴いています。

今朝も張り切って鳴いていましたよ。



>一昔前のガングロのオネーちゃんみたいで・・・

(_ _)ノ彡☆アハハ!! バンバン!!

fuulさん、うまい!!



この鳥、この間は我が家のTVアンテナの上でさかんに鳴いていました。

鬱蒼とした神社の森から飛んできたのかな?
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-05-02 12:10:39
■ZEISSさん。

私のブログで、鳥の名前が解って幸いです。

高らかに鳴くので目立つけど、姿を中々見せません。(私の地元)

返信する