卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

のとじま食堂(七尾市)

2024年07月23日 11時35分22秒 | グルメー「肉料理(焼肉・鉄板等)」


酷暑続く中、やってきたのは
七尾市にあるのとじま食堂。




懐かしい雰囲気の店内は、
地元のお客さんであっという間に満席になりました。
ほとんどが常連さんかな?顔見知りばかり。


こんな雰囲気だと飲みたくなるのも当然ですよね。



主人に帰りの運転を押し付けてビールを注文しました。
昼間っから飲む幸せは例えようもない。
(*^^*)シ・ア・ワ・セ



牛たん


上ホルモン(二人前)


牛バラ&ほほ肉


火加減がバラバラなので焼くのは難しいけど、
じっくりじっくり火を通します。
上ホルモン最高すぎた。
ビールがどんどん進みますね。


なのでおかわりしちゃいました。


〆はラーメンを。


細縮れ麺にシンプル醤油スープ。
これもまた昭和感感じる一杯でした。

ごちそうさま。
二人で5800円なり!

のとじま食堂 矢田新店 (七尾/焼肉)

★★★☆☆3.05

食べログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨ドライブ(2024年夏)

2024年07月15日 17時48分00秒 | ~日常グルメ~


お久しぶりの飛騨ドライブです。
道の駅 アルプ飛騨古川
まずは道の駅でお買い物!
レタスやアスパラ、トマトがとにかく新鮮。
サラダ春菊の試食が美味しくて、ついつい買ってしまいました。

わざわざ愛媛からやってきたお店が、じゃこ天を販売されていたり。


揚げたてを試食したんですが、即決するほど美味かった。
最後、レジでは1周年記念ということで、お買い物券や缶バッヂを頂きました。
さりげなくレモンクリームのパンも美味しかった。


店の端っこで”えごまみそ“の五平餅をかじり……一息つきます。

360円
五平餅はやはり五箇山の作助に軍配が上がるけど……えごまみそは大好きです。




さて、お昼ご飯まで一時間。
早めに店に到着したのは国八食堂さんです。
飛騨高山では大人気のお店。
超久々に来ました。
1時間前なのに四番目……。
当たり前に一番だと思ってたのに、軽くショック。
くっそ暑い中、代表者が並んでいると番号札を配って頂けます。
あれよあれよと60人ほど並びましたね。驚き!👀❗
席に案内され待つこと10分。
鉄板焼豆腐定食¥900が到着しました。写真は二人前
ジュージューと音を立て、熱気と味噌の香りが顔全体を包みます。
豆腐だけで酒が飲める味付け。
最高です!
※ドライバーなのでぐっと我慢

今回は焼き肉¥1000と、
ホルモン¥670も追加。
どれも味が濃いのでちょっと胃に来ましたが、なんとか完食!
昔より値上げされているのは仕方ないことでしょう。
ご馳走様でした。



さて、今回のメインイベントは、温泉です。
久々にやってきたのは
資料映像

相変わらずいいお湯です。
源泉は冷泉なんですが、交互に入ることで引き締まります。
鉄の匂いが苦手な方はご注意を。

汗をかきかき、車で20分。
飛騨古川へと下りて、
今回も蕪水亭OHAKOで、牧成舎のソフトクリームを頂きました。
相変わらず美味しすぎますね。
濃厚でなめらか。
ミルクの強い甘みを感じます。

その後、通りがかったひだコロッケ本舗飛騨古川本店へ立ち寄り、飛騨牛コロッケをお買い上げ。
しかし今回は珍しく、苦かった😩
おそらく油のせいだな。


更にお決まりの味噌煎餅本舗 井之廣さんで大量購入しました!
まさか、焼き立てせんべいをサービスで頂けるなんて♥
初めての焼き立てもまた美味い。
おや……五枚もくれたん?
神か!?
新たにポイントカードまで手渡され、これはまた近々来なくてはならない……と思わされました。

おしまい!

珍しく飛騨牛は買ってない。
最近、牛熱が冷めてきてるのか?
それとも暑いからか?
いや、加齢ということも……ブツブツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処「おおのみんな」

2024年07月11日 17時34分45秒 | ~ランチグルメ~

石川県七尾市花園町ワ 部1
日曜、水曜休み

おおのみんな - 食事処 - おおのみビレッジ にようこそ

食事処おおのみんなは宿泊施設遊心庵から350メートルの距離にあるレストランです。大呑在住のお母さんが地の食材を使ってランチで提供しています。また、宿泊と朝食をセット...

おおのみビレッジ - 能登半島の里山里海体験 おおのみビレッジ


初めてのお店にやってきました。
氷見から向かってわりと手前にある食事処です。
東浜漁港からほど近く。
新しく、内装も落ち着いた感じ。

窓からは山や集落が見えます。



主人は迷った挙げ句こちらを注文。
ミックスフライ定食
¥1500
ボリュームありますねぇ!
海老ぷりっぷりで衣薄くて
美味しかった。
お惣菜三種も素朴に美味い。
私はオムライス¥1200にしました。
サラダ
シャキシャキで味が濃い。
ドレッシングも好みでした。

昔ながらのオムライスが好き。
結構大きめだったので、男性も満足できるかと思います。
次は巻鰤チャーハンが食べたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡 一泊二日の旅

2024年07月04日 09時57分49秒 | 旅行ー「大阪&近畿圏」

これまたずいぶん前の旅?になりますが、記録として書き留めます。
3月半ば、両親の墓参りのため、大阪を訪れました。
すっかり春でむしろ暑い。



この日はお寺から程よい距離にある、
こちらのお好み焼き屋さんを訪れましたが……




豚玉


焼きそば

とん平焼き

ん〜……😟
焼きそばは美味しかったけど、肝心のお好み焼きは好みじゃなく、ちょっと豚も臭くて残念な思いに……。めちゃ人気店なんですけどね。
こればかりは好みの問題だから仕方ないですね。


気を取り直して……
大阪来たなら粉もんは必須。
物足りなさをたこ焼きで補う元大阪人です。

次に訪れたのは
たこ焼き ゆき


今どきの価格設定にしては優しい感じ。
昔は安いタコ焼き屋さんなんてわんさかあったんですけどね。


少し待ちましたが、おいしそうなタコ焼きです。
一つおまけまでしてくださいました。
ポヨンとした柔らかたこ焼き、とてもおいしかったです。
こちらも人気店なので、日によっては並ぶかもしれませんね。



さて、旅はここからが本番←?

早々に大阪を離れ、滋賀県は近江八幡へ車を走らせます。
約1時間半ほどで近江八幡駅に到着!
この辺りは昔も訪れたことがありますが、宿泊は初めてです。

JR近江八幡駅前
新快速も停まるのでかなり賑わってますね。
奥に見えてるイオンが思ったより大きめ!

こちらが今回宿泊するホテルです!
https://www.ab-hotel.jp/news/25/

翌日がお祭りらしく、混んでましたね。←左義長まつり
運よく隣の提携駐車場に停めるめることが出来ました。


駅のド真ん前だし、飲み屋は近いし、わりと好立地です。
バスも通る大きな道(ぶーめらん通り)があります。
このあたり、すごくきれいに区画整理がされていてわかりやすい。
ビジネスホテルも適度に点在しています。


さて夕飯のお時間です。
ホテルから徒歩10分ほどのところにあるカメチクさんが今宵の宴の場所。
予約必須の人気店とのことでした。


赤ちょうちんがそそられますねぇ。


時間通りに訪れると、店内は既に賑わいまくり!
めちゃくちゃ活気があります。



メニューも豊富ですね。




まずはビールで乾杯。しっかり喉を潤しましょう。
店の近辺は家が立ち並んでいて、どちらかといえば住宅街のイメージです。
とはいえ便利な距離にお店やドラッグストアもあり、住民は楽だろうな。
街を歩いていると若者がやたら多くて、驚きました。
もしかして住みやすい?どの居酒屋さんも混んでたしね。


まずはキューリの一本漬け美しく登場。
塩気がほどよくあるので醤油は不要。うまい。



カメチクサラダ
早速肉が乗ってますね。
ボリュームあって助かる!


近江牛三種盛り
待ってました!これまたきれいな刺しですねぇ。



そして美味い……❤
脂もしつこくなく、するっと頂けます。


ねぎ塩カルビ


梅酒に替えて乾杯Again。



ここでようやく近江牛ホルモン登場です。
カメチクミックスホルモン
いやぁ……美味しいですね!
鮮度の良さと処理の丁寧さ。
輝いてます。
これで590円とはなかなかの神価格じゃないですか。



わりとおなかは膨れてきたのだけど、欲張ってザブトンを追加注文。
当然美味い。
きめ細かな肉質は年配の方も食べやすいと思います。


久々の石焼ビビンバ、こちらで〆!


明るく優しい店員さんが混ぜ混ぜしてくれました。
さすがにお腹いっぱい!
スタッフさんたちのキレのある接客、味、品質、価格、文句なしです。
お会計8420円と激安で、大満足。
再訪ありありの優良店でした。




帰り道の大通りにひときわ目立つケーキ屋さんがあります。


こちらは近江八幡で人気のチーズケーキらしく、
めちゃくちゃ軽い口当たりですね。👀驚きました。
味は優しくて懐かしい感じ。
ホールケーキも飛ぶように売れていくとか。



🌤さて、翌朝──

⏱チェックアウト前にホテルの朝飯を軽くいただきました。


彩り悪いかもしれませんが、おいしかった。

ホテルを出た後、近江八幡の街をぐるっとドライブします。


日牟禮八幡宮のお膝元、近江商人の町並みという味わい深い通りは、基本徒歩で散策するのが良いでしょう。

近江八幡まちなか研究所(旧伴家住宅)

八幡堀


とても趣のある街並みですね。
碁盤の目なので、わかりやすいです。
お祭り直前ということもあり、地元の人達がそわそわと準備をされていました。この後、多くの通りが通行止めになります。



実は私もそわそわしています。
大事な朝イチの買い物に行きましょう。
JAグリーン近江 きてか~な
9:00~18:00
水曜日定休



立派なネギは買うに限る。
今回は名前も好き。


朝から満車になるほどの盛況ぶりでした。
どこの道の駅でもよく似た光景ですが、それだけ朝どれ新鮮野菜を求める人が多いんですよね。まさに戦場。




次に「CLUB HARIE 近江八幡店」さんを訪れます。
9:00~19:00


主人の会社土産用にどでかいバウムクーヘンを購入。



私は不意にそそられたケーキ二種購入しました。



さすがクラブハリエ……値段は張るけど美味い。




その後、近江牛専門店のまるたけ近江西川さんで揚げ物をテイクアウト🙂


実はお食事処も隣接しているんですが、時間的に早すぎるので断念。
こちら上質な近江牛のランチをお手頃?価格で頂けるようです。
すき焼きや鉄板焼き、肉にぎり、ハンバーグ、ローストビーフ等など。
いつか訪れてみたいですね。


揚げたてのコロッケとメンチカツ

え……うんまっ!
さすがですね。
肉のポテンシャルが充分に活かされていて、
肉の甘みがしっかり感じられる一品です。
これはまた食べたい・・・。



そんなこんなで、サラッと近江八幡を楽しみましたが、
またいつか訪れて更なるお店を発掘してみたいなと思います!


帰りはアウトレットでお買い物。
竜王は小◯部と比べたらかなり広いな。
一般的なアウトレットらしい造りで、店も豊富。
駐車場も広大です。
本来こういう感じでしたね……忘れてました。
おかげでめちゃくちゃ歩きましたよ。


色々散策した結果、ウォーキングシューズを三足購入。
(主人のものも含む)
わりと散財してしまいました。


😣 とにかく歩き疲れたので帰路の途中で見つけたカフェに入ります。

茶ろん 坪六
0748-48-2067



店構えからして可愛いですね。

おお。広いな。
座敷だけどテーブル席なのでラクチンです。


なんと茶室までありました。



抹茶をオーダーすれば、茶器も選べるのかな?


我々は中庭をのぞむテーブル席へと案内されました。



茶に映る花の美しさよ。


落ち着いた庭の風情に癒やされていると、主人の好物、ぜんざい登場。



おお!うまそうな小豆!
よもぎのお餅もやわらかく、ぽよぽよな仕上がりでした。
ほどよい甘み疲れた身体に沁みます。


餅の箸置きも◎。


私は元祖坪六抹茶パフェにしました。
1200yen


ふりかけられた抹茶がこれまたいい香り。
白玉もしっかり手作りでもちもちとしていました。
丁寧に作られたパフェと和やかな空間。
また来たくなるカフェですね。


手製のイチゴジャムもあったりして……。

とても落ち着くカフェなのですが、休日は混むようです。
予約したほうが良さげ。
夏場はかき氷もあるので、そちらも気になります~🤤



高速道路には乗らず、しばらく一般道を走ります。
長浜で地産野菜 小麦畑というお店で
野菜たっぷりのタコスをテイクアウトしました。


これ、美味いな😍 
ヘルシーかどうかはともかく、野菜たっぷりで好きな食感。
近くにあったらいいんだけどな。



・・・ということで近江八幡旅はこれにて終了。

まだまだ魅力の詰まった街だと感じたので、頃合いをみて再訪します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知旅行(リンク)

2024年06月30日 02時37分00秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始 高知旅行(終)※お土産含む

2024年06月30日 02時36分00秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

🕑随分、長くなってしまいましたが、年末年始高知旅行もこれで最後です。長々とお付き合い有難うございました。
※もう半年経っとるやん

さて、翌朝姫路を離れます。
後ろ髪引かれる気分ですが、さすがにそろそろ帰らなくては。
地震でどうなってるか分からない我が家ですからね……。

朝の姫路城もまた美しい。

いつか落ち着いて中を散策したいものです。
※そ~言いながらもなかなかねぇ


その後、兵庫県多可郡辺りで休憩します。
実はここで多めに水を買い込みました。防災グッズなんかも。
もし自宅の水道が駄目だったら困ると思ったので。
※有り難いことに杞憂に終わりましたが

道の駅 山田錦発祥のまち 多可

店内をぶらぶらしていると、「おしるこのふるまいを案内して頂きました。
これはありがたい♥

サプライズなイベントに皆さんにっこにこです。
じわっと沁みる本物の甘さ。
お餅も美味しかった〜♥
ごちそうさまでした。
そして高速に乗り、いつもの六人部パーキングエリアでおやつを頂きます。

メンチカツとコロッケ
まあ普通に美味いです。
カレーかめせんは珍しい!
お買い上げ。
南条サービスエリアまで帰ってきたら、ホッとします。
恐竜と戯れ、鼻息を浴びせられる。なかなかの迫力ですね。

そんなこんなで、無事高知旅から帰宅しました。👏

念願の高知をじっくり旅したことで、一つ肩の荷が下りた気分です。これにて四国制覇!!
とはいえ、それぞれもっと深く知りたい土地ではあります。

旅といえば、まだ関東方面や宮崎、青森、そして北海道の大部分が残ってるんですよねぇ。
数多くある離島をいれたらキリがない。

日本は広い!
世界はもっと広い。

旅することで、何かを知ったつもりになっていますが、当然、土地に根付いてみないと分からないことが多いです。
それでも知らない場所を訪れると気分が高揚するので、旅は止められませんね。

高知の人々はとても明るく親切で、何よりも若者が優しかった。
言葉は荒々しくとも、我々には礼儀正しく接してくれました。
素晴らしい!

お酒、魚、肉、ご当地グルメを満喫した今回の旅もすごく満足しています。
またいつか訪れることもあるかもしれません。
高知は広いですからね。
──ということで、年末年始高知旅行はこれにて終幕。
また次の旅計画が楽しみです。




〜ここからはお土産紹介〜

ポン酢はやはり美味い。
普通に刺身にも付ける文化なので、少し多めに買いました。
高知のすし酢も試してみたくて買ったけど、まだ使ってない汗
ゆのす(柚子エキス)は本当に便利ですね。

酢の物、和物、ジュース、なんでも利用できます。
お酒に入れても美味!
チキン南蛮のオーロラソース、流石にこのサイズはでかすぎたかも😅
馬路村のポン酢はやはり別格。
今や全国どこでも手に入るのが有り難い。
これにゆのすを加え、さらに爽やかなポン酢にしてます。
今回の旅でハマったのはやはりミレービスケットと芋けんぴでした。
特に塩けんぴが好きです♥
柚子胡椒はついつい買ってしまうんだけど、実は家にあるんだよなぁ。これはなかなか減らない。
まぐろのかぶと煮は味が濃いので、おにぎりに入れたいですね。
四万十鶏のチキンカレーはスパイシーで美味しかった。
何故か母恵夢入ってます。
好きなんです。
鍋焼きラーメン橋本食堂は家で作りましたが、うまく再現出来なくて凹みました。笑
当然だけど海苔は美味い。
フェイスパックもとても良かった。おつまみ豆腐は酒のアテにもってこいなので、かなりお気に入り。
柑橘系の国なので、とにかくみかんや柚子は買い込みましたね。
可愛いハンカチは主人の好み。
時期的に文旦が旬だったので買ってみたけど、マジで美味い。
これは取り寄せレベルです。
鰹の国はとにかくたくさんのカツオ製品があります。

ご飯に合うのが鰹の角煮。
面白い食感です。
にんにくは大きくて良い味でした。
みかんも美味しかったなぁ。

なにげに卵焼きの出汁が使い勝手良くて旨い。
一袋に卵三個と書いてあるけど、卵は五個あったほうがいいね。
そのくらい出汁が濃いので。
トマトも買いましたね。
そして紅マドンナも。
パティスリーのお菓子はとても上品な味で、地元の素材を活かしたものでした。
この中では、パイ節がマジでうまい!
ゆずマヨはキューリに合います。


そしてやっぱり
ミレービスケット。
芋けんぴもかなり買いこみましたが、四ヶ月かけて食べきりました。その後懲りずにまたネットで取り寄せたりしてます笑。
芋屋金次郎最高!

おしまい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の越前海岸ドライブ

2024年06月30日 00時16分00秒 | ★日常の出先&イベント&ドライブ★


ふと、「鮑が食べたい」と思い、速攻「かに乃花」に電話したのだが、残念なことに今、鮑が不漁なので店を閉めているとのこと。
😨そっかぁ、これからシーズンなのに大変だなぁ……。
また揚がったら訪れよう。

別の地で鯖でも食べようかと考えたが、やはり越前海岸への思いが捨てられず、それなら気持ち新たに「美味しい刺身を食せる店」を探そうじゃないか!と。

そんなわけでいきなりの越前ドライブが始まったわけです。

まずは尼御前で腹ごしらえ。
軽く焼き鯖寿司を摘み、一路“武生インター”を目指します。
武生から10分ほどの場所にある、“百姓の館”で少しだけ買い物を。
名古屋コーチンの卵が安かった。
地物野菜や惣菜なんかも揃ってます。

その後、越前海岸の方へ車を走らせますが、南の方はあまり来たことがなかったので新鮮でした。
初めての“道の駅河野”に立ち寄ります。
この辺りは梅が名産らしく、
青梅アイスもなかを購入。
こちら限定品です。
いや〜♡美味かったですね。
もっとじっくり味わいたかったかも。アイスなので持ち帰れませんが、ここを訪れた際は必ず買います。
河野産梅を使ったジャム¥1300も売っていました。
結構量があったので買いませんでしたが、きっと美味しいんでしょうね。
その後、ちらっと
北前船主の館 右近家を外から拝見します。
※入場料は¥500
全盛期には30隻もの船を持っていた、めちゃくちゃ儲かった船主さんらしいです。
文化財レベルの豪華な屋敷らしいので、次回訪れてみたいと思います。
開館時間 9:00~16:00



さて、食事処へ向かいましょう。

蟹の時期には車でいっぱいになる小鉄さん。
念の為、軽く電話を入れて訪れました。お店の中は広々座敷が広がっていて、とっても寛げます。
女将さんもすごく愛想がよくて嬉しい。
部屋にはずわい蟹の甲羅を再利用した番号。なかなかカワイイ🦀

メニューはこんな感じ。
予約メニューもあるので注意。
この日はサザエが揚がってなくて残念でした😱
主人は刺身定食を注文。
これはかなり豪華ですね。
鯵、鰆、鯛、ツバス、
鰆の炙り(タタキ)
定置網で獲れたお魚を頂けます。
それに加え、甘エビとイカ。
都会ではイカが高騰していると聞きましたが、こちらでは小鉢感覚でついてくるんですね……👀

そして私は焼き魚定食にしました。
こちらは刺身定食と共通のイカの酢味噌和え。
イカの歯ごたえ最高。
下に敷かれたわかめも美味しかったです。
メインは鯖なんですが……
わかりますかね?
割り箸(長め)より遥かに大きいんです。
その上身厚(*^^*)💘
時間をかけてじっくり焼いてくださったので、皮目はパリッと、中はふっくら、焼き魚のお手本のようです。
脂乗ってて、腹の辺りがとっても美味しい鯖でした。
ただ大きすぎて、主人に半分以上手伝ってもらいました😖
当然のように甘エビ&イカ刺しが付いてくるところも高評価ですね。

お味噌汁とご飯

どこから見ても完璧すぎる定食でした。
再訪ありありです!

町の中でみつけた。
かわいい↑



さて、いつもなら三国方面へ向かうのですが、今回はちょっと別の場所を目的地にしました。
温泉も考えたんですけどね。
お腹いっぱいで、お湯に浸かる気が失せた。

車で20分ほど行った場所にある、
越前陶芸村。初めての訪問です。
巨大モニュメントがお出迎え。
更に進んでいくと、その敷地の広さに驚かされました!
手入れされた散歩コースまであり、この日は暑すぎてそこまで歩けませんでしたが、各建物を渡り歩くだけで相当な運動量になります。
〜越前陶芸村文化交流会館〜
まずはここへ。
大きな建物で、陶灯展が開催されていました。
いろんなデザインの陶灯り。
ほっとする光ですね。

ホールいっぱいに飾られた七夕がこれまた美しい。
もちろん願い事を書きましたよ。
さて次の場所へ向かいましょう。
外では紫陽花が咲き誇ってます。
徒歩五分ほど。
福井県陶芸館に着きました。
つか、あっちぃ……☀
中は適度な空調で過ごしやすいです。
人も少なく、一つ一つじっくり陶器眺めることが出来ました。
残念ながら、心に響く焼き物がなくて、今回は見送ることに。
ふと外を見ると……

中庭?には多くの鯉たちが泳いでいます。※鯉餌100円
人影をみるだけで寄ってきますね。ちなみに私は餌を持ってません。ごめんよ、糠喜びさせて。


風鈴の音を聞きながらの散策は、とても心洗われます。
※普段ドロドロなので

日射しがきっついけれど、頑張って歩きましょう。

こちらは茶室なのかな?
この日は使われていませんでしたが、イベント?か何かだとお茶やお菓子をいただけるみたいですね。

日陰で少し休みましょう。
広々とした庭園は苔むしていて、きちんと手入れされていました。



その後、暑さでへとへとになりかがら、車まで戻ってきました。
最後に越前焼の館というところで、お土産を探しましたが、ここでも心惹かれず、諦めました。

しかし暑かった。
軽く熱中症になりましたね。
夏場、外を歩くには体力がなさすぎます。
越前陶芸村、次は季節を選んで訪れたい!

さてよく歩いたので少しだけ腹が減りました。
福井、越前と云えば、
そう……お蕎麦ですね。
そば亭 鈴木
福井市大森町8−20
しっぶい古民家で営業されています。ちなみに私たちはギリギリに入店。
最後の客でした。お蕎麦がなくなり次第閉店なので。

↑営業日変更のお知らせ↑

広い座敷を開放していて、とても落ち着く空間です。
※足の悪い人は椅子もあります
私は塩そばを頂きました。
十割そばらしく、濃い色してますね。それに太い!
私の思っていた塩そばとは違い、透明なお出汁がかけられていましたが、これはこれで美味かった。
主人はノーマルにおろしそばを。
辛味については希望を聞いてくださいます。
今回は普通に辛めで。
美しいお蕎麦にピリッと辛い大根おろし。汁の味はあっさりめなので、とても食べやすいです。
最後はそばがき団子も頂きました。ねっとりもっちり、美味いですねぇ。
黒糖ときなこがたっぷりかかっていて、ペロッと食べてしまいました。あったかい蕎麦湯と共に頂くと最高です。

お会計は二人で1950円。
ん?めちゃくちゃ安くないですか?
手頃な値段で提供してくださる人の良い店主さんに感謝。
奥様もお話好きでいい感じでした!また来ます!

さて、そろそろ帰路につこうか、と考えていたんですが、どうしても温泉的な何かを感じたいと思い、芦原温泉まで移動しました。
案の定、お腹は膨れたまま。
となると、ここは足湯が最適でしょう。

芦湯(無料)
近隣に無料駐車場あり。
ただし土日は混雑必至
おお!素敵じゃないですか。
それぞれ違う温度に分かれた足湯なんて初めてです。
雰囲気も良き!
私達が入った場所は比較的低い温度設定でした。
お湯がコポコポ出てますねぇ。
気持ちいい温度と、足の裏を刺激する石(足つぼ)に癒やされます。10分ちょっと浸かっていると結構汗が滲むんですね。
終わったあとは、足が軽くなっていました!
これは芦原温泉にきたら是非経験してください。



汗をかいたら、冷たいもの。
これは法則です。

最後に立ち寄ったのは「瑞香園」
ブルーベリー製品を扱っているカフェです。

ブルーベリーソフト¥350
これがめちゃ美味しかった。
ほどよい酸味と甘み、なめらかな舌触りも超好み♥
どんどんお客さんが吸い込まれていくのも納得です。
次は是非中で食べてみたいですね。ケーキなんかもすごく美味しそうなので。


というわけで、福井は越前をたっぷり満喫して帰宅しました。
まだまだ行きたい店、知らない店、あるので、定期的に訪問するつもりです。

それにしても今年は“鮑”難しいかな〜😅
吉報を待つしかありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始 高知旅行(16)

2024年06月25日 09時34分00秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

姫路は、以前出張まみれだった主人のオススメスポットです。
安くてウマい店が多いとのこと。
なるほど、姫路城だけじゃないんですね。←ひでぇ🗿

ホテルで少し休んでから、さっそく駅前散策に繰り出しました。


姫路城を正面に迎えた大手前通りは、
幅50メートル長さ840メートルのかなりゆったりした道路で、
✨日本の道百選✨に選ばれているとのこと。



街路樹も美しく、多くの銅像が立ち並びます。



👆駅前もかなりの賑わいで商業ビルも立派。


姫路駅、初めて見ましたが、ほんとスタイリッシュですねぇ。
地下にも飲食店が多いらしく、その一つであるこちら
姫路タコピィ』で軽く摘むことに。



((+_+))え?めちゃくちゃ並んでますやん?

先に自販機で食券を買うのですが、小銭がないと困っていた私へ、スマートに両替を申し出てくださった男性は神でした。←ほんと親切!

明石焼き風たこ焼き
&
イカ焼き

この日は三が日ということもありかなりの人出。
席数も限られているから結構大変だったけど、なんとか食べることが出来ました。
味は正直、そこまで好きじゃなかったんですよね😦残念。
でもこれが姫路の人気グルメの一つであることは確かです。



その後、近くにある喃風さんに立ち寄ったのですが、予約で満席。
ここは潔く諦めます。
更に隣にある姫路タンメンさんを覗いてみれば、やはりここも満席状態でした。
しかし、なんとか滑り込むことに成功。




オーソドックスに姫路タンメンと皿タンメンをチョイスしました。


刻みニンニクががっつり入っている割には、最後までまろやかにいただくことができます。塩味のスープがたまらん。
野菜がたっぷり入っていて、食べ応えあり、罪悪感少な目。<😒 ん?

麺の太さも好みでした。


主人がチョイスした皿タンメンは汁がない分、味はしっかりめ。
でも添えられていたレモンが爽やかさを演出してくれます。
これはこれでおいしかった。
滅多に食べないジャンルですが、どちらもおいしく頂くことが出来ました。

😚 見た目に惹かれた餃子もいい焼き色です!
250円というお値段も良き💛


😋 ごちそうさまでした。



食べた後は少しだけ散歩。
大規模な商店街のありとあらゆる場所が賑わっていて、姫路はすごいなと感じます。


こちらはイルミネーションで飾られた大通りと姫路城。
見応えのある夜景に大満足です。

その後、ホリーズカフェ ダイワロイネット姫路店でカフェタイムをして部屋に戻りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始 高知旅行(15)

2024年06月23日 21時21分00秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

いよいよ四万十を離れ、帰路につきます。
ようするに高知とお別れ。
その前にどうしても食べたい“鰹の藁焼き”!
かわうその里 すさき
相変わらずめっちゃかわいいキャラですね。カワウソをここまで可愛く出来るとは!
さあ、いよいよ鰹を頂きますよ。
朝から贅沢に藁焼きを頂けるなんてしあわせ😘
豪快に火柱があがってます!
いい香りが漂うなぁ。

さほど待つこともなく香ばしいカツオがやってきました。
これはほんっと絶品🌟
いくらでも食べれそうです。
ビールほしぃ🍺
ぇ゙、600円?やっす!!
美味いし安いし、最高すぎた。
ふと外をみれば可愛いネコちゃんがうろついています。
お?
これはなかなか悪そうな顔!
主人の手にはスリスリしてたのに、私には猫パンチしてくる乱暴者。←好き♥
そして出血←好き♥


さて
道の駅をあとにし、本格的に帰路につきます。
と言いながらも、車で40分ほどの道の駅佐川へ立ち寄ることに。
〜正式名称〜
まきのさんの道の駅・佐川

まきのさんの道の駅・佐川 | 佐川町と仁淀川流域の「ごちそう」が集う道の駅

日本を代表する植物分類学者・牧野富太郎博士の出身地、高知県佐川町。「仁淀ブルー」として有名な仁淀川の支流が流れる自然豊かな山里に、2023年に新たにオープンした新し...

まきのさんの道の駅・佐川 | 佐川町と仁淀川流域の「ごちそう」が集う道の駅

とっても新しくてキレイな施設です。人も多かった。
わりと大きなスペースのレストランがありますね。
西村商店さんは有名なお店でして、かなり賑わってました。

バリエーション多いな!
ここはタッチパネルで注文。
この旅、魚ばかり食べてきたので、こってりガッツリ系を頂きましょう。

🐗佐川猪のニラ味噌ダレ定食
¥1630

見た目通り、めっちゃ多い!
このお店はボリュームでも人気なんですね。
味は当然のようにご飯がススム君です^_^

🐔四万十鶏の大蒜ステーキ定食
¥1510
ニラたっぷり、元気の源。
淡白な鶏をニンニクダレでコーティング!
こっちもご飯すすむわぁ……❤
他のお客さんは刺身定食を食べていて、なるほど鮮魚🐟が人気なんだなとわかりました。
道の駅らしい地物野菜やお土産もあります。

ツガニ……気になる👀
ミソがうまいと書いてある。
持ち帰りたいけど、まだ旅は続くので………🐸

無事、瀬戸大橋に突入し、途中与島というところで休憩しました!

与島パーキングエリア(上下)|SA・PAを調べる|SA・PA情報

与島パーキングエリア(上下)の情報です

JBハイウェイサービス株式会社 SA・PA情報


瀬戸大橋の中腹にあるこちらの施設、ほんっと人気でした。
レストランは満席。
讃岐うどんも食べられるお店もありましたが、並んでました。

萌えキャラ?

晴れてたらなぁ……
青空カモン!
間抜けな顔をしたパンを一つだけ買い、再び車に乗り込みました。

😩晴れてたらなぁ(二度目)





そんなこんなで最終目的地、姫路に到着しました。
ここで一泊し、ようやく旅の締めくくりとなります。
次は姫路のグルメをお伝えしますね!お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始 高知旅行(14)

2024年06月22日 10時14分59秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

ちきん館
ホテルへ戻る道すがら、どうしても気になったお店に立ち寄りました。
一見コンビニなんだけど、その中にあるお店が高評価で、
鶏好き夫婦にとっては気になりまくり。

ジャーン!
わりとしっかりした箱に入って登場しましたね。
こちらは別に揚げられていた四万十鶏足。
まるっぽ鶏半身

ざっくりとした感想ですが、まあまあ美味しかったと思います。
どちらかといえば鶏足のほうが好きかも。

ただお値段はリーズナブルなので、夜のおつまみに最適かな。
ごちそうさま。


その後、無事ホテル近辺に戻ってきたんだけど、
そういえば最寄りの駅ってどんなだろうと立ち寄ってみました。

中村駅
土佐くろしお鉄道

外観はともかく、駅舎の中はブルネル賞(国際 デザインコンペティション )の優秀賞に輝いたらしい。
そんなことも知らず、プラットホームから列車だけを撮影する主人。

観光案内マップ、手が込んでますね。
よーく見ると女の子(女の人)がちょっぴりセクシー💛



このイラスト描いた人好きだなあ。



マップだけで大笑いさせていただきました。


ホテルに戻ってきて、汗を流したあと、いよいよ四万十最後の夜飯です。
予約したたにぐちさん

最後の夜に乾杯!
ぶしゅかんサワーagain



たくさんのサクが並んでますね。
美味しそう

初めて食べたちゃんばら貝。
塩気が効いててうまっ。

こういうツマミだけで日本酒ぐいぐいいけるわ~。

エビは川エビだったかな。


青のりの天ぷら


やはりタタキは外せない

この切り身の厚さ、最高♪

たっぷりの薬味と共に。
やっぱ本場はおいしいねえ。

満を持して登場。刺身盛り合わせ

鮮度抜群、太平洋側のお魚たち


太刀魚、鮎の塩焼き

気になって仕方なかったウナギ



たっぷりのお吸い物と共に。
うん、小振りだけどおいしい鰻でした。


ちょっとだけお寿司も頂くことに。
は~幸せすぎるラインナップ。


お会計、まさかの11000円
とても満足出来る居酒屋で、おすすめします。

ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする