見出し画像

クルシャの天地

王様に見守られる




クルシャ君の新しい猫ベッド写真、予告通り
続きますよ。








信じられないほど目が大きい、とよく言われていた王様の
写真の横にクルシャ君のベッドを置きました。


以前使っていたベッドと交換となります。









実は、クルシャ君も顔との割合で見ますと、ウルタ君よりも
目が大きく見えることがあります。

彼の顔も、ほぼ目でできています。








今の君よりずっと若い頃の王様が君を見守っていますよ、クルシャ君。









見られている感じがする、そう思ってますね。

写真です。見ていません。よく視線を感じると表現しますが
視線なんかどうやって検知するんですかね。

自己に対して正対している顔をパターンで知覚してるに過ぎない
んだと思いますが、ぼんやり見られているのと凝視している
のとでは、視線の意味が違うが、どうも凝視のことをよく視線
と表現されているようでする。そのへんの筋では通じる文脈でも
あるんですかね。
どの辺の筋か知らないけれども。








ああ、クルシャ君的には完全に視線を意識してましたね。

この欠伸は、自己の緊張から逃れるために行われる逃避的な
欠伸というやつです。

猫の欠伸にもいろいろとあるのです。







そして笑う。


緊張も解けたし、王様と並ぶならばやはり笑顔が必要ですよね。






 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うるがいた日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事