猫依存

愛猫の思い出と漫画と日々の暮らし

タオル体操始めました

2012-01-20 23:45:37 | 日記

17日の「たけしの家庭の医学」で見まして・・・

なんと90%以上の人に効果が見られ、しかも1分で出来るという・・・

本当に?とも思いながらも、ワラにもすがりたく・・・

今日で3日続いております。

やり方ですが、いすに座って行います。

① タオルを両手で持ち左手は耳の後ろあたり、右手は斜め上前方に。

このとき右足と右の腰に体重をかけ、胸を開く感じで深呼吸。

反対側も行い、左右3回ずつ。

②タオルを首にかけ両端を持ち、肩を軸に左右前後に5回ずつ回す。

これだけなら、私にも出来る!

しかもそれ用のタオルを目の前に置いておけば、忘れないでやれる!

そう思って会社にそれ用のタオルを持ちこみ・・・

休み時間に体操したあとは、タオルを枕に机に突っ伏して寝てます。

効果はまだよくわかりませんが・・・

使ってなかった筋肉を、使ってる気はします。

じつは私は骨格からして貧相で、特に首の辺りはもうイケナイらしく、整形外科の先生から、

「筋力つけとかないと大変なことになるから体操しなさい」

と言われてそれ用の体操を指導されてはいたのですが、やるのを忘れる・・・

で、大変になってからやろうとすると、もはや首が回らない・・・

普通に首を動かしただけでも、「パキッ」とか気持ち悪い音がするのです・・・そのたびぞわ~と寒気がします。。。

それにそれ用の体操も、いい加減に肩を上下したり首を回したりするだけなので、あてにならない気がしてたのですが・・・

でもタオルとはいえ道具を使うと、なんとなく加減がわかるような気がしまして・・・

今回は、続ける!

と、思っております。

今は。。。多分、あと、2~3日は。。。


今年の冬は・・・

2012-01-15 00:20:25 | 日記

寒いですね?

どうせあまり出掛けないし、どこへでも車で移動するのだからそんなに厚着しなくても、と思ってダウンコートは人にあげてしまったのですが、あまりの寒さにまた買いました。

去年は裏ボアライナーのついたコートを着てたのですが、ぜんぜん違いますね・・・温かいです、ダウンコート。

でもちょっと重い・・・目の詰まった厚手の生地に、みっちりダウンが詰まってる感じで、初めて着たときはちょっと迷いましたが・・・でもほんと温かいです。

それからブーツも買いました・・・3足も。。。

でも繰り返しになりますが私はあまり外に行かない。。。

こうゆうのを無駄遣いと言うのだな。。。

一昨年の夏だったか、帽子を買いあさっていたときも同じことを思った気がする。。。

しかし帽子と靴は気に入ったらそこで買っておかないと、2度と同じものは見つけられない気がするので。。。

なかでもフリンジブーツ、これを履くとあのマルモに出てきた犬を連れてるみたいで・・・

しかし繰り返しになりますが私はあまり外に行かない。。。


コミック142更新しました

2012-01-14 23:56:18 | コミック補足

飼い主はけっして親に理解を示しているわけではなく、諦めているだけです。

関係がこじれても、親子だからどうにかなるなんてことはないと思う・・・

生涯親から「この子は笑わない子」と言われるのでしょう。。。

麻美さんと真奈ちゃんは、姉妹のような仲良し親子に描いていきたいです。