年末年始
山口旅行
長々と書き連ねて参りましたが、これにておしまいです。
帰路に立ち寄った和久傳ノ森は
とても静かで優雅で、洗練された場所でした。
*高台寺和久傳*は私達夫婦にとっても思い出の料亭です。
歳を重ね、胃も体も衰え、あれほど贅沢なフルコースは食べられなくなりましたが、いつも記憶の中にある素敵なお店です。





山椒好きにはたまらない、山椒ソーダ。これハマります。




↑
和久傳といえばこちらの西湖


れんこん餅




こだわりの番茶も美味しかった。


落ち着いた空間でランチやティータイムを楽しめる和久傳ノ森は、和久傳の故郷である京丹後に存在します。
安藤忠雄氏が設計した建物へ一度は訪れてみてください。
さてお昼は宮津名物、カレー焼きそばを頂きました。


愛想の良いマダムがお出迎えしてくれる、とっても温かみのあるお店でした。
絵梨奈 京都府宮津市万年1015−1 ☎️0772-22-2727



各780円
ウエットとドライの二種類があり、もちろん一つずつ注文。
迷うところですが、私はウエットが好きかも。
スープたっぷりという個性がありますしね。

青リンゴソーダだっけな。
懐かしの喫茶店ってかんじ。

途中いろんな道の駅に立ち寄りながら、なんとか地元に戻ってきました。



最寄りのパーキングエリアで腹ごしらえした頃には……

すっかり日暮れ……。
長い旅でした。
山口旅行、本当に楽しかったです。
山口旅行、本当に楽しかったです。
泉質の良い温泉と、豊富なグルメ、そして人も温かくて大満足の旅になりました。
さてさて、次の年末年始はどこにいこうかな?
〜お土産〜





ひじきふりかけ
角島で購入したやつ、美味しかった。


あの辺りはとにかく柑橘系が美味しい。

これ……好き。
マヨが美味しい。


炭酸せんべいにコーヒー味とな!
なかなかのアイデア商品。


夏みかんシロップ……
※未だに冷蔵庫にあります
多めの炭酸で割るといい感じ。
やたら甘い。


ジャケ買い


正直舐めてた。
めちゃうまいです。


これも爽やかで美味い。




帰り道に買った源六餅。
ドハマリしました。

限定に弱い

↑この煎餅はほんと好きでした。

限定に弱い

↑この煎餅はほんと好きでした。
食感も良き!


鳥取、すなば珈琲のクランチチョコ。




夏みかん外郎
山口らしい一品
この他にもたくさん買いましたが、まだ食べ切れてません。
山口県は和菓子も美味しくて、隣接する島根同様、名店が多いなと感じました。