
2023年4月8日(土)曇ってました。

いつものように正面から

フと気付くと鳥居横に花が咲いてます♪

八重桜かな?

楼門を手水舎から
ごりやくさんと言う番組で教えてもらった通り、まずはコチラからお詣り

奥宮 ちょうど戸締りされてるところでした


藤が咲いてるか?と行きましたが、鳥居の横の藤棚がこの状態でしたので御手洗池へ行くのやめた理由の一つです♪

鳥居の横の花をアップ♪

お参りしてる間、小雨になってくれてました。車に乗る辺りから強く降り出しました。
ちょっとモヤモヤしながら午後を迎え移動し始めました。
道の駅こうざきを超え茨城県に入った辺りから雨が降り始めました。
駐車場に着くと・・・駐車費用回収のおじさんが居ない。

いつものように正面から

フと気付くと鳥居横に花が咲いてます♪

八重桜かな?

楼門を手水舎から

ごりやくさんと言う番組で教えてもらった通り、まずはコチラからお詣り
ちなみにお参りで雨に降られるのは神様に歓迎されてるそうです。ごりやくさんだったか?他の番組?YouTube?でそんなことを聞きました

次に拝殿 後ろにご神木

樹叢

鹿苑の前に樹叢の石碑を発見

次に拝殿 後ろにご神木

樹叢

鹿苑の前に樹叢の石碑を発見
後ろに鹿さん見えますか?

奥宮 ちょうど戸締りされてるところでした
閉める前にお参りさせて下さいました
お礼を言うとご神木をご存知?と聞かれて本殿の裏ですねと言うと少し待ってと言って戸締めを終えたら奥宮の裏へ案内してくれました。

なんでも、本殿のご神木は神主さんでも触れられないそうです。でも奥宮のご神木は

こうやって触れられるそうです♪

パワーをもらって下さいと仰って去って行かれました。またお礼を言いました

なんでも、本殿のご神木は神主さんでも触れられないそうです。でも奥宮のご神木は

こうやって触れられるそうです♪

パワーをもらって下さいと仰って去って行かれました。またお礼を言いました
本当に有難い嬉しい出来事でした♪

奥宮 閉じられてますが普段と違って見えるように感じられます♪

奥宮 閉じられてますが普段と違って見えるように感じられます♪
いつもなら、坂を下って御手洗池へ行くのですが、滑りそうなのでやめて帰ることに


藤が咲いてるか?と行きましたが、鳥居の横の藤棚がこの状態でしたので御手洗池へ行くのやめた理由の一つです♪

鳥居の横の花をアップ♪

お参りしてる間、小雨になってくれてました。車に乗る辺りから強く降り出しました。
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。
雨で風情はありますが、樹叢内は水溜りが多く足元注意です♪
雨に降られなくて良かったですネェ♪早めに行動されたのですネ。
神様に歓迎されてパワーをもらって良い年になると良いのですが。
それでもMIUMIUさん程持ってないですヨ♪
フラッと立ち寄ったら満開だったとか海老蔵さんに出くわすとか多角的に幸運に恵まれていらっしゃいますから♪
雨の鹿島神宮も風情があっていいですね~何より人が少ない(笑)
しかし雨でしたかね~私も出かけましたが降られませんでしたよ。鹿島は雨だったのかもね。
なので神様に歓迎されたのでは?ご神木にもパワーをもらって今年は最高の年になりそうじゃないですか。
いいですね~羨ましい。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
ご神木のパワーを貰えてもそうですが、教えて貰えたことが嬉しかったです。
臀部のできもの早く治ってほしいです♪
200円洗車して貰えなくなったら黄砂が酷くて洗車したい虫が疼いてます。今日洗車しようか?と思ったら12日にスゴイ黄砂になるとか・・・。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
雨でお客さんが少ない時は早仕舞されるようです♪車止めた横を通って帰路につかれました。
奥宮の裏へは要石を見に行ったことがあります。その手前に御神木に触れられるって知らなかったので教えて貰えて感動しました♪
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
とんねるずのヒット曲では有りませんが、雨の鹿島神宮でした。
お参り中の雨は特にそのようです♪でも雨の時ってあんまりお参りしませんネ♪
そう言われればそうかも知れません。こんな風にサラッと教えて貰えたのが嬉しかったです♪
御神木のパワー頂いて良かったですね
これで臀部の出来物も早く治ると思いますよ
最近は黄砂交じりで小雨が厄介ですね
今日は洗車しましたよ。(笑)
御神木は幸運でしたね。
きっと神さんの籠がおまっせ。
でも、雨は神様が歓迎しているとは知らなかったので、新鮮な気持ちで拝見しました。
親切にご神木を案内してくださったのも、神様の歓迎だったのでしょうね~。