小熊のよかったこと探し

日々、「よかったこと探し」を心がけたら、毎日が楽しくなるんじゃないかな?そんな思いを込めて(o^(エ)^o)

法隆寺のお散歩♪

2007年10月28日 | Myフォト道
今日は、奈良県の法隆寺に行って来ました。
電車で30分くらい。そんなに近い場所だったんだ~って、
名前は知っていたけど、行ったことがあるのか、ないのか記憶にないところ。



法隆寺は、1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」として
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されたと書いてある。

『日本で最初の世界文化遺産』。
なるほど、名前に記憶があっても不思議でない有名どころなんですね^^;

門のところには、イカツイ顔の仁王像(日本最古、8世紀初)。
屋根のあちらこちらにもイカツイ顔の鬼瓦^^

 

今日も青空の下、ウロウロとよく歩きました^^;
最後は、夕日を拝んで帰りました。でも、夕焼けはイマイチでした。

 

宮参り

2007年10月27日 | 感動したこと
今日は、姪っ子の七五三の宮参りに行って来ました。

3歳の男女、5歳の男子、7歳の女子。
本来は、11月15日に成長を祝って宮参りに行くそうですが、
今は15日にこだわらず、その前後に都合に合わせて行く人が多くなっているそうです。
15日って平日だもんね。なかなかそれに合わせるのは確かに難しい・・・。

着物を着せてもらって、神社で祝詞をあげてもらって、
お祓いを受け、千歳飴をもらって大喜びの姪っ子でした。



千歳飴の袋の中には、長い紅白の飴の他にも、お守りや色鉛筆、
消しゴムに鉛筆・・・。いろんなものが入っていて「おたのしみ袋」みたい。

野菜食に一転♪

2007年10月25日 | おいしいもん
母が帰ってきました。

また、野菜の山を持って帰ってきました。
虫が居てるからと、ポーチに放置中^^;



今までは、親戚にもらったものばかりでしたが、
今は母の育てた野菜も混じっています。
トマト、きゅうり、なすび・・・。

しばらく、野菜食が続く模様。
今日も、肉系なしの野菜炒めでした(/(エ)\*)

それでも、やっぱり一人で食べるごはんより、
人と食べるごはんがおいしいね。

一人だと、ついつい出来た物を買っちゃうのよねr(・(エ)・;)
野菜不足生活から一転です。

願い叶ったり?

2007年10月20日 | 気持ちの持ちよう
ブレスレットの糸が切れちゃいました。



手を上げたときにポソッて、長袖の袖の中でブレスレットが落ちたのを感じたの。
そのときは、金具が外れただけかな~って思ったんだけど・・・。

手を下げたら、袖の中からポロポロ~って、玉が散らばってビックリよ!

パワーストーンのブレスレットは、
『願いが叶ったときに切れる』と聞いていたので、喜んでいいのかな?

『早く切れそうな感じがするわ』と聞いていたとおり、
2ヶ月も経たないうちに切れちゃったのよね。

中には別の理由もあるらしいので、ちょっと、ドキドキ。
2週間くらいの間に買った所に持っていけば、
切れた理由を教えてくれるらしいので、来週にでも行ってこようっと。

いい結果を聞けるといいな~♪(o^(エ)^o)

物をもらうと弱い^^;

2007年10月18日 | いただきもの
8月22日からスタートしたドコモの基本料金半額プラン。
母に『ファミ割MAX50』の手続きを頼みました。

母から「手続きしてきたよ~」と聞いたのが8月。
でも、9月分も10月分も半額になっていないし・・・。

おかしいな~って思って、昨日、ドコモに行ってきました。
調べてもらったら、ファミリー特約の手続きだけしかされていなかったの。

22日から申込スタートで、母が行ったのは20日。
「申込前でしたからね~。手続きしたくてもできない日ですからね~」って。

でもそれなら、なんで
「22日からだと半額になる手続きができますよ」の
キャンペーン告知の一言がなかったんだろう?

そういう風にはっきりと言ってくれていたら、
母が、手続きができたと勘違いしないですんだのに。

久しぶりにブチっときてしまいました(;-(エ)-)

でも、帰りにドコモダケのマスコットをもらって、ルンルン♪



衣替え♪

2007年10月14日 | 愛猫うるる
半袖では、寒くなってきました。もう10月半ばなんだもんね。

衣替えをしなくちゃと思いつつ、なかなか行動に移せなくて・・・。
今日やっとできました。

やってみれば、たいしたことないのにねぇ~ヾ(´(エ)`;)ゝ ウヘヘ
物を動かさないと、冬服を取り出せないないから、ついつい。

いざ出かけるときに着ていけそうな服ってないのに、数だけは多いんだよね~。
引越しのときに、だいぶ処分したのにさぁ・・・。



何か始めると、手のまわりをウロウロして邪魔するうるる。
靴の空き箱にも興味深々。

↑一応、箱の中に入っているつもりらしい。

こうやって、見ると大きくなったのかな~と。
でもやっぱり、もっと大きくなって欲しい~!

寒い日もいいかな~♪

2007年10月10日 | 愛猫うるる
寒くなってきて、うれしいこと・・・。

普段は抱っこしたら嫌がるのに、
寒い日は、自分から膝の上に乗ってきて寝るの。

もっと寒くなったら、ふとんの中にも入ってくるんだよね~。



ねぇ、ねぇ!私の膝の上が広々としてるからって・・・、
もうちょっと、こじんまりと寝てくれない?

ひょうたんの木

2007年10月08日 | Myフォト道
私「あんなところに、ひょうたんが!!あれって本物なのかな~?」



知人「本物だよ」

私「スゴイ!ひょうたんの木って初めて見たよ~」

知人「ひょうたんは、木になりません^^;」

私「えっ?だって本物だって言ったじゃな~い!」

知人「木にひょうたんのツルが巻きついているんです・・・^^;」

私「な・・・、なるほどね~^^;」

ちょっと無知過ぎましたか?

秋を訪ねて・・・

2007年10月07日 | Myフォト道
今日は、コスモスを撮りに鶴見緑地公園に行って来ました。
1990年に大阪で行われた『花の博覧会』の跡地です。
もう、17年も経ってたんですね。ちょっと思い出の地です。



コスモスは、まだツボミも多くて、「ところどころに花」って感じでした。
なるべく多く咲いているところを探すのって大変だったんだよな~。
コスモスのじゅうたんをイメージし過ぎていたのかも・・・残念。



コスモスって、色だけでなく、形もいろいろなんですね~。
はじめて、まじまじと見た気がする・・・。

 



まだまだ、カメラの細かい設定を理解してないし、使いこなせてませんヾ(´(エ)`;)ゝ ウヘヘ
一眼レフのわかりやすい本を借りたので、これから、これから(=´(エ)`)ノ
デジカメやから、撮ったあとで色調整とかもできますがね^^;


秋といえば、ススキもいい感じでした♪



日本の四季って、ホント、風情があっていいよな~。


あぁ~!なんで、写真が大きくならないのかやっと気づいた<(; ^ (エ)^)

青い郵便ポスト♪

2007年10月04日 | いただきもの
今日、郵便局で通帳を作りました(o^(エ)^o)

なんで今頃?それは、おいといてヾ(´(エ)`;)ゝ ウヘヘ

すごいね~。郵便局のキャッシュカードにEdyとかも付けられるんだって。
それから、カードに生体認証機能も付けられるんだとか・・・。

でも、私はややこしいのは遠慮しとくわね~<(; ^ (エ)^)

で、手続きが終わると、通帳と青い郵便ポストをくれました。
8センチくらいの大きさで、ペン立てみたいです。



ポストの横には、「取集時刻」のシールが貼ってあって、芸が細かい!
ちゃんと平日、休日に分けて時間が書き込まれています。

「赤」じゃなくて、「青」っていうのに意味があるのかな?
ネットで調べたら、全国のあちらこちらに「青いポスト」が実際にあるみたいですね。

そうそう、↓こちらは以前、ハガキを買ったときにもらった携帯ストラップ。



なんやかんやと、郵便局グッズを作っているんですね。
プレミアとか付かないかな~。なんてね<(; ^ (エ)^)

姪っ子に「あげるわ~」っていったら、「いらん!」って断られたのよね。