goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

伊豆へのプチトリップ

2011-08-24 12:50:52 | 観光

2011/8/15のお話です。(ミスオペで、1回飛びました)

8/11~15部活休みです。8/13~15休日と休暇で3日休みが重なりました。

三重の実家に帰りたいところですが、期間が短過ぎてユックリ出来ないので

諦めました。

他への旅行はお盆期間のため、プチトリップにしました。

8/13は既に記述した真岡でした。8/14はユックリして8/15に日帰り伊豆を

敢行しました!

 

本日の第一目的地はココです ↓

 

天気や景色が良く、有名な観光地と実感できました。

しかし、吊橋としての渡った感は少なく、チョッピリ残念でした。

(冬場の風が強く波が高い方が似合うかも?)

 

続いて河津七滝へ向かいます。

 

道中、非常に危険な割込みをして来たプリウスが居ました。

運転席と助手席の間にすごく大きい犬を積んでいて左は見えてません。

その状態で運転すること自体どうなの?って思いますが、

60Km走行の自車の目前に徐行で割込んできました。

 

或る程度嫌な予感がしていたのでタイヤを鳴らす程の急ブレーキでは

有りませんが、車内の人・モノが全て前にズレました

 

それで有難う!もゴメンね!もなく前を走行されました。

(結構運転が下手で、事故の危険性が高いと判断し、距離を置いて走行)

 

気を取り直し河津七滝でリフレッシュ!

 

その後、天城越え~恋人岬を目指そうと考えていましたが、渋滞と

翌日の部活と仕事に備え、早めに切上げようと帰路へ、その前に

お土産を天城越えの道の駅で購入することになりました。

 

駐車場一番奥に停めると”踊子歩道”と有りました。

  

奥さんと子供達がお土産を購入している間、踊子歩道に行って見ました。

すると、こんな雰囲気の橋が有ったので渡ってみました。

  

 

橋の踏み板がいい具合に、所々腐っていて、気に入ってしまいました。

門脇吊橋よりも印象に残ってしまいました。

買い物から戻った家族ともう一度この橋を渡って帰路に着きました。

 

今回の旅行にはコロンも同行させました。

車での行動が不安でしたが、連れて行ってみると大人しく、お利口でした。

早速、車の中の自分の居場所を見つけたらしく、こんなにリラックスしてました。

助手席後ろで、娘の定位置の前です。ここでドテッって寝転んでました

 

車内での糞尿で、パパに叱られる?と家族がペットシートを敷いてましたが、

結果的には使っておらず、キャリーバッグの中で済ませていたようです。

(ちょっと出来過ぎか?!)


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

さるいも [2011年8月24日 15:04]
こんにちは! さるいもです! 私も8年前に伊豆に初めて行きましたが、とても景観が良かった事を思い出します。 ただ1泊だったので、できれば2~3泊できると、伊豆半島をゆっくり見る事ができると思うので、機会を作って再チャレンジしたいです(*⌒▽⌒*)
ヴェル24 [2011年8月24日 18:07]
こんにちは。

コメント有難うございます。

伊豆は景観が良く、ゆっくり回りたい観光地ですね。

また、子供たちとのタイミングが合ったらリベンジしたいと思います。そのときは、ご報告します。(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿