重低音のBlue Canary

♪ 思いつくままを、つたない文と photo で …

続「とりどり。」

2007-03-06 | つれずれ
全国的にそうだったようですが、
名古屋地方も今日は冷たい北風が吹き、
重そうな雲も低く垂れ込めて、



一気に冬に逆戻りしたような寒い1日になりました。


ところで、
お詫びがあります。

2日付の当ブログ「とりどり。」でご紹介した、
わが家の坪庭のエサ台に飛来したこの鳥を、



「ノビタキかも」と書きましたが、
間違っていました。

改めて調べてみると、
羽の紋様などから、
「ヒヨドリ」と判明しました。


「ヒヨドリ」は本来、
山地で繁殖し、
市街地で越冬するそうですが、
最近は冬が過ぎてもそのまま市街地で繁殖する例が多くなってきたようです。

その理由はやはり、
本来の繁殖地である山地の環境が破壊され、住みにくくなってきたため、とも言われているそうです。

野鳥を間近で見似られるようになったのは嬉しいのですが、
その理由を知ると、
手放しで喜んではいられません。


さて、
ニュースがもう1つあります。
それは、
これです。



ジャジャーン!
分かります?

そう、
「メジロ」です。

今度は間違いありません。
だって、
2月26日付のブログ「早咲き桜。」で紹介したように、
浜松市「はままつフラワーパーク」で出会ったばかりですから。






ほら、同じでしょ、文字通り目の周囲が丸く白い特徴が。


この場所に移り住んですでに30年になりますが、
「メジロ」をこんな近くで見たのは、たぶん初めてです。

やはり自然環境の変化がなせる結果なのか、
それとも、
最近手入れを怠っているため、
わが坪庭が荒れ始め、自然に戻りつつある証拠なのか、
理由はまだ定かではありません。

嬉しいような、悲しいような……。



明日はさらに気温が冷え込み、
もしかすると名古屋地方平野部でも雪が舞うかも、
という夕方の予報でした。

いったん暖かな春の陽気に慣れた身体には、
いきなり戻ってきた寒さは堪えます。

今時になって風邪を引かないよう、
お互いに気をつけましょうね。




--------------------------------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒヨちゃんでしたか (miko)
2007-03-06 22:50:16
こちらのヒヨドリも留鳥になって渡りをしなくなったみたいですよ。

ナナカマドの実のお陰で冬を越せるようになったようです。

uwanosora443さんのような心優しいお宅で時々リンゴをごちそうになっているのでしょうね。
返信する
Unknown (ピーちゃん)
2007-03-06 23:13:35
今日の愛知は、冷えましたねぇ

そして、ミッドランドスクエアが本日オープンしましたね

近いうちに私もちょっと遊びに行こうと思います

友人が一足先に、今日行ったようなんですが
午後雪が舞っていたようですよ

知多半島の方はどうだったのかしら???
私は、気がつきませんでしたけど…。

温度差が激しいので、体調を崩されませんよう、
お体に気をつけてくださいね

返信する
ちょっと (kawa)
2007-03-06 23:32:38
ちょっと違うかなと思っていたのですが、知られる時間がなかったです。やはり、ヒヨドリでしたか。

メジロまで、来ましたか。これは、うれしいでしょうね。マンションだと、餌付けは、鳥のフンで、階下のベランダや洗濯物を汚し、迷惑をかけるので、出来ません。
一戸建ての特権ですね。
返信する
たしか… (mori-kuma)
2007-03-07 00:36:25
 めじろって、警戒心がすごいんじゃなかったです?
 なのに、こんな間近で見れたなんて、超ラッキー

 今日の幸せが明日も続くといいですね
返信する
なるほど。 (mikoさんへ)
2007-03-07 21:59:45
身近に食料を確保できるなら、わざわざ1000km余の長旅をする必要はありませんからね。

ナナカマドの真っ赤な実は、この冬も豊富だったんでしょうか。とても懐かしいです。
返信する
本当に… (「ピーちゃん」さんへ)
2007-03-07 22:04:47
寒いですね。身体が驚いています。
気遣っていただき、ありがとうございます。私は大丈夫ですが、「ピーちゃん」さんもくれぐれも気をつけてくださいね。

ミッドランドスクエア、私もまだ行っていません。
行けばたぶん「お上りさん」状態だと思いますが、オジサン世代には。
でも、行きたいですね。ヨーイ、ドン!!
返信する
そうかあ。 (kawaさんへ)
2007-03-07 22:08:33
マンションだと、滅多に餌付けはできませんね。
ベランダの梅にウグイスなら、絵になるかと思ったんですが。

でも、部屋の中に愛鳥がいらっしゃることですから。
返信する
いろんな…。 (mori-kumaさんへ)
2007-03-07 22:11:06
鳥が代わる代わる来てくれるのは嬉しいんですが、
そのうち、来てほしくない鳥までやって来るんじゃないかと、ビクビクしています。たとえば「シャツキントリ」。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。