小熊のよかったこと探し

日々、「よかったこと探し」を心がけたら、毎日が楽しくなるんじゃないかな?そんな思いを込めて(o^(エ)^o)

福T、当たっちゃったよ~♪

2009年06月24日 | いただきもの
何かに応募するってことは、あまりしないんだけど・・・
サントリーのビールを飲んで、3口分のシールがあったので
応募ハガキに貼って送ってみたんです。

そしたら、今日、届きました~♪『帰ってきた福T』が!
ホントに当選しちゃったんです~!こんなことってあるんですね。



1番、『笑点』と関係なさそうな絵柄を選んだつもりだったんですが、
近くで見たら、ちゃんと『笑点』の文字が!!

それなら、もっと『笑点』らしいのにしとけばよかったかな^^;
いや、この絵柄だから当たったのかも???

USJに行って来ました~♪

2009年06月21日 | チャレンジ
ユニバーサル・スタジオのペアチケットが当たりました♪

ということで、先日、USJに1度も行ったことがないという
母と一緒に行って来ました。

友達と行ったら、園内を走り回りますが^^;
今回はゆっくりと。





平日に行ったので、どのアトラクションも待ち時間があまりなく、
走り回らなくても十分にまわれました^^

開催時間が決まっているウォーターワールドとピーターパンの
時間を押さえて合間に乗り物を。





ジェットコースター好きの私としては、踏ん張れない足ブラブラの
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは一人でもいいから乗るぞ!って
決めて行ったのですが・・・。

ジュラシック・パーク・ザ・ライドの急流滑りだけで、心臓がバクバクとなり
歳を感じたというか、あまりにそういう刺激は久しぶりというか・・・。
やっぱり今回はジェットコースターはやめとこ~と・・・^^;

今回の目新しいものは、マジカル・スターライト・パレードです。
本当に間近に、しかもベンチに座って見れたのでラッキーでした。
やっぱり平日はええな~♪






椅子かじってます

2009年06月12日 | 愛猫うるる
母ちゃんの旅行中に・・・(TT)
とうとうやってしまいましたかぁ・・・

2階にも1階と同じソファが置いてあるのですが
こちらの被害は、3箇所ほどの小さな穴なので安心していたのですが・・・。

食卓の椅子が被害にあっているとは思いもしませんでした。



犬がかじるオモチャってたくさん売っていますが、
猫用って見ないので、うちの猫が凶暴なだけかなって
思っていましたが・・・

ネットで検索してみると、他にもいるんですね。
淋しい思いをさせるとストレスを感じて
布製の家具なんかをかじる猫が・・・。

家に帰ると、普段は聞くことができないような
細い声で鳴いて出迎えてくれくれるうるる。

やっぱ、ストレスなのかな~

@OSAKAキャンドルナイトォ~!!

2009年06月12日 | Myフォト道
1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY
茶屋町ナイトに行って来ました~♪


久しぶりに一眼レフでバシバシ撮りました^^
ロウソクの灯って優しくていいですね~♪

でも、うちに帰ってパソコンで見たら
納得のいく写り方をしているのは・・・(TT)

でも、なんかシャッターを切る音が心地よくて気持ちよかったです♪

 

 

 



最新の運転免許証だよん♪

2009年06月04日 | 感動したこと
最新の免許証は、ICカード化!(大阪府はH21年6月1日からなの)
せっかくなら最新版の免許証が欲しかったので
わざわざ6月になるのを待って更新に行きました^^
(ICカードは更新手数料450円アップやて^^;)

「本籍」部分が免許証に記載されず、ICチップのみに記録されるんだって。
ICチップの記録内容(個人情報)は、ICカード読み取り装置に
自分で決めた暗証番号(4桁数字2組)を入力しないと見ることができないそうです。

ICカード免許証にするのは何の為なのかと思ったら、
運転免許証の偽造防止とプライバシーの保護だったんですね^^;
(理由はわからず、新しいのがいい!と思っただけですから)




あと、種類項目が「普通」から「中型」に変わりました。
「普通」と「大型」の中間に新たに「中型自動車」というのが新設されたそうです。

法律施行前の普通免許の人は、運転できる車の範囲は変わらないけど
「中型」となり、免許条件欄に「中型車は中型車(8t)に限る」と表記されます。

あと~、更新が5年になったことかな。
5年間も持つのかぁ。ちゃんと化粧をしとくんだった・・・^^;

それから~、私ごとですが、レーシックをしたので
免許条件欄の「眼鏡等」の表記が無くなりました^^


テッセンのツボミがいっぱい♪

2009年06月02日 | 感動したこと
「クレマチス」というそうなんですが、なかなか覚えれなくて^^;
別名の「鉄線(テッセン)」という名で覚えています。



毎年、うちのテッセンは1つか2つ、花を咲かせるだけなんですが
今年は、一度に2つも咲いた上に、まだツボミが数個も♪

置き場所を替え、水も毎日あげたからかな~^^♪

毎朝の楽しみができました♪いっぱい咲いてね~^^



後調べ^^;
*「テッセン」は数多いクレマチスの中の品種名の一つ(原種)で、
別名ではありません。(便宜上別名と記されていることも多いです。)
*花びらは退化してしまっていてなく、花びらのように見える部分は、
実はガク片。(便宜上花弁と表記されることも多い)