小熊のよかったこと探し

日々、「よかったこと探し」を心がけたら、毎日が楽しくなるんじゃないかな?そんな思いを込めて(o^(エ)^o)

癒しの休日

2011年05月31日 | 阿蘇ん近辺

久しぶりにランチをしに出かけました。

2000円とは思えない豪華なコース内容だったよ~

小鉢二品、刺身、茶碗蒸し、焼き物や煮物など盛り沢山に詰まった二段引き出し、揚げ物、ごはん、味噌汁、コーヒー、シャーベット

セレブ気分でお食事。舌も目も楽しませてくれるお店でした

おしゃべりしながらゆっくりと2時間くらいかけて食べました^^

そのあとは、本日のメインイベント!!
米ぬか酵素風呂です(20分2100円)

米ぬかに埋まって、漬物気分!なんてね^^;

信じられないけど、米ぬか酵素風呂は60度以上の発酵熱があるそうなんです

汗が出にくい私でも数分で額に汗。でも、熱いというよりポカポカ気分

酵素浴後は、お肌つるつるだよん♪ 今度はマッサージもうけたいな

 

四季のかほり『鈴菜(りんさい)』

熊本県熊本市龍田陣内3-2-37

096-338-0566

定休:水曜日

米ぬか酵素風呂『しんしん・ぬくぬく』

熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野461-265

0967-35-0787(要予約)

定休:水曜日

 

 

 

 

 

 


しのぶ竹?

2011年05月24日 | 阿蘇のおすすめ

名前を忘れたけど、手の指ほどの細い竹の子が食べたい!

以前、居酒屋で何度か食べたことがあるのですが・・・

皮のまま焼いて、むいて食べるのです。

アクがないので灰汁抜きなしにそのまま食べられるのだそうです。

すると母が「しのぶ竹とちゃうか?あそこに生えてたで!」と。

形は似てる・・・。でも味は、こんなんだったけ?

「う~ん、似てても違う竹の子の場合もあるもんな~」

どっちなのよ^^;ホンマに食べてもよかったんかな~

 

 


タケノコみっけ!

2011年05月15日 | 阿蘇のおすすめ

もう、タケノコの時期には遅いよ…と母。
でも、タケノコ掘りをやってみたくて山へ♪
そしたら、母が4つも見つけてくれました。
さすがです。
自分でも見つけたかったけど…
ぜんぜんわからんかった
ひとつ、自分で初めて掘ってみたら、途中で折れてしまった
もったいなかったな~