goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

こどもの日

2022-05-08 10:10:00 | アルファードくん
2022年5月5日(木)この日はこどもの日

ですが、ウチは成人した子どもだけなので特にイベントは無く娘の買い物に付き合わされた1日でした。

買い物中もズッとお腹空いたと娘が言ってたので奥さんが一緒にご飯食べに行くことを提案。

家でゴロゴロしてる息子をピックアップしてトンカツ屋さんへ。

娘と私が頼んだジャンボ海老フライとロースかつ

息子はジャンボ海老フライとヒレカツ

奥さんのは撮影忘れましたがヒレカツ3枚を頼みました。

豚汁をお代わりしました。

キャベツの普通盛りを奥さんとシェアし、ご飯少なめをお代わりしました。

ちなみに息子はご飯大盛りお代わりしてました。

久し振りに家族揃っての食事が出来ました。

【オマケ】

私の好きな極上キレ味と言うビールが終売との事で販売終了になりました。仕方無くクリアアサヒを買いました。



やらかしちまった♫やらかしちまった♫

2022-05-06 17:00:00 | アルファードくん
2022年5月6日(金)年休推奨日で半強制で休みです♪

銀行手続きの日にしました。

店舗統廃合により最寄りの支店が無くなり船橋まで行きました。

店舗に提携などの駐車場は無く、船橋南口地下駐車場という市営の駐車場へ停めました。

コレが狭い!

地下への通路や出る時の通路がキチキチに感じます。

車体のセンサー鳴りまくり!

銀行で用事を済ませ駐車場の出口へ。

左折しか出来ない一方通行の道へ坂を登って左にハンドルを切ります。右前に壁が有りセンサー鳴ってます。

一時停止してアクセルを踏むが進まない・・・なんか引っ掛かってる感じ・・・。でもぶつけたような音はしない。

エイって頑張ってアクセル踏んだら抜け出せた(^^)

だけど気になる・・・。

船橋駅界隈は交通量が多く一時停止も難しいため少し離れたところで確認した。

ガ〜〜〜ン!?
ガリ傷!?

タイヤのサイドウォールも・・・。

脳裏でどぶろっくの歌が流れてる〜

♫やらかしちまった やらかしちまった

    自分で自分がゆるせねえ

 自動販売機の前で泣いた〜

 あ〜、駐車場の出口でアクセル踏ん張った

 あ〜、駐車場の出口でアクセル踏ん張った

〜〜〜クソッタレの やらかし人生♫


アルミは修理出来ず交換になるらしい。

1本の価格がそれなりにするらしいので交換は見送りかな。

ソレよりいっその事ことフルのモデリスタを着けるか?!


盗難防止アラームを発動させてしまいました・・・

2022-05-06 00:00:00 | アルファードくん
2022年5月5日(木)久し振りに家族で外食した後娘を送り、朝パンの買い物へ。

息子をアルファード車内に残しスーパーの建物へ。

入って暫くするとスマホが鳴り出した。
フリーダイアルではない番号からだ。

電話に出ると名前を確認され、ナンバープレートを読み上げられ盗難防止アラームが発動したと言われました。

アッ、息子を車内に置いて来たから?(^^;;

その旨を伝えて誤動作として処理して貰いました。

念のためアルファードに戻って確認すると息子が、何か間違って何処か押したみたい。警告音が長い時間鳴ってた!と言ってました。

エンジン始動時にメールされるアドレスに、上のようなアラーム通知のメールが送られて来ました。

更にMyTOYOTA+と言うアプリにもメッセージが飛んで来てました。

ロックしてる間に揺れたりモノが落ちたりすると検知してアラームを鳴らすそうです。

車中泊の時にロックしてたけどアラーム鳴らなかったけどなァと・・・。何やったんだろう?


鹿島神宮へ

2022-05-04 09:30:00 | アルファードくん
2022年5月3日(火)GW真っ最中で何処の観光地へ行っても渋滞するだろうから・・・と出かけるのに億劫になりつつ。

娘からは友人とひたち海浜公園へ向かっているが渋滞してると奥さんに連絡が有りました。現地でも人が多かったそうです。

そんな話を聞きつつ出発。
途中道の駅 発酵の里こうざきへ立ち寄りました。

駐車場が満車で4周くらい回り奥さんを先に下ろしたら1台枠が空いたので停められました。バイク多過ぎるし車の枠に停めてるし・・・。

走行中に到着予想時間を見たら16:45と・・・前回到着して支払いしたらおじさん達撤収してたのが蘇ります。渋滞で17時回?かな?と思いつつ走ってるとスイスイ走れて予想時間がどんどん早まります。1時間近く短縮して到着しました(^^)

ソレなりに人がいます。

参道 新緑が良いですネ。

鳥居潜った左側に藤棚

ツツジ

楼門

本殿と看板

本殿 並んでお参りしました。

樹叢

木の杭で仕切られてるところは昨年もお知らせの看板を見た流鏑馬のための道です。砂が盛り上げられていて馬が走りやすそうです。

毎年5/1に実施されてるそうで今年も実施されたようです。見たかったァ。

鹿苑

鹿さん達が戯れてます。

流鏑馬のマト

見学出来た屋根が出来上がってました

屋根の金具が新しい

テルさんの影響で屋根に注目してしまいます

扉も鳥居も新しくなってますネ♪

御手洗池の向かいの藤棚



売店前のオープンスペースなので鮎の串焼きやお団子などを食べながら眺めてる人がいらっしゃいます

邪魔にならないように撮影




御手洗池のコイ

隠れてたのに出て来てくれました(^^)

石灯籠の中に何かを見つけた奥さん

松ぼっくりでした(^^)

結構長い距離有ります。しかもマトは2か所と思ってましたが3か所有りました。

社殿と楼門と夕陽

フロントガラスの汚れが目立ちますが夕陽が眩しい

ずいぶん沈みました

ちなみに今日の駐車場は

売店前の良いところに停められました(^^)

【オマケ】

オツマミはやきとり(^^)

今日も飲み過ぎてしまいましたとサ(^^)










機種変更   なしよ

2022-05-03 12:15:00 | アルファードくん
2022年5月1日(日)珍しく私のスマホが鳴りました。

私のスマホが鳴る時は実家の両親くらいかな?でも番号が違う。セールスか?と思いつつ出るとauショップからでした。

今のiPhone11Proは、この店で機種変更してたからでしょう。ブログ記事で見ると2年前の5/5に変えてました。

今月変えるのが一番お得とかなので変えに行きました。

自分は機種も色も決めてました。息子が同じタイミングです。今回自立したので名義など変えて支払いも自分でさせるべく相談しに行きました。

いつものJoshinへ。

現在お得プランで機種の半額が残ってます。スマホをauに返却すると残債の負担不要と言う契約です。

ですが名義変更すると機種を返却しても残債の支払いが発生するそうです。

なんかややこしいことを言われたのとiPhone13の在庫が無いと言われたので別のお店へ行くことに。

そして別のお店で相談すると機種変更後に名義変更すると出来ると!?

で、息子の手続きを始めました。

手続きを始めると次々に出来ないと言われ始め全てのストーリーが覆ったように思わされました。

何度か整理して問い直して名義変更は出来ず支払いを変更することは可能。

機種変更すること。次回の更改時に機器だけ別手配することで名義変更可能になるとの事。

お買い得プランにされたけど本当に大丈夫なのか?

そしてこの日に機種変更する積もりで臨んだ自分ですが、希望の機種やカラーの在庫が無かったのでJoshinで予約して帰宅となりました(>_<)

入荷予定は未定だそうです。


数日前に階段の最上段で動かずに固まっていたカナヘビ?トカゲ?