goo blog サービス終了のお知らせ 

うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

№330 職業体験・・・!

2012-09-14 09:53:40 | お店のこと!

夫 筆

毎年この時期になると、地元の中学校からやってきます・・・。 

中学生が・・・。 

そうなんです。職業体験を受け入れているんです。

見学ではなく体験ですから、結構大変なんですよネ~。 

丁度良い感じの仕事を考えてあげなければなりませんので・・・。

それも二日間。 

先日は女の子が一人で職場体験に来てくれましたので、可愛くって良かったです。

おじちゃんと二人で美味しいもん食べに行こか~って連れ出したい程でしたネ~。

お客様との接点を持たせる為に、片付け中心で手伝ってもらいました。 

 > 目がハートになっとる。連れ出したらマジ犯罪やナ!

そして今日は地元のもう一校から男の子二人がご来店~。 

1

ひとりには、到着した活鰻を立場に移す作業をお願いしました。

噛みつくから気を付けてね!

って脅かしておきました・・・。

ビビッちゃって、メッチャおもろい・・・。

2_3

もうひとりには、漬け物のミョウガ切りをお願いしました。

時間掛かっても良いから早くやれッ! って。

意味分からんって感じでしたが、メッチャおもろい・・・。

その直後に指を切ってリタイヤしましたので、  

今度は骨揚にする鰻の骨の掃除お願いしました。

 > 大変やのうて、 ”大変” 楽しんどるんとちゃうん?

二日間のお昼には、お詫びの印に “うな丼” と ”白丼” を試食してもらっています。

これでチャラ~。

 > やっぱり楽しんどるんやな! 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« №329 今年も来た・・・! | トップ | №331 作品紹介9・・・! »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも最近まで受け入れていましたよ。 (平蔵)
2012-09-16 04:24:39
うちは地味なので、お取引先の工場見学に連れ出していました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。