8/12夜からの帰省に備えて準備を終え、お昼を食べにいつもの
丸亀製麺さんへ。
息子は肉盛りうどんのぶっかけを奥さんはとろ玉うどんだったかな?で
自分はかけの大盛りを注文し、ネギとしょうがをタップリいれ、最後にダシを
入れようとレバーを引いたところチョロチョロ~。
出汁が無ァ~い。No~~~!?
「5分お待ち下さい。席までお持ちしますので」とのこと。5分も待ってたら
食べ終わっちゃうよ。と思いながら待ちました。
するとこのようにネギは別の容器に沿えて出してくれました。作り立ての出汁
なので心持ちカツオの風味がして美味しく感じました。
今となっては我が家のみんながハマっているこれが一緒でした。
この時初めて息子に一口食べさせましたが、美味しい!って言ってました。
いつもコメントを有難うございます。
ぶっかけ冷やしうどんも捨てがたいですネ~。かけの出来立ての出汁は美味しかったです。
おいしそう~!
私も先日食べてきましたよ。
ぶっかけ冷しうどん!
やはり、うまいですよね!
m(__)m
いつもコメントを有難うございます。
ラッキーでした。セルフのお店はシステムが解らないとなかなか入り辛くて抵抗が有りますネ。
枝豆が大きくて甘くてしっかりしています。それとオニギリの塩加減が絶妙に相まって相乗効果で美味しさが倍増されます。
いつもコメントを有難うございます。
結果的に新鮮な出汁で得したと思ってます。
コメントでご指摘頂くまでネギに気付きませんでした。確かに違ってました。ネギも切りたてのを
添えてくれてたんですネ。
アンラッキーなようでラッキーだったのかな。
丸亀製麺は自分でしないといけないのがなかなか行き辛いとこでもあるかも
慣れれば全然なんでしょうが
おむすびは塩加減が絶妙なのかな、それとも豆が美味しい?
一見損したように見えますが
結果的には一番得してますよね~
新鮮なだし汁も良いですが、何よりうれしいのは新しいネギです!
何時もはしんなりしているネギ・・・
今回はシャキシャキのネギですからね!
いつもコメントを有難うございます。
10日分も一気に読んで頂きお疲れになった事でしょう。そのままビールをグイッといってスカッとしましょう。
フードコートに出店しているのと店舗を構えているのではシステムは変わるようですね。セルフでだしを
入れる場合は事前に書いて貰うか最初のメニューを選択するところで説明して欲しいですね。
慣れない方や初めての方は戸惑いますよね。そしてだしが出なかったらパニックになる人もいるかも?
いつもコメントを有難うございます。
説明不足でした。麺は待っている間に延びてしまうので、器ごと返却して新しい麺にダシを入れて
ネギは別容器に沿えて持って来てくれました。なので新鮮なカツオ風味がかすかにする出汁で美味しく頂くことが出来ました。\(^o^)/
いつもコメントを有難うございます。
お店の人がダシを入れるシステムに変更になるんですネ。その内この店舗もそうなるのでしょうネ。
肉盛りはすき焼きみたいな味付けのようです。枝豆おにぎりはほんの一口食べさせただけなので
デビューと言って良いか・・・(^^;
いつもコメントを有難うございます。
ダシのサーバからダシが出なくなったときは”まさか”って思いました。このお店は商品管理が甘いようです。
ダシもですが、実は揚げ物やおにぎりなども商品が並んでいない時が有ります。半熟たまご天は商品名も無いのでこの店舗では扱うのを止めたのでしょうね。枝豆おにぎりも奥さんが2つ欲しいと店員に言ってくれたのでGET出来ました。
出来立てのお出汁は気のせいかいつもより美味しかったので許せました\(^o^)/
久しぶりに訪問させていただき、10日分ぐらい一気に記事を拝見しました。(^^;
ご実家までクルマでお出掛けになったのですね。お疲れ様でした。
丸亀製麺さんはお店によってシステムが違うんですね。
先日NMUを食べたお店では出汁がセルフだったのですが、かなり戸惑いましたよ。
そのうえこんな風に出汁が出ないサーバーだったら困っちゃいますよ~。
定番の丸亀さんですね。
出し汁の管理にはお店もしっかりしてほしいものです。
出し汁を待っている間でも麺は伸びてしまいます。
麺も新しいのに変えてくれたならサイコーだったかも。
レバーで出汁を入れるのが懐かしい!
というのも、よく行く店舗では最近お店の人が出汁を入れるシステムに変わりまして(^^;
肉盛りを食べる息子さんの頼もしい姿を想像しました。
そして、ついに豆むすデビューされたんですねー(^^)/
horibonpapaです。
定番の丸亀製麺さんですね。
私も一度、行かなくちゃと思いながら・・・まだです。(-_-;)
出汁は、切らさずに管理してほしいですね。
でもそのおかげで、出来立てのお出汁なら許せちゃうかな?
枝豆のオムスビも定番のようですね!
ご家族の皆さんに好評ですね。