
2022年7月10日(日)外付けディスクへのデータ移行が時間がかかり、メール設定も上手くいかず、アカウントロックしてるか?の回答も無く・・・。

ウッディが暑さでグダグダです(^^)
鳥居の撮影して気付きましたが天気良い〜!
アジサイが未だ綺麗に咲いてます♪



トンボさんが!?

リリー?

参道が青々として爽やかな感じです♪

いやー気持ち良い〜♪


逆光?暗いです。

拝殿に面白い雲がかかってます♪

記帳所が設置されてるそうです。
記帳所

普段は、この立札と

この石が設置されてます。

木々の葉っぱが瑞々しくて清々しく感じます。



行きにGET

帰りにGET
成田山へでも?と思いましたが、成田市役所の駐車場は選挙等で使えないのでパスしました。
香取神宮へ向かいました。

ウッディが暑さでグダグダです(^^)

鳥居の撮影して気付きましたが天気良い〜!

アジサイが未だ綺麗に咲いてます♪



トンボさんが!?

リリー?

参道が青々として爽やかな感じです♪

いやー気持ち良い〜♪


車のお祓いに来られてた神主さんを抜きました(^^)

逆光?暗いです。

拝殿に面白い雲がかかってます♪

記帳所が設置されてるそうです。

記帳所

普段は、この立札と

この石が設置されてます。
その前が記帳所になってました。
撮影の間に奥さんに記帳して貰いました。

太陽光線

太陽光線2

太陽光線

太陽光線2

木々の葉っぱが瑞々しくて清々しく感じます。


いつもとは違うお店で気になってたどら焼きを買いました。4つ以上買うとこの箱に入れて貰えます。
また残りこしあん4つと芋あん1つだったので、奥さんは全部!って(^^)
でも値段の割には・・・だそうです。
ちなみに行きには道の駅こうざきで奥さんの父お気に入りの饅頭を買い、上のどら焼き2つと、いつもの亀甲堂さんのお団子をお裾分け。
お土産の饅頭がたくさんになりました♪

駐車場脇に赤い花が 目立ちますネ♪

駐車場脇に赤い花が 目立ちますネ♪
【オマケ】

行きにGET

帰りにGET
往復100キロ以上あったのか?!
利根川沿いを信号少なく走るので長い距離走ってる感覚が無いですネ♪
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
香取神宮では天気良く青空でした。
参道では暑過ぎず気持ちよく歩けました。
アジサイまだ元気でした。
あ、それは増上寺の方ですネ♪スゴイ人数で驚きでした。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
アラッ?こうざきいらっしてたのですか。
今やアルファードは芋洗うくらいたくさんの方が乗ってますから・・・クスクスってめっかっちゃいました?
私は14時とか15時くらいにいたと思います。
まだアジサイもキレイに見れましたし、安倍ちゃんの記帳所も設置されてるので、行かれては如何でしょう?
安倍さんの木? ちょっと記憶に無く香取神宮のHPにも載ってないですネ。どころか大和心の石も案内図に載ってなかった・・・。
ぜひ確認に行ってみて下さい。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
香取神宮では天気良かったですネ♪
ウッディーがクタクタで放心状態になってますネ♪
そうなんです。北海道って道道の砂利道とかではなければ、結構キチンと舗装されてるので走りやすいし信号無いので80km/hくらいで走行されるので100キロなんてあっと言う間!って感覚ですネ♪
レンタカーのサービスキロが短過ぎる!って感じました(^^)
コチラでは東京方面に向かうと辿り着けないのでは?って思うかも。
札幌市内だと東京や大阪の交通量と変わらなさそうなので、それなりに時間かかりそうですネ。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
香取神宮へ行きました。
カンナという花なのですネ♪
sumire024さんが大好きな花なのですネ♪
それならもっと近くとか沢山の写真撮れば良かった。
利根川沿いの356号線道路の舗装状態がもう少し良ければ更に気持ち良く走れますネ♪
デコボコでスピード出させない抑止力になってるのでしょうか?(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
ノンビリ行けました。
PCはデータの移行が想像以上に時間がかかるフォルダが有り、未だ途中です。
メールの設定が上手くいかず問い合わせ先もなく・・・。
あ、たい焼きの容器もええ容器だと別料金にされるのですネ。
今回は真新しさも有り箱のために4つ以上買いましたが、次は無いかな?
芋あんのどら焼きは美味しかったそうです♪
お土産多くて喜ぶのは奥さんの父と奥さんだけでしょうか?(^^)
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
日曜日の香取神宮では、とっても天気が良かったです。
参道の木々がマイナスイオンを発してくれてるのか?涼しく歩けます。
アジサイがまだキレイに咲いてます♪
奉賛会長をされてたのは知らなかったのですが、今回のことで知りました。
鹿児島で雨に降られてなければ良いですが・・・。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
そうなんです。鳥居入ってすぐのところのアジサイやトンボさんに始まって、木々の新緑が気持ち良いです。
天気が良くても木の下なら涼しいです。
ウッディは仰る通りクタクタ(^^)
この後の癒しの時間をノンビリ過ごして下さい♪
アジサイもまだまだ現役ですね、わが家のアジサイは引退してますよ😅
TVで見ましたが、とても大勢の人が献花や記帳していましたね。
衝撃的な1週間でした。
うふ(笑)私も神崎の道の駅に行ってましたよ~駐車所には何台かのアルファードが停まっていたのでもしや?って思ってました(* ´艸`)クスクス
でもちょっと遅い時間帯だったのでニアミスはしてないかな~
香取神宮に行こうって案もあったんですが行ってたら…でも記帳所があったなら行けばよかったです。
私の薄い記憶では安部さんの木があったよな~間違ってたらすみません。
久々に香取神宮行って観たくなりました。
天気が良いですね~
ウッディーが放心状態です(笑)
北海道なら100キロってすぐなんですけど
其方では結構時間が掛かるのでしょうね
北海道の田舎なら2時間掛からないですけど(笑)
まぁ…流石に札幌市内だと3時間は掛かると思いますけどね~
香取神宮に行かれたんですね~°˖✧
そうそう!
駐車場の赤い花!
カンナですが、私、これが大好きで私もよく写真を撮ってます(*^-^*)
利根川沿い356号線は気持ちいいですよね~♪
のんびり旅が出来たようですね
でもパソコンが今一つ。
何個か買ったら容器が変わるってサギ、(笑)
良く買うたい焼きもええ容器にしたらもれなく別料金。
今回はお土産タップリで良かったですね。
日曜日はそちらの方がより天気が良かったようですね~
こういう所は緑が沢山あり,良い空気が充満してそう?
花も色々咲いてて良いですね~
安倍さんが香取神宮の奉賛会長をされていたのですね~
鳥居から始まって、
ステキな花々。
天気のいい日の散策は
気持ちいいでよね😊
…ウッディは
クタクタになってますが😆
ステキな一日を☆★☆
テル