猫依存

愛猫の思い出と漫画と日々の暮らし

絵にゃっ記?

2014-02-24 01:13:27 | 今日の落書き

0224

先々週末の荒行のせいか、先週いっぱい風邪ひいて寝てました。

熱が高かったのでインフルエンザの検査をされたのですが、

あれは痛かった。。。

鼻にほそーい管みたいのを入れるのですが、

お医者、無茶しすぎ・・・

抜いたあと、鼻血がどっと出ました。。。

でもインフルじゃなくて良かった・・・

いまだ平熱よりは、高いのですが。

今年はなんだかとっても寒いので、

皆様もどうぞ気をつけて。。。


大荒れの中

2014-02-15 23:51:32 | 日記

母の三回忌でした。

実は先週雪のため、今日に延期になったのでした。

しかし先週は40年ぶりの大雪で、

今週はこの季節100年に1度の暴風雨。。。

人生とは望む望まないにかかわらず、

難行苦行荒行をしなければならないのですね・・・

道路は冠水、バス停はことごとく倒れ、

屋根が落ちてる家がありました・・・

お位牌と写真とお供え物をしっかと抱え、

車から出ると、横殴りの雨。。。

さすがにお墓参りはできませんでしたので、

明日行ってきます。


牛すじカレーを作ってみた(その3)

2014-02-10 23:12:45 | 日記

思えば子供のころは親のカレーを普通に食べていたが、

中学だったか初めて自分でカレーを作って、気付いた。。。

うちのカレーはカレーではなかった・・・と。

カレー風味の煮込みであったと。。。

親はカレーにソースやらケチャップやら、いろいろ

入れる人だった・・・

私はなにしろ初めてだったので、箱に書いてあるとおりに作った・・・

それがすっごく、美味しかったのだ。衝撃的なほどに。

それからは私はとにかくカレールゥの味をそこねないことだけ、

それだけ考えてカレーを作ってきたのだった。

つまりは何の工夫もないということだけど・・・

しかし周りにも、私のカレーは評判が良かった。

そして今回、牛スジ肉という新たな食材を手に入れ、

さらに私のカレーは美味しくなるはずであった。

などと考えているうちに、夕飯の時間になったので

煮込むのをやめて食べてみることに。

(この時点でカレーは1時間ほど煮てます。)

P1000865

ではさっそく。。。

・・・・ぱく。

・・・・・もぐもぐ

うーーーん、、、

普通!

しかも、スジ肉の食感がちょっと、慣れてなくて。。。

1日目は多分まだ煮込みが足りなかったと思われ・・・

2日目、会社から帰ってすぐ煮込みました。

夕食の時間をちょっと遅らせ、2時間後再び・・・

おお!昨日とぜんぜん違う!

ビーーフ!って感じ。

やっぱり、3時間は煮ないとだったか。。。

たしかに今までとは違うカレーができたことは確かです。

牛スジ肉の食感には、まだいまいち慣れませんが・・・

圧力鍋を手に入れたら、また挑戦してみようと思います。


雪のせいで。。。

2014-02-09 18:09:50 | 日記

今週末めずらしくいろいろ予定があったのですが、全部延期になりました。

昨夜はBSも映らなかったし、相当降ったと思われ・・・

P1000875

えーー。

車、掘り出すの大変でした。。。

P1000874

うわーー。

昼過ぎになって、近所でばさばさ屋根から雪が落ちる音が聞こえてましたが、

うちの屋根・・・これ一気に落ちてきたら大変なことに・・・

と心配しましたが雪止めのおかげで大丈夫でした。

雪かき大変でしたが、ふと庭を見ると・・・

P1000872

かわいいお客さんが来てたらしい。。。


牛すじカレーを作ってみた(その2)

2014-02-07 00:57:34 | 日記

さてこのすじ肉というもの・・・

なかなかに得体の知れない。。。

へらんと丸まってるのは、モツのように見える・・・

白いものは、脂のように見える・・・

そしてカチカチに硬いのは、骨のように見える。。。

ネットで調べたところ、白いのはゼラチンの部分らしい・・・

しかし素人には脂とゼラチンを見分けるのは無理らしい。

まあ、丸まってるのと白いのは食べて良い部分として・・・

骨の部分は、きっとダシを取るためのものだろう・・・

捨てる気満々でしたが、いろいろ調べると骨ではなくて

アキレスという部分らしい。

煮ればこれらもとろとろになるという・・・

よし、ではカレーを作って煮てみよう。

P1000863

たまねぎを炒めるそばでもう1度、お酒を加えて煮ています。

圧力鍋があればもっとラクなのでしょうが・・・持ってません。。。

ふ・・・こんなところで「にわか」なのがわかっちゃうぜ・・・

とか言ってみる。。。(まだつづく)