goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

ストリートビューで遊んでみました Ⅱ

2014-06-10 07:00:00 | ヴェルファイアくん

​今日は娘も息子も午後から家に居ました。

こんなことは滅多に無いので、何処かへ出掛けたいところですが、

生憎の雨ですし、奥さんと娘が今頃何かゴソゴソと用事をしています。

 

仕方無くPCでネットサーフィン・・・?先日のストリートビューで角度を変えて

残すことにしたんだ。で再度グーグルマップで第2駐車場を訪問しました。

Google_map_20140607.jpg 

前回見たときは撮影日なんて表示されなかったのですが、今回は表示

されてました。2010年11月撮影だそうです。

実は前回見た時にヴェルファイアがとても綺麗でピカピカだなァと

思っていました。それもその筈納車されたのが2010年8月29日なので

約2ヶ月後の撮影になります。現在のアルファードより新しい状態の

ヴェルファイアを撮影してくれてました。

納車後の2ヶ月の間には大宮の鉄道博物館へ行ったり、初めての東北

縦断で竜飛岬~仙台・秋保への車中泊の旅を楽しんだり・・・

P1040976.JPG 

兆瞰台から竜飛岬方面を臨む

P1050249.JPG 

仙台青葉城址の伊達政宗公を臨む

 

静岡の寸又峡に夢の吊橋を渡りに行き、ついでに大井川鉄道のSLを

楽しんだ。(2010.11.01)

 P1050386.JPG

夢の吊橋。天気の日が続くと水はエメラルドグリーンだが、この前日は雨で残念な結果に・・・。

 子供達が小学生の今しか遊べないと言うのも有り、納車後と

言うのも有り毎週と言っても過言では無いくらい出掛けてました。

 

そんなヴェルファイアが納車後の大活躍していた時期の一枚です。

休日は毎週出掛けていたので平日の1枚だと思われます。

 


ドアミラー

2011-07-02 09:22:00 | ヴェルファイアくん

 

皆さんは、駐車中のドアミラーは倒されてますか?

 

私は、車の横を通るときにドアミラーにぶつかられたり、

イタズラで逆向きにされているのを見かけたり、狭い駐車場では

隣の車の乗降で邪魔になるので倒しています。

 

10年前までは、スイッチで切替えていました。

そこからはコレッ!

 

 

 

 オートリトラクタブルミラー

    

 

6年前にオプションで選択した際、DR営業の方から、このオプションを

選択された方は初めてです!って言われました。

 

それから数年後、”このオプションを選択する人が増えました。”と

DRから聞きました。

 

もちろんヴェルファイアにも装着しています。

 

できれば世界中の車に標準装備して欲しい。

何故なら、ドアミラーを倒してくれていない車の隣に駐車したときは

車の乗降が窮屈な思いをしなければならないからです。

標準装備で倒れていれば、そんな思いをしなくて良いからです。

 

全世界の車のメーカーさん、是非前向きにご検討を!


コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

栄太郎 [2011年7月5日 16:32]
私はスイッチでやってます

ヴェル24 [2011年7月6日 22:52]
スイッチでドアミラーを倒してくれる人の心遣いは嬉しいですね。感謝です!