goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴェル24のブログ

アルファードでのドライブの記事を主に、日常の事を綴っています。

【追記アリ】初めて購入した車

2016-03-01 07:00:00 | クルマ

​私が自分で初めて自分名義の車を購入したのは1995年です。

 

当時の流行りで、技術職なのに営業活動してました。その時同じ

職場の人がタマタマ日産の営業マンを紹介してくれました。

その紹介された日産の営業マンも元々はサービスの方で技術職から

営業職へ転属されたとの事で話が合い、契約に至りました。


【追記部】

『しっかりパルサー』と言うフレーズで俳優の野村さんが

CMキャラでした。ハッチバックがメインでした。

3人以上乗車する機会が多かったのでX1にしました。

1500っcなので非力でした(>_<)

パルサーX1.jpg 

実は当時本当に買換えたくなる車が無く、仕方無くこの車にしました。

 

と言うのが母が気に入っていたのでコレでイイか?!って感じです。

しかも父が自分も運転したいからATにしろ!って強権発動!?(>_<)

仕方無くATにしました。

 

それまではマニュアルしか乗った事無かったのでATがコワくてコワくて

乗り出したら全然走らない車でコレなら買換えるんじゃ無かった!と

後悔したモノです。この前に乗ってた車は燃費が良くて車内が広くて

運転しやすかったので・・・。この前の車は別途アップします。

 

一番距離を乗らず乗れない車でした。

 

この車ではワイパーが止まらないとか、後部右側の窓が下げたら

2度と上がって来ずパワーウィンドウのモーターが焼けたとか・・・の

初期不良に見舞われました(^^;

 

GW直前に無理言って納車して貰ったので、慣らし運転のついでに

両親を拉致して松山の道後温泉にアテも無く旅立ちホテルを探し

回りました(^^;計画的な旅行しか言った事の無かった両親が

計画性の無い私に付合わされて計画の無い旅行を楽しんだのは

コレと小瀬川温泉の2回くらいかな?

未だに思い出して思い出話をしています。結構楽しかったみたいです。

 

 


フロントガラスの霜取りってHVではどうするの?

2016-01-21 07:00:00 | クルマ

​先日娘を送る際、フロントガラスが凍っていました。

GS車はデフロスタの風を送ったりして窓を温めて除きますが、

HV車ならエンジンかからない時が有ると思うのですがそんな時どうするの?

20160109_アルファード_1.JPG 

ふと疑問に思ったモノで・・・(^^;

 

これ考えると夜も寝らん無くなっちゃう(^^;

(地下鉄何処から入れるのと一緒ですネ)

 


昨日(1/16)86をたくさん見かけた

2016-01-17 13:30:00 | クルマ

​昨日(2016/1/16)船橋界隈と幕張方面でやたらと若者が

運転する86に遭遇した。

20160116_86が一杯_1.JPG 

写真は買い物の帰りだが、普段よりましてセダンやスポーツ車が多く、

写真内にも86が2台写っている。

東京オートサロンが開催されている影響だろう。

 

それにしても渋滞が酷くなるのだけは勘弁して欲しい(^^;

 


懐かしの あの車 その29

2016-01-14 07:00:00 | クルマ

​2016年新年早々に見つけた懐かしの あの車はコレです。

 

20160109_レイクタウン_6.JPG 

日産ローレルのメダリストです。

20160109_レイクタウン_7.JPG 

一瞬グロリア?かセドリック?か思ったのですが、リアのエンブレムで

 ローレルと解りました。

 

古そうに見えるけど、思ったよりは新しい方なのかも?『懐かしの』って

言ったら叱られるかな?(^^;

 


連休初日にレイクタウンへ

2016-01-12 07:00:00 | クルマ

​娘を部活に送り、帰宅後奥さんとレイクタウンへ。

自分としては珍しくイロイロと奥さんと一緒に物色して歩いた。

修学旅行で持って行くコロコロカバンを探した。ついでにPコートも。

 

その後自分は楽しみなトヨタモールへ!

 

一番目を惹いたのがコチラ。(本当はクラウンだったが奥さんに阻止され・・・

20160109_レイクタウン_1.JPG 

20160109_レイクタウン_2.JPG 

20160109_レイクタウン_3.JPG 

い、意外とするのですネ~(^^;

 

今話題のこんな車は全トヨタ系列店に展示されてました。

20160109_レイクタウン_5.JPG 

中でもこの車はオプションのエアロを組んでいたので撮影しました。

 

他では長時間ジーっとプリウスを眺め続けてる人が居てました。

そんなに良いのかなァ?と思いながら、改めて人気が有る事を

認識しました。アレルギーに罹患している私には思いもよらない事でした。

ちなみに行くときには前にこんな車が走ってました。

20160109_PHV_1.JPG 

 

結局奥さんの買い物が、娘の買い物になって、Pコートを買いました。

ただ女性ものとしてはSサイズなのに大きいと思っていたら男女兼用の

コートだったみたい。買う時に説明されなかったので解らなかった。