urt's nest

ミステリとかロックとかお笑いとかサッカーのこと。

佐藤雅彦+竹中平蔵『経済ってそういうことだったのか会議』日経ビジネス人文庫

2005年11月15日 | reading
ネタバレ注意。

なんとなく僕たちは大人になるんだ。

峯田の文体模写でもやってみようかと思ったけど無理だった。
さて、もうすぐサラリーマンの俺がついに重い腰を上げましたよ(小説以外の本を読むという行為において)。配布されたビジネス検定のテキストは現在手付かず!
期待していたような啓蒙はなかった気がするけど、知性同士の対話はソフトな知的興奮を与えてくれます。ノーブル。俺みたいな素人でもまったく難しく感じなかったし、才気ばしった印象もありません。経済入門、あるいは再理解の読み物として、よくできていると思います。
面白かったのは、夕刊と朝刊での相場の捉え方の違いとか、サラリーマンの所得税の話、ミッションステートメント、カネボウの対資生堂戦略など…なのですが、なかでも《構造改革というのは日本人はすごく好きです。(中略)役所の文章とか、何かもっともらしく書こうと思ったら、そんな難しくないんです。「技術革新に期待したい」とか「構造改革が必要だ」とかね》(155p)という、竹中平蔵がそれ言っちゃっていいんかい、というお言葉でした。

作品の評価はBプラス。

4532191424経済ってそういうことだったのか会議
佐藤 雅彦 竹中 平蔵

日本経済新聞社 2002-09
売り上げランキング : 5,025

Amazonで詳しく見る
by G-Tools