ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

模様替え

2012-03-18 07:54:41 | 雑記

子供部屋の模様替えをしました。

 

今までは、中学生の娘と、小学生の息子を1つの部屋で

寝起きさせてました。そろそろ年頃なので、別の部屋にしなくては?って

思いつつ、具体的なプランも無く見送って来ました。

 

先週、取敢えず息子用に組立て式ベッドを組上げ、移動させました。

今週、娘の部屋にする子供部屋のレイアウト変更をしました。

 

無駄なモノが溢れ返っていて、チョットした移動が大変でした。

 

取敢えず、箱モノの移動は完了しました。

 

あとは、小物を娘に片付けさせるだけです。

 

いつ終わるかなァ・・・?

 

今日は練習試合らしく、朝早くにたたき起こされ、駅まで送らされたから、

今日は片付かないだろうなァ・・・。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2012年3月18日 20:11]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

子供の成長と共にある・・・部屋の模様替え
子供任せにすると・・・終わらなかった記憶が(笑)

ベル [2012年3月18日 23:51]
こんばんは。
子供部屋の模様替えって大変ですよね~
先日ずっと娘任せだった子供部屋を思い切ってがっつり片付けました~☆
あとはこれをキープしてもらわなきゃ~(^_^;)
模様替え・・早く終わるといいですね(*^_^*)
一年生 [2012年3月19日 1:12]
ヴェル24さんこんばんは。                自分のところも何年か一緒のところに兄弟で寝ていましたが2年くらい前から部屋を別にしました。これから大きくなるにつれ。部屋に入られるのをいやがるようになるのでしょう。勉強はほとんどリビングでしています。

まあテスト週間以外は宿題をやるだけですけど、

宿題をやるだけでも親よりはましです。
ヴェル24 [2012年3月19日 3:35]
宮ちゃんNO1さん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

子供任せにすると、終わらないかも・・・?って心配してます。暫くはフォローします。(笑)
ヴェル24 [2012年3月19日 3:37]
ベルさん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

がっつり片付けられたのですか?その状態を維持して欲しいですネ。
うちは早く、その片付けられる状態に持って行って貰いたいものです。(笑)
ヴェル24 [2012年3月19日 3:40]
一年生さん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

暫くすると部屋に入られたがらなくなるだろうと予想してます。宿題は今でもリビングでやっています。これからは自分達の部屋でやるのかな?と思ってました。

経過観察します。(笑)
ビックなトトロ [2012年3月19日 20:36]
こんばんは~~。

我家もそろそろ・・・です。
チビ達が大きくなれば部屋が狭くなりますので(涙)
大きな家に住みたくなります。
早くいろんな物整理しないと・・・
って私のカー用品が一番場所取っていたりして(爆)
ヴェル24 [2012年3月19日 21:10]
ビックなトトロさん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

大きな家に住みたいですね。

そんなに沢山のカー用品が有るのですか?カー用品置き場も作りましょう(笑)
みのまま [2012年3月21日 15:25]
こんにちは
うちの子供たちの部屋もちらばっているので、なんとかしなくては!と焦っています。
広い家に住んでいたときは小さな家に住みたいと思っていたんですが、小さな家に住んだら、やっぱり広い家がいいですね(笑) 今はただただ、専用の工作室が欲しいです。
ヴェル24 [2012年3月21日 23:22]
みのままさん こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。

まだ片付かない状態のままです・・・。フォローしたのだが・・・。

広過ぎず、狭過ぎず適当な大きさの家と、趣味か何かの専用室が1部屋有れば理想的ですね。(笑)
まめ八 [2012年3月31日 21:31]
こんばんわ。
ウチの娘の4月に中学校に入学します。
今まではヴェルさんと同じように同じ部屋にしていましたが、年頃という事も有って部屋を分けてあげようと思います。ただ、我が家には空き部屋が無い。。。
築後30年のボロ屋なのでもうそろそろ改築かな?なんて人生の選択を迫られているこの頃です。(;^_^A