夫 筆
今日は、当店から一時間程の七味温泉へGo~
お気に入りの温泉なのですが、今年は一回こっきりと少な目の訪問でした。
そこで、祭日明け・・・
そして雪が舞う中・・・
当然貸し切り状態と判断して、訪問する事に致しました。
当店の飯山では、積雪は屋根の上にほんの少しだけ・・・でしたが、山の上は違いました・・・
七味温泉辺りでは、20㎝程は積もっていて、目的の大露天風呂は閉鎖・・・
ま~こんな事も想定していましたので、お隣の日帰り入浴を受け入れている宿にお世話になりました。
でも、そのお宿・・・
入口付近のカウンターの上には・・・ こんな物が置かれていました。

そうです・・・
無人なんです・・・
大丈夫かな~って思っちゃいますが、入浴料をティッシュボックスに入れ
2時間程入浴!
だれも~ いな~い
アリスの唄を口ずさみながら・・・ネ 
> そんな歌・・・
だれも~ しらぁ~ん~ 
結局、お宿も含めて・・・ ”完全”貸し切りでありました。

いや~、長い温泉人生でも初体験でありました・・・
今日は、当店から一時間程の七味温泉へGo~

お気に入りの温泉なのですが、今年は一回こっきりと少な目の訪問でした。

そこで、祭日明け・・・
そして雪が舞う中・・・

当然貸し切り状態と判断して、訪問する事に致しました。
当店の飯山では、積雪は屋根の上にほんの少しだけ・・・でしたが、山の上は違いました・・・

七味温泉辺りでは、20㎝程は積もっていて、目的の大露天風呂は閉鎖・・・

ま~こんな事も想定していましたので、お隣の日帰り入浴を受け入れている宿にお世話になりました。
でも、そのお宿・・・
入口付近のカウンターの上には・・・ こんな物が置かれていました。


そうです・・・
無人なんです・・・
大丈夫かな~って思っちゃいますが、入浴料をティッシュボックスに入れ







結局、お宿も含めて・・・ ”完全”貸し切りでありました。

いや~、長い温泉人生でも初体験でありました・・・
