歌会たかまがはら

毎回お題に沿った短歌を募集してゲストの方とおしゃべりする短歌の番組です。
YouTubeで配信しています。

歌会たかまがはら2021年11月号採用歌(2021年11月20日配信分)

2021年12月05日 | 歌会採用短歌
2021年11月20日に行いました歌会たかまがはら2021年11月号に短歌をご投稿いただいた皆様、また歌会の配信をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。

ここでは、当日採用した短歌、当日紹介できなかったけど気になった短歌、出演者の短歌をご紹介いたします。

なお、短歌の感想等は省かせていただきます。ご了承ください。


※投稿歌の取り扱いについて
ご投稿いただいた短歌についての取り扱いは以下の通りです。
・配信・ブログで紹介した投稿歌→既発表
・配信・ブログで紹介しなかった投稿歌→未発表
・既発表の投稿歌→配信・ブログで紹介したかしないかにかかわらず既発表
となります。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

お題:「時間」
ゲスト:中本速さん
司会:天野うずめ

<当日紹介した歌(順不同)>
◎中本速さん選
・雨降りを予測してくる偏頭痛 未来がわたしに会いたがってる(ひーろさん)

・結果だけ見ればたいして悪くないカメラロールに四季の花々(神奈川県 大島健志さん)

・日没に起きる夜業の面々が先ず確かめる運行状況(涸れ井戸さん)

・ばあちゃんにそっくりだからこの声で母は少女に戻るのだろう(石川県 塩本抄さん)


◎天野うずめ選
・妹と神宮前の踏切を待つうちに背が伸びてしまった(愛知県 岡田奈紀佐さん)

・今はまだ友でしかない人と待つ上石神井駅前の踏切(涸れ井戸さん)

・返却日までに読めない小説よハッピーエンドでありますように(涸れ井戸さん)
→中本速さんも選


<当日紹介できなかったけど気になった歌>
◎中本速さん選
・標識の止まれは時へ向けられた言葉とおもう星の瞬き(ひーろさん)

・長葱をしゃくしゃく刻む不ぞろいな一秒たちが過ぎてゆく午後(ひーろさん)

・単線の列車交換おだやかでよどむ時間は焦りをとかす(京都府 麻倉ゆえさん)

・母親の小言が収まりきらぬうち蜜柑の筋は乾き始める(岩瀬百さん)

・改訂もアップデートもされぬまま百科事典は昔を記す(神奈川県 大島健志さん)

・ハムサンドばかり食べてるハムサンド君の話はめちゃめちゃ長い(涸れ井戸さん)

・京橋は四時の虚ろがよく似合う 待ち合わせせず君に会いたい(坂中 茱萸さん)


◎天野うずめ選
・それなりの時間と交通費をかけて会いに来てくれたという事実(京都府 麻倉ゆえさん)

・シュウマイを電子レンジで温める本日の家事これでお終い(涸れ井戸さん)

・二階建て一軒家にて積読の本や漫画と忙しく暮らす(涸れ井戸さん)

・ゲームですか一つもやらないんですよ詠む時間無くなるぢやないですか(菊池洋勝さん)

・十日間の絶食解かれ口にするバニラアイスを力なく噛む(菊池洋勝さん)

・一泊の旅に付添ふボランティア浴衣着る頃には打解けき(菊池洋勝さん)

・「このルートの方が早く着きますよ」その道沿いに鴨はいますか(石川県 塩本抄さん)

・成層圏、離脱しました死にました 時間は?え、宇宙に時間?(那須良識さん)

・地下鉄は早いから使いたくありません家庭裁判所まで歩こうお母さん(那須良識さん)

・同じ名の女が最初に殺されてつい見てしまう2時間ドラマ(深影コトハさん)

・MDを入れ替えているひとときの沈黙 そういう時代があった(深影コトハさん)

・噴水は二時間おきに上がります私は毎秒古くなります(兵庫県神戸市 若杉有紀さん)


<出演者の短歌>
◎中本速さんの歌
・稲妻のスローモーション映像を見ている部屋にまたいなびかり


◎天野うずめの歌
・俺はもう最強だから睡眠は何時間でもとれそうである



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
<反省会>
歌会たかまがはら2021年11月号へのご投稿及び番組の配信をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。
今回から、配信内で紹介する投稿歌をテキストで表示することにしました。
ただ、現在、私が所持しているPCですと画面に表示すると重くなり、配信中にPCが止まってしまう可能性があり、しばらくは紙に投稿歌を印刷して表示していいきます。
また、投稿歌の取り扱い方も明確に記載をしました。
今までは何となく紹介した投稿歌が既発表、紹介しなかった投稿歌は未発表としていました。
ですが、きちんと記載することで、投稿される方の誤解を少しでも減らしていければと思います。
この二つは今回、ゲストの中本速さんにご提案いただきました。ありがとうございます。
中本速さんとの選がほとんどかぶっていなかったため、中身の濃い配信となったと思います。
また、詩と短歌とを創作している中本速さんだからこそのお話もお聞きできたかと思います。
改めて、中本速さん、ありがとうございました。
それでは、今後も歌会たかまがはらをよろしくお願いいたします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



コメントを投稿