重低音のBlue Canary

♪ 思いつくままを、つたない文と photo で …

またまた「初?詣」。

2007-01-09 | つれずれ
ということで(――と、いきなり言われてもお分かりにならない方は、恐縮ですが昨日のブログをご覧ください)、
週末の静岡行きの途中、静岡市・日本平の「久能山東照宮」をお参りしてきました。




ただし……、
今年になって私の「初詣」は、
町内の氏神さまに始まり、稲沢市「国府宮神社」、羽島市「千代保稲荷神社」、そして今回の「久能山東照宮」と、
これで4度目です。

さてはて、初詣を「ハシゴ」なんかしちゃって、いいんでしょうかね。かえって、バチが当たりません?

というより、
一番最初にお参りした氏神さまは「初詣」でいいでしょうが、
2度目の「国府宮神社」以降は「“初”詣」とは言わないんでしょうかね。

そんなことも分からずに無見識にお参りしていること自体、
そもそもバチ当たりなのかも知れません。


でも、
バチが当たろうと当たらなかろうと、年の始めに行きたかったんですよね、東照宮には。
だって、ご覧の通り、



雰囲気がきらびやかで、いいじゃないですか、お正月らしくて。

極彩色の彫り物も、何度見ても見事で、ついついカメラを向けてしまいますし。




境内には絵馬飾りや、




おみくじ箱も、もちろんありました。
やっぱり、引きはしませんでしたけど。




それなのに、です。
お気づきになりましたか?


――そう、
参拝客が、
ほとんどいないんですよね。
予想外で、驚きました。

三ガ日を過ぎていたから?
それとも、この日はたまたま「爆弾低気圧」が近づいていて、横殴りの雨が時折り吹きつける悪天候だったから?


でも、私としては、満足しましたよ。
人に後ろから押されずにゆっくりお参りできましたし、

何より、
思いがけなく美しい物まで拝見できましたから。
それは、本殿手前の神楽殿に飾られていた、これです。



「つるし雛(ひな)」と言うのだそうです。


「つるし雛」は、3月の桃の節句に「はぎれ」で作ったぬいぐるみを吊るす風習で、静岡県・伊豆稲取温泉地区を中心に、江戸時代から伝えられている「雛飾り」だそうです。

その「つるし雛展」が、東照宮神楽殿で昨年末から3月上旬まで開かれている最中でした。


こうした綺麗な物を思いがけなく見られただけでも、
雨の中を、わざわざ久能山まで登ってきた甲斐が、充分ありました。

もっとも……国道150号線沿いの表参道・山下鳥居から750m、1159段の石段を登って……ではなく、
日本平からロープウェイで渡る横着を、今回もしてしいましたけど。


その久能山の山頂付近から眺めた、これはたぶん旧清水市街地でしょうか。



煙突の煙を見れば分かる通り、
低い雲が強い風に流されていく様子を見ることができたことも、
「水蒸気フェチ」の私には、
満足できる光景でした。


そして、私が満足したもう1つの「おまけ」の写真は、
帰り道にお雑煮を食べに寄った、



静岡市「登呂遺跡」横にある安部川餅の店「もちの家」の、
180年前の会津の農家を移築・改装したという店の床の間に設(しつら)えられていた「正月飾り」です。



実に素朴です。
たぶんこれが、
日本の正月の「原点」だったんでしょうね。

その素朴さを、
私たちはいま、
どこかに、置き忘れて来てしまったのでしょうか。


--------------------------------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石段 (Unknown)
2007-01-09 23:51:59
を登った話、聞きたかったですが。

正月飾り、質素ですね。でも、質素すぎますね。
返信する
失礼しました (kawa)
2007-01-09 23:52:45
上の投稿は、kawaでした。
返信する
・・・ (名無しの××より)
2007-01-09 23:57:41
 今日は。
 ちょっと元気がなくなっちゃってたので、『飾り雛』の色鮮やかなのはちょっと、
クラクラしてしまいます。

 今のアタシには最後の『正月飾り』で充分、満たされます。

 色んな意見があるでしょうが。。。
 同じものでも、その時の気分次第で、見方が変わっちゃうものなんですねぇ~・・・
返信する
kawaさんへ (uwanosora443)
2007-01-10 23:29:00
もし1159段(「いちいちご苦労さん」だそうですが)の石段を登っていたら、心臓麻痺で、このブログを書き続けられなくなっていたかも知れませんよ。
返信する
今回も楽しませていただいてます (pa-man31)
2007-01-10 23:31:44
久能山の風景から始まって、山頂からの風の強そうな眺め。温かくて美味しそうなお雑煮。臨場感あふれてて連れて行ってもらえてる気分です。最後の床の間の飾り、好きな感じです。写真見せて頂いて良かった。お店の方も、大事にされているのでしょうね。
ひな祭りの、お内裏様のようにもみえますが、お姫様のほうはいなかったのかなぁ~。
たくさん初詣行きなさったので、どこの神様も喜んでいらっしゃることでしょう。私はというと、氏神の穂高神社のみでした。残念!!
返信する
mori-kumaさんへ (uwanosora443)
2007-01-10 23:31:46
同じ物でも、気分次第で見方が変わる――そうですよね。できれば、いつも華やかな物に心浮かれていられたらいいのかも知れませんが――。
返信する
pa-man31さんへ (uwanosora443)
2007-01-10 23:40:06
お雑煮は、角餅に大根、餅菜、ニンジン、里芋の澄まし汁に鰹節をかけるだけの素朴な味でした。

ほかに何か注文しようかと迷っていると、「お雑煮を食べた後、お腹と相談なさってからのほうがよろしいんじゃないですか?」と店の方に言われました。そんな心遣いも、嬉しいですよね。
返信する
あらら (名無しの××より)
2007-01-11 00:49:31
 しっかりと、名乗らなくても、コメントのお返事には、
名前が書かれてあり、苦笑いのmori-kumaです。
 
 今回も大正解でしたね
 別に、公表されて不愉快には感じておりませんので。。。

 でも、もしかしたら今度からこんな事が時々あるかもです。

 そんな日は、そういう日なんだとご理解していただければ
さいわいです
 ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご了承いただければ…と思います。
返信する
名無しの**さんへ (uwanosora443)
2007-01-11 22:02:54
大変失礼いたしました。
以後、充分に気をつけますので、ご容赦ください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。