小熊のよかったこと探し

日々、「よかったこと探し」を心がけたら、毎日が楽しくなるんじゃないかな?そんな思いを込めて(o^(エ)^o)

今年2度目の誕生日♪

2008年05月31日 | Myクッキング
さとちゃんが来るということで、
今日は、具だくさんな『たこ焼き』を用意しました。



おもち&チーズの組み合わせもやってみました。
今は、お好み焼きやピザ用にと、小さく切った小粒なモチが売っているんですね。

あれもこれも入れての具だくさんたこ焼き♪とってもおいしかったです。
キャベツやモチを入れると、ボリュームがあってしっかり昼ごはんになります。

ごはんの後は、さとちゃん手づくりのバースデーケーキ♪
誕生日から数日が経つから、まさか今日、お祝いしてくれるとは思ってもおらず、
感動でした♪ケーキに更に感動♪食べて更に更に感動です(T(エ)T)
うるるの似顔絵入りというのもうれしいですよね♪



シンプルなケーキの中身は、しっとりとリキュールのしみたスポンジに、
甘酸っぱいイチゴとコクのある生クリームのサンド。しあわせです(o^(エ)^o)

手づくりの物をプレゼントできるって、ホントいいなあ~って思います。
私もケーキ作りをがんばろうかな?(まだ、納得するピザが作れてないけど^^;)

それから、もうひとつ頂いたプレゼントが『ラッシュの入浴料&石鹸』。
とてもいい香りです。「おいしそうに見えますが、食べられません!」
と書かれているのが笑える(o^(エ)^o)



心も身体もリフレッシュ♪って感じですねρ(・(エ)・*)

100円ショップで無駄遣い?

2008年05月30日 | おすすめ100円商品
ゴミの分別・・・。大変だよな~。

地域差があって、分別種類の多い地域もある中、
うちの地域は、まだ少ない方なんだとか。

と、分別とは関係ないんだけど、スプレー缶を捨てるのに
ガス抜きをしようと思ったの。そしたら、穴あけパンチが無くて・・・。

工具箱の中で適当なもので突っついてみたけど、なかなか・・・。
と、そこで大好きな100円ショップへお出かけ。

そこで見た「スプレー缶の穴あけパンチ」の色と形・・・。
なんか、前に買った気がする・・・。



でも、もし家に帰って探しても無かったら二度手間。
ここは、前に買ったことは忘れて買っちゃおう!!
(そうやって、100円商品が家でゴロゴロしてるんだよね^^;)

で、欲しいのは「スプレー缶の穴あけパンチ」だけだったのに。
また、いろいろな物に手を伸ばしてしまう私。お買上げ金額は・・・。

その中のひとつが、写真にも写っている
タイから来た幸運の人形「カーニバルブードゥ人形」。
ボージョボー、ポグポンなど、いろいろな呼び名がありますが同じものです。
(魔よけ、厄よけ。災いから守ってくれる「身代わり人形」)

いやぁ~(*^ (エ) ^*)ゞ
幸せになりたいから思わず買っちゃった~♪

ってわけではなく・・・。
身体が針金になっているので、写真を撮るのに形がいろいろできて
おもしろいかな?と思ったわけです。

まぁ、それなりに楽しんでるから、無駄遣いじゃないね(o^(エ)^o)

ピーラーって便利やん^^;

2008年05月28日 | Myクッキング
ピーラー(皮むき器)って、邪道な代物だと思っていたの。

「皮をむくのは、包丁でしょう!!」
「そんなモノに頼っていたらダメ!ダメ!」

なんて思っていたもので・・・、
お恥ずかしながら今頃、初めて『ごぼうのササガキ』にピーラーを使った次第です。

なんて便利がいいのかしら~♪
ピーラーは『皮むき』という概念が強すぎていました。

で、ピーラーでごぼうをスライスして、『パリパリごぼう』を作ってみました。
これが作りたかったのよね。



むちゃくちゃ食べやすくて、ポリポリと止まりませ~ん!
これは食べ過ぎてヤバイ!と思い、もう1本のごぼうはキンピラ炒めにしました^^;

ゴマをたっぷり入れたキンピラは、栄養的にも、ごはんのおかず的にも
二重マルよね(o^(エ)^o)

105円で禁煙?

2008年05月25日 | おすすめ100円商品
「タバコは、辞められない!」と断言していた私。
タバコは私のご褒美だから、これがないと仕事がはかどらない。
タバコがないと休憩した気がしない。辞めたら便秘になる。
そんな「タバコ」ですから、辞められるハズがないと思ったのです。

ところが、先日の誕生日から、タバコを1本も吸っていないのです。
美容のためだと自分に言いきかせて、「タバコ」をガマンして10日間くらい。
ビタミンを奪うタバコ。吸わないと肌の調子が良くなるのかしらって。

一生辞めるとは言い切れませんが、とりあえず効果検証期間<(; ^ (エ)^)
夜になると吸いたい衝動が押さえきれずに、急いで就寝。

そんな私にいいもの発見!
100均ショップで、タバコパイプ見つけました。



なかなか、いい感じ♪なんといっても105円で2本入りですから^^
煙は出ませんが、タバコを吸うしぐさで気持ちをまぎらわすことができます。

白プラス黒マイナス

2008年05月24日 | Myフォト道
今日の天気予報は「雨」。
出かける日に傘がいるっていうのは久しぶり・・・。
今日は写真教室の撮影実習日で、京都祇園に行って来ました。

今回の課題は、「露出補正」。
ああ!これだわ!これを知りたかったのって感じです。

黒と白が半々だと、正常に露出が決定されますが・・・



被写体に白(明るい色)が多いと、黒っぽく(グレーっぽく)写ります。
(光がいっぱい当たっているとカメラが判断し、光量を抑えるから)
それを手動で「プラス補正」することで、明るく写るようにコントロール。

  
  
被写体に黒(暗い色)が多いと、白っぽく(グレーっぽく)写ります。
(光が足らないとカメラが判断し、光量を増やすから)
それを手動で「マイナス補正」することで、明るさを抑えるコントロール。



これで、見た目の色に近づけることができます。

今まで被写体が明るすぎたり、暗すぎたり・・・、
なんでするのかわからなかったけど、
理由がわかったし、それをどうすればいいのか解決できて、うれしっ♪

あと、逆光や影の場所での撮影練習も課題だったんだけど
あいにくの雨でできなかったので来週に持越しです(o^(エ)^o)


定期健康診断だよ^^

2008年05月22日 | 健康も考えなくっちゃ!
1年に1度の健康診断。

昨年と違ったのは・・・

「腹囲測定」が増えたこと^^;メタボチェックですね。

そういえば、検便セットが進化していました。
便器内に敷く紙が水に浮く紙(あとで溶ける)に改良されていました。
(今年はなんとか、2日分の採取できてよかったです)

それから、胃透視(胃部エックス線検査)の測定機械が新しくなってました。
先生が窓越しからじゃなく、機械の真横で操作をするんですよ。
おもいっきりお腹をシェイクされて、クラクラだわさ。
そうそう、『胃の動きをとめる注射』をされたのも初めてでした(注射はイヤだな~)。



イヤだけど今年もしました・・・

乳房検査 と子宮検査 。
どちらもちょいと痛いんですよね。それにちょっと恥ずかしい(/(エ)\*)
前に聞いたけどマンモグラフィを受ける男性もいるんだとか・・・。

「私でも挟むのが大変なのに男性ならよけい大変だよね?」
と家に帰って母に話をしたら、母が、
「男性の方があんたよりも胸がある人が多いんじゃない?」
ひぇ~~~(/(エ)\*)

豆づくし♪

2008年05月18日 | Myクッキング
昨日、親戚からたくさんいただいたお豆を使っての夕食。
たまには、肉気がないのもいいかな^^;



●えんどう豆のごはん・・・黄色い豆入りはご愛嬌♪
●えんどう豆のスープ・・・玉ねぎ、じゃが芋も入っています
●そら豆のポテトサラダ・・・マスタードをちょっと効かせてみました
●そら豆のかき揚げ・・・パリッとサクッと1度でいいから揚げてみたい^^;

ホホホッ♪やるときゃやるのよ(o^(エ)^o)

コケコッコー共和国

2008年05月17日 | おいしいお店
今日、親戚んちに行ったときに「コケコッコー共和国」に
連れて行ってくれました(o^(エ)^o)

三重県の中勢部伊勢自動車道勢和多気インターの近く。
平飼い鶏舎で有精卵を生産している養鶏場が経営する山の駅。

「たまごかけごはん」平飼い有精卵が食べ放題で380円。
ごはんに2個、みそ汁に1個で計3個も食べちゃった^^



朝採りの平飼い有精卵をたっぷりと使用したデザート♪
シュークリーム、たまごたっプリン各180円。



その他にもビールの肴になりそうなトリ料理の数々。
また、ゆっくりと遊びに来たときの楽しみにとっておきます^^

母に感謝♪

2008年05月15日 | 気持ちの持ちよう
ステーキ食べるぞ~!!
今日は、母のおごりで外食です。



母の日に何もしなかった私だけど・・・、
しっかりと、私の誕生日は祝っていただこうと催促♪
(あっ、母の誕生日は奮発して祝いましたから^^;)

なんか、また食べ過ぎでおなかがパンパンになるまで
食べてしまいました^^;

「もう、祝ってもらってうれしい歳じゃないでしょ?」って
言われたけど、全然そんなことないですぅ~(o^(エ)^o)

年齢をあらためて聞かれるのは嫌ですがね^^;
祝ってもらうのは大歓迎♪母に感謝です!