
桜ストレス
クルシャ君は毎年、桜が咲く頃にアレルギーでくしゃみしたり涙を流したりしておりますが、基本的には通念ストレスによるダメージはありません。幼いクルシャ君の身体の弱さを見て、曾て吃驚した...

月桂樹と睡蓮
猫と暮らすと決めたときに、諦めるべきことは数多いのですが、その内の一つに「家の中の植物」という項目が挙げられることがあります。現にクルシャ君は一歳の時に鉢植えの植物を枯らして終いま...

西山の日の入り
京都市内という地域は住所表記が非合理的だというので知られております。飼主が住んでいる場所でも、正確な住所表記が四種類くらいあります。しかも長い。市内でよく見る仁丹看板というものは、...

シニアのランス君
教皇フランシスコが亡くなりました。お悔やみ申しあげます。日々世界では驚くようなことばかりございますが、飼主は己の道と現在に刻々集中して過ごして参りたいと存じます。このように自らを律...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事