goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

ウルタ君は見られてることを知っているらしい

また例に依って、窓際の鉢カバーに潜り込んでいるウルタ君です。

放っていてもひとりで入ってきゃふきゃふしてることはないのです。

こう見えても、飼主が見ているときにだけ入っています。
かごに入っているところを見せたいのでしょうか?

そういえばこのような動画が撮影できました。

押し入れに跳び上がる猫


動画の最初のところで、ウルタ君が振り向いて
「いまから跳び上がるからね」とでも
言っているように見えるのです。

ウルタ君、わざと飼主の前で面白いことしてくれてるのかな



そう考えると、健気な子です

でもイタズラなんだよね、基本。



きゃふきゃふ

いつもはこのあたりで終るのですが、まだ続きがあります。
「きゃふきゃふ」で思い出したのです。

狭い押し入れにショーのように飛び込んだ直後、どうせやるとこがなくて
出てくるに違いないと飼主が待ちかまえていたら、案の定出てきました。

押し入れから飛び降りる猫


明らかに飼主とじゃれてやろう、という顔しながら降りて来てますよね。

前から気になっていたのです。猫さんは誰かに見せるのが目的でもって
わざときゃふきゃふになったり、パフォーマンスしてくれてるのかも
しれません。

同じ行動を、飼主は外で仲よくなった野良さんで見たことがあります。

その子は公園でひとりではしゃいだ後、振り向いて「どう?」とひと鳴きしました。



うふふ、みられてるみられてる



【アクターうる】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

うるの飼主
どう、どう?
http://blog.goo.ne.jp/uxuyat-ulta/
見られていると分かっていて、いろんなことをして見せて
くれる猫さんはやっぱりかわいいですよね。見られていると
も知らずにこけたり、じたばたやってあとから失笑かってたよ
と教えてもらうサザエさん的日常を送っている飼主とは大違い
なのです。ウルタ君にスマートな演出を教えてもらおうと
思います。
ちょちょ
http://moon.ap.teacup.com/cyora/
合格のお祝いコメントありがとうございました!

ウルタ君押し入れに「シュッ」と飛び乗ってカッコ良いですね!
狭いすき間に良く入れましたね♪
ねこばか
http://acerookiemainecoon.blog117.fc2.com/
ウルタくん押入れに入る時も出てくる時も飼主さんにアピールしてますよね~(笑
うちの2匹も私に見られてることをわかってやってるでしょって思うことしゅっちゅうあります。
ウルタくんもうちの2匹も結局はかまってほしくてしょうがないんでしょうね(笑
Chocolat
http://noru3.blog83.fc2.com/
押入れにジャンプして入る姿、軽々って感じですね♪
あんな隙間しか開いてなかったのに、余裕もあったし~☆
最初、柱部分で爪をとぐかと思ってヒヤヒヤしました(苦笑)。
そうそう、ニャンは見られると嬉しいって感じの時がありますよね~~!!
ketty
http://sweetymarron.jugem.jp/
見て見て~♪って感じなのでしょうか。
そう思うと、愛おしくなります。
野良猫さんでもそんなそぶりをするなんて愛嬌がありますね。
そんな野良猫さんに出会ってみたいです。
みこらび
http://mitakotama.blog92.fc2.com/
すごぉい!
ギリのようででも入るの!?って
いう隙間をものの見事に一発で
通って上るなんてウルタ君
さすがです♪
降りた後飼主さんところにきた姿が
また何とも愛らしいですね♪
すごいでしょ、ほめて~♪とでも
言ってるみたい☆
yuyu
そうそう
猫さんて
ずーっと見ないふりをしていると
気を引きたいのでしょう、こっちを見ながら
いろんなかっこしてくれるのよね~
で。 見ない〝ふり〟ではなく
ホントに無視していると面白くないっていう素振りで
尻尾振りながら去っていったり、
思わぬところから飛びかかってきたりするのよね!
獲物を油断させる手段かも?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うるがいた日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事