夫 筆
今朝方には、怪我の続々報をお伝えしましたが、お休み日の今日はどう過ごしたかと言いますと・・・
何と、温泉へ行って来ました~

> 温泉は・・・ あかんやろ~~~
大型のバンソウコウ(防水)を買い求め、いざ出陣! ( `ー´)ノ
ま~、肩はお湯に浸からずに過ごせますしネ・・・
さて行ってきたのは、当店から1時間半の ”倉下の湯 ”です。

以前、白馬に訪れた時にも立ち寄ってみたのですが、休館でした。

どうも地震の影響で休業していたみたいですネ~
ですので、お天気の良い残雪がある季節に再度挑戦すると固く誓っておりました。
湯殿に入ると目の前に飛び込むのは・・・
”あがりゆ ”の案内があります。
閑散期ですのでお湯は流れていませんでしたが、こんなの初めてです。
”入らないで下さい ”とも書いてありますが、これ、必要でしょうかネ~

外人さん対策かもしれませんが・・・
さてさて、その先には露天風呂がどど~んと待ち構えておりました・・・
茶色のしょっぱいお湯です。
ボイラーの音が聞こえましたので加温はしているみたいですが、外には温泉を運ぶタンクローリーが止まっていましたので湯量は豊富なのでしょう!
2時間の滞在中、すれ違ったお客様は2人だけでした。