重低音のBlue Canary

♪ 思いつくままを、つたない文と photo で …

県営名古屋空港。

2007-10-27 | つれずれ
出迎えのため、久しぶりに



「名古屋空港」へ行ってきました。


かつては「名古屋国際空港」。
でも現在は、「名古屋圏の空の玄関口としての主役の座を中部国際空港」通称「セントレア」に奪われ、
「県営名古屋空港」に格下げになってしまいました。

なので、
空港ビルの広さは半分になり、
それでもまだ



人影があまりありません。

このため、コミューターの利用客には



駐車場を「1週間無料!」にしていますが、
だからと言って、それで利用客が増えるものなのでしょうか。



いきおい、構内の売店も



客はまばらです。


たぶんこのあたりに積まれていたはずの



伊勢名物「赤福」は、見当たりません。


代わって、企画展なのでしょうか、



名古屋空港と結んでいる地方の「ご当地カレー」コーナーが設けられていました。


その「愛知代表」は



「八丁味噌カレー」です。
でも……。

私、愛知県人をずいぶん長いことやっていますが、
「八丁味噌」カレーは、食べたことがありません。
っていうか、聞いたこともありません。


そして、
「秋田代表」は



「比内地鶏カレー」だそうです。
………いわゆる「風評被害」を受けていなければいいんですけど。



空港内にはたくさんのポスターが貼られていますが、
その中で目に止まったのは



「I LOVE CD !」。
音楽CDの広告ではありません。
岩瀬クンがPRしている「CD」は「CHUNICHI DRAGONS」です。

でも――。
インパクトの強さという点では、
岩瀬クンは、
近くに貼られていたこちらのポスターに、
完璧に負けていました。



「小池クン」です。
いえ、言い間違えました、
「おい、小池!」です。

詳しくは読まなかったので
彼がいったい何をしでかしたのか、気になります。

ともあれ、200万円の懸賞金がかかっているようなので、
発見された方は、最寄の警察へどうぞ。



気になると言えば、
気になる案内板を発見しちゃいました。



↑こちらは、出発ロビーの案内板。
問題はありません。

けれども、



↑到着ロビーの案内板は、
本当にこのままで、いいんでしょうか。

だって、
主翼の下にあるべき主車輪が
出ていないんですけどぉ。

とても、
不安です。


――などと、いつもながらのろくでもないブログを書きながら観ているからでしょうか、
プロ野球「日本シリーズ」第1戦で、
わが中日ドラゴンズは現在、日本ハムに2点のリードを許し、劣勢です。
抑えのエース・岩瀬クンの出番がないまま、
今夜は終わるのでしょうか。

そうなっては困るので、
この辺で「投稿」ボタンをポチリとクリックして、
声援に回ることにします。

がんばれ、ドラゴンズ!!



追記 わが中日ドラゴンズ、負けちゃいました。
    私がブログにかまけて、声援を怠ったせいです。
    猛省しています。ドラ・ファンのみなさん、ゴメンナサイ。
--------------------------------------------------------------------------