名古屋地方は今日、最高気温が27.9℃と今年最高を記録しました。
6月下旬の暖かさ、と言うよりもはや「暑さ」ですよね。
というので――。
「季節外れ」ついでに、
雪が、積もりました。
ほらね。
……… 。
そんなわけ、ないですよね、もちろん。
でも、
遠目には、そう見えるでしょ?
通勤途上にある名古屋市西区「庄内緑地公園」でいま、
「ヒトツバタゴ」の花が満開です。
別名は「なんじゃもんじゃ」の木。
ラテン語の学名「Chion(雪) authus(花) retusus(ややへこんだ)」(キオナントレストウースツ)から「雪の花」とも呼ばれるそうです。
東アジア原産で、日本には文政8年(1825年)、尾張の植物学者・水谷豊文がまとめた一種の百科事典「物品識名拾遺」に載っているそうですが、
広がったのは明治に入ってからと言われているようです。
ただ、
確認されている「自生地」は少なく、
岐阜県東濃地方、長崎県対馬のほか愛知・長野両県の一部に偏っているそうで、国の天然記念物に指定されている所もあります。
だからといって、
それほど珍しい木かと言うとそうでもなく、
他所では知りませんが名古屋では近年、
街路樹にも植えられていて、ちょくちょく見かけたりします。
というので、
名古屋地方ではそのうち「ヒトツバタゴ」の別名は
「なんじゃもんじゃ」ではなく、
「そんじょそこら」に変わってしまうかも知れません。
……などというしょーもない親父ギャグに呆れて苦笑なさったあなた、
私のジョークセンスなんて、
どうせ
「そんなもんじゃ」。
--------------------------------------------------------------------------
6月下旬の暖かさ、と言うよりもはや「暑さ」ですよね。
というので――。
「季節外れ」ついでに、
雪が、積もりました。
ほらね。
……… 。
そんなわけ、ないですよね、もちろん。
でも、
遠目には、そう見えるでしょ?
通勤途上にある名古屋市西区「庄内緑地公園」でいま、
「ヒトツバタゴ」の花が満開です。
別名は「なんじゃもんじゃ」の木。
ラテン語の学名「Chion(雪) authus(花) retusus(ややへこんだ)」(キオナントレストウースツ)から「雪の花」とも呼ばれるそうです。
東アジア原産で、日本には文政8年(1825年)、尾張の植物学者・水谷豊文がまとめた一種の百科事典「物品識名拾遺」に載っているそうですが、
広がったのは明治に入ってからと言われているようです。
ただ、
確認されている「自生地」は少なく、
岐阜県東濃地方、長崎県対馬のほか愛知・長野両県の一部に偏っているそうで、国の天然記念物に指定されている所もあります。
だからといって、
それほど珍しい木かと言うとそうでもなく、
他所では知りませんが名古屋では近年、
街路樹にも植えられていて、ちょくちょく見かけたりします。
というので、
名古屋地方ではそのうち「ヒトツバタゴ」の別名は
「なんじゃもんじゃ」ではなく、
「そんじょそこら」に変わってしまうかも知れません。
……などというしょーもない親父ギャグに呆れて苦笑なさったあなた、
私のジョークセンスなんて、
どうせ
「そんなもんじゃ」。
--------------------------------------------------------------------------