goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

美味しい珈琲屋さんができました

2023-02-27 17:11:00 | カフェ・お店巡り
北多摩ルームのご近所に美味しい珈琲屋さんができました。



雰囲気も味も抜群な小さなカフェです。コーヒーに詳しいわけではないけれど、ハンドドリップで入れてくれるコーヒーはどこか優しい味がします。



ケーキも美味しい♪
もう3度も足を運んでしまいました。幸せです。

このところ引っ越しに追われて森カフェには行けていないから、代わりにこちらでほっこり。



職場と家との間にこういう店があるのはありがたいなぁ。
ケーキは食べすぎないように気をつけます(笑)

お店はこちら↓




今日も1日お疲れ様!


梅日和〜ランチタイムにイカルの群れー

2023-02-25 18:32:00 | カフェ・お店巡り
北多摩ルームの周辺ではあちらこちらで梅が満開を迎えています















どのウメも風情があって素敵です。水路沿いの散歩道。水に流れるウメの花びら…



写真を撮っていると、何やらパチンパチンと音が聞こえてきました。

目を上げると、イカルの群れでした。



30羽くらいいるのでしょうか?
イカルの大軍団!!!!!

個人のお宅の敷地のため、かなり遠目の観察でしたが、良いもの見ました。やはり北多摩はすごい!
ボリューム上げるとパチンパチンと聞こえるかも。何を食べているのかなぁ…

さて、私も目的のランチへ。



実はいつもお世話になっている蔵リビングさん。軽食(ランチ)の提供は今日で最後とのこと。作るのが大変らしく、今後は喫茶のみの営業になるそうです。そりゃこれだけの手作り。手間ががって大変に違いありません。

本日はラストにふさわしい「我が家の五目寿司」!!



お値段なんと700円。
まさに「お母さんの味」
手作りの錦糸卵、春を感じる菜の花、甘く煮付けられたにんじんや椎茸。茹でエビもふんだんに入っていました。



ゆっくり、ゆっくり、味わっていただきました。

今まで美味しいお昼ご飯を作ってくださり、ありがとうございました。





【新北多摩ルームで初の朝ごはん】
北多摩ルームではお湯も沸かせなくなったので、新北多摩ルームにて。何もないのは一緒(笑)

・蕗味噌の焼きおにぎり
・リュスティック(フランスの田舎パン)
・インスタントコーヒー


今日もいい日になりますように!



のんびりな土曜日

2023-02-12 07:00:00 | カフェ・お店巡り
雪のために仕事が急遽無くなり、ぽかんと空いた土曜日。



うにまる号で図書館へ。
昨日の雪はすっかり溶けたかと思ったのですが、まだ結構残っていました。だらだらせずに早朝にお散歩すればよかったかなぁ…。

雪解けの水溜り。



水の中にもう一つの世界!!

前日とは一転してポカポカの陽気に木々の蕾も膨らんできました。



ミツマタのモコモコの蕾たち。毛皮付きの萼はとっても暖かそう。



ミモザの蕾もふっくらしてきました。



図書館ではお目当ての資料が見つからず、ちょっとがっかりでしたが、出かけたおかげで、楽しい散策ができました♪





帰りにいつものカフェでティータイム。





米粉の焼き団子と八ヶ岳クラブ直伝のフルーツティー。

フルーツの甘味がぎゅっと詰まった贅沢な飲み物♪



うさぎの花器とか、庭の雪とか…







さらに足を伸ばしてこちらのお店にも!!



前回はあまり写真を撮らなかったので、今回はぱちり、ぱちりと…


ドライフルーツ


ハーブティー


お煎餅


お酢やお醤油


洗剤!!

ほんと、何でも揃ってます♪



マカロニやレンズ豆、ピスタチオなんかを買ってみました。

北多摩ルーム周辺を満喫〜
今日も仕事がなくなったので、さて、何をしようかなぁ…。


【昨夜のおうちごはん】

・葉たまと豚バラのマカロニ炒め
・もやしとキュウリの酢の物
・梅昆布茶

今日もいい日になりますように!







気になっていた店に行ってみました

2023-02-07 09:21:00 | カフェ・お店巡り
野川公園に行く途中の東八道路沿い。ラーメン屋や唐揚げ屋、トンカツ屋などがぽつぽつと並んでいるのですが、その中にちょっと異なる空気感のお店。




長屋マルシェ!!

去年の夏頃オープンし、無農薬の野菜や食材、手作りのクラフトなどを扱っているようです。

お店の外にはスマートボールの台が設置されていたりして、子育ててママさんが親子で楽しめる雰囲気も…

いつも気にはなっていたものの、なかなか扉を開く勇気がなく…

ついに初入店!!

ドキドキしすぎて、写真を撮り忘れました。詳しくはこちらの記事など

なかなか充実のマルシェで地域の特産品や手作り品がたくさんありました。

お昼ご飯用にパンを買いました。


右下の四角い袋は、ホットチョコレート用のカカオニブ。まだ飲んでいないけれど楽しみ!!

また行ってみようと思っています。



【今朝のおうちごはん】

・久しぶりのフレンチトースト
・ミニトマト
・いちごヨーグルト
・ミルクティー

今日もいい日になりますように!




信州カフェ巡り

2022-11-05 21:08:00 | カフェ・お店巡り
このところ北多摩から離れて出歩いてばかり。その旅先で立ち寄った素敵カフェを紹介。



まずは、上田駅からしなの鉄道で二つ目大屋駅にある旅するチャイ屋Mimi Lotusさん。

以前は鎌倉駅の近くに店舗があったのですが

閉店→ネパールでチャイ修行→ご実家の古民家をリノベして新店舗開店

となりまして、鎌倉時代の常連客も首都圏からわざわざ足を運ぶという人気ぶり。




チャイはもちろん、スイーツもこだわり抜いた材料をバランスよく合わせた絶品♪

本場ネパールのスパイスや新州の果物などを生かしたメニューの数々。店の内装もこだわりにこだわり、異国の雰囲気を感じつつ落ち着ける空間



そんなわけで、上田ー松本観光の旅の始まりはこのお店へ行くためだったのです。

本当に素敵なお店なのでHPだけでも、是非ご覧ください↓

旅とチャイと焼き菓子と。ミミロータス

旅とチャイと焼き菓子と。ミミロータス

『旅とチャイと焼き菓子と。ミミロータ』」のホームページです。2021年12月4日、長野県東御市にカフェをオープン。美味しいチャイとスコーン、ワッフル、ナチュケットなどの...

旅とチャイと焼き菓子と。ミミロータス

 
特におすすめはこのページ↓↓↓

カフェ(チャイ屋)から始まった今回の旅ですが、なんと締めくくりも素敵カフェ発見。

松本城を見に行く前にランチメニューをチェックしていた店があったのですが、想定外にお城にはまり、戻ってみるとすでにランチは終了。手頃な店を見つけられないまま松本駅に到着してしまい…。

仕方がないので駅前のいわゆる喫茶店に入ることに…



そうしたらこのお店が大当たり。中に入るとダークブラウンの店内にはアンティークな調度品たち。




そょっかもきらびやか。



ゆっくりした気持ちでコーヒーが楽しめるお店でした。



昼ごはんに頼んだホットサンド630円。ボリュームも味も大満足。

これはなかなかの名店と思いネットを検索すると、やはりコーヒーへの深い愛情を感じる老舗店ということがわかりました。

そしてこの夏Twitterでバズったメニューがあるのだとか…
注文しないという選択肢はないですよね!!!


モカクリームオーレ550円

注文すると目の前で最後の仕上げをしてくれます。その動画がTwitterで紹介され、今や店の看板メニュー。

わたしも動画を撮らせていただきました♪



プロの手さばき!!!
熱々のコーヒーをミルクで温度調節しながら上からかけることで、アイスの表面がツルンと滑らかになるのです。



何よりパフォーマンスがカッコいい!!

ちなみに会計は地域クーポンを利用。ちょうど残っていた1500円分を使い切りました。


【今夜のおうちスイーツ】

・ままロータスのビスケットとリンゴジャム入りヨーグルト
・ルイボスティー

明日もいい日になりますように!



※今日は投稿直前にブログが白紙に戻るという事故が…( ;∀;)
こまめな保存、大切ですね。