ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

かつうらビッグひな祭り に行って来ましたⅡ

2013-02-26 20:00:00 | 観光

毎年恒例のかつうらビッグひな祭りですが、実は私は第3回くらいから

断続的に行っています。

 

いつもは守谷海岸の駐車場に車を止めてシャトルバスに乗ってメイン会場に

連れて来て貰い、そこから公民館や遠見岬神社、その他を巡ります。

 

数年前に公民館が無くなり、メイン会場の主な見所は遠見岬神社のみと

なりましたが、周辺の店舗や住民の方が頑張っておられます。

 

遠見岬(とみさき)神社の階段のお雛様です。このお雛様は毎日早朝に

出し、ライトアップ終了後、片付けられています。雨のときも皆さんで

片付けられて晴れたらまた出すという地道な作業をされています。

今回は到着時間が遅かったため既にライトアップされていました。

     

 

この写真では解り辛いのですが、階段の真ん中辺りに金色の屏風が有りますが

そこにカッピーがいます。2011年には居なかったキャラクターです

     

 

一番上の段はこのようになっています。

     

 

次に覚翁寺(かくおうじ)山門前はこんな感じです。

     

 

他にも勝浦の市役所や市立図書館や旧行川小学校などにも展示されています。

これらはメイン会場から車での移動が必要で今回は見に行けなかった。

 

3月3日(日)まで開催されていますので、興味のある方は行って下さい。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

一年生 [2013年2月26日 20:56]
こんばんは

名前のとうりビックな雛祭りですね。

神社の雛飾り、これを毎日出し入れするのは相当大変でしょうねー

かなりの時間がかかるのではないでしょうか。

こういうイベントを継続していくのは大変だと思いますが、いつまでも続いてほしいですねー
nassan [2013年2月26日 21:42]
こんばんは、nassanです。

勝浦のひな祭り、噂には聞いてましたが実に壮観ですね。

勝浦には何度も行ってますが、ひな祭りは未体験です。
天気が良くて風も穏やかで暖かかった今日がチャンスだったなぁ~!!
来年行けるかな??
ビックなトトロ [2013年2月26日 22:29]
またまたこんばんは~。

おお~
何度見ても凄いですね~
去年のヴェル様のブログ思い出しました(^_^)
やはり一度は見ないとですかねσ(^_^;)
この時期は雪が気になりますけど、いつかはですね(^_^)
ヤマレコウメチャン [2013年2月27日 7:10]
おはようございます。

 群馬県の伊香保温泉の石段にも
 近々、お雛様がお見えするそうですよ!
 行けましたら、行かなくては!

宮ちゃんNO1 [2013年2月27日 8:52]
おはよ~ 宮ちゃんダブルで~す!

今回は夜バージョン?
そう・・・もしかしたら以前にもブログで拝見したような?
この展示・・・雨が降った時はどうするのか?
疑問に思った事を思い出しました~(笑)

mashさん [2013年2月27日 9:41]
ヴェル24さん、おはようございます。

勝浦のビックひな祭りへ行かれたのですね。
ここのお雛さんは有名ですよねェ。(*^_^*)
でも片付けはもっと大変そう・・・。
ヴェル24 [2013年3月2日 11:49]
一年生さん こんにちは。
こちらへもコメントを有難うございます。

神社のお雛さんは約1時間で出されるようです。その模様は勝浦市のHPで公開されてます。

この地道な作業を地域住民の方が継続的になされているので感心してしまいます。このイベントはいつまでも継続して欲しいと思っています。
ヴェル24 [2013年3月2日 11:53]
nassanさん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

明日(3/3)まで開催していますので、よろしければ行って見て下さい。

ついでにホテル三日月の黄金風呂に入られては如何でしょう?
ヴェル24 [2013年3月2日 11:59]
ビックなトトロさん こんにちは。
こちらへもコメントを有難うございます。

去年は残念な気持ちを込めて記事にしてました。(苦笑)

高速を使わない場合、途中の山の雪や凍結は注意が必要です。そちらでは和歌山の那智勝浦で開催されているので
そちらへ行って見て下さい。本場は徳島と和歌山みたいです。
ヴェル24 [2013年3月2日 12:00]
ヤマレコウメチャンさん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

伊香保温泉の石段って結構長いですが、そこにお雛様が飾られるとスゴイ迫力になりそうですね。

行かれたら写真のアップをお願いします~<(__)>
ヴェル24 [2013年3月2日 12:04]
宮ちゃんNO1さん こんにちは。
こちらへもコメントを有難うございます。

去年は行けなくて残念な思いを込めて遠見岬神社の昼夜のバージョンを掲載しました。今回は夜だけです(笑)

雨の時って考えてしまいますよね?(笑)
私は透明のビニールカバーを被せると想像してましたが、実は、地域の方が総出で片付けられます。
ヴェル24 [2013年3月2日 12:07]
mashさん こんにちは。
いつもコメントを有難うございます。

全国の勝浦で連携して開催しているひな祭りなので有名みたいです。

毎日毎日出し入れされているのは本当に大変だと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿