2011年8月13日のお話です。
今日は、部活が休みで家族でお出掛けできます。
奥さんは月ウサギの里へ行きたい!と言いましたが、
お盆期間中でも有り、距離も遠過ぎるので見送りになりました。
他に関東圏でウサギと触れ合える場所を検索すると・・・
有りました真岡観光リス村!
早速向かいました・・・
先月からドライブすると必ず往路は渋滞します。
今日も渋滞しています。
真岡鉄道のSL通過時間より前に到着する予定だった
着かなかった。しかも入園も出来なかった
折角来たのに~
気分を切替えて、さてどうしよう?
途中で見かけた大前神社へ行って見ようと言う事になり
行きました。

このえびす様は日本一の高さがあるそうです。
ここで奥さんと子供達が何か見つけて来ました。
真岡スタンプラリー
7箇所でスタンプを押せば良いみたい。やってみない?
って事で急遽真岡観光を兼ねたスタンプラリーを始めてしまいました
(開始時間遅過ぎ!)
真岡駅でスタンプGET!
真岡の車両
格納庫の中にSL
その後、長蓮寺でもスタンプGETした。
真岡木綿会館を徒歩で見つけたが、閉まっていた。
続いてあぐ里っ子も閉まっておりスタンプGETできず!
コロンが一日キャリーに入ったままだったので、初めてうさんぽ
させてあげようと井頭(イガシラ)公園に行きました。

コロンも喜んでましたが、子供達の方が嬉しかったらしく、
コロンより走り回ってました
帰りに道の駅”にのみや”に立ち寄りました。
ここはこの人↓にゆかりの地らしいです。

どういう関係があるのか、見上げたら、街灯
”いちご”でした
復路は順調に流れ、ナビの予定時間より早く帰宅出来ました。
結局、真岡観光リス園のウサギさん達と遊びに行ったのですが、
コロンと遊んでしまいました。これならワザワザ真岡まで行かなくても・・・。
※先日のドアミラーのバッタは、この復路の途中で立ち寄ったレストランの
駐車場での出来事でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます