goo blog サービス終了のお知らせ 

うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
5月27日(火)~29日(水)は3連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№897 うなぎの太もも・・・!

2016-07-22 06:00:00 | お店のこと!

夫 筆

いつもの業界紙からの紹介です・・・。 

うなぎのどの部分が好き? っと良く聞かれます。

私は即座に太ももと答えます。

太もも? 太ももってどこよ・・・? っと会話は弾みます。

うなぎに足なんてありません。

ですから太もももなんて部位はありませんが、私が言う太ももとは、うなぎを真ん中から二つに切り分けて重箱に納まったときの尾側の切り口の部分です。

丁度、肛門より尾先に向かうすぐの部分で、人間で言う太ももに当たります。

この太ももの部分は魚肉と脂のバランスが良く、厚みも一番あります。

しかし、うなぎ好きの好みは色々で、内臓の周りは大トロのように脂がのっていて美味しいとされていますし、尾先は一番動かす所なので肉質が細かく旨味が凝縮されているとも言います。

よって、最初に一口目を何処から食すのかは、人それぞれのようですね。

因みに、自分は内臓の周りのねっとりとした肉質が好きですが、女房は逆に太もも派ですネ・・・。

 > あ~、だから太ももが立派になっとるんやナ!

・・・

・・

 > ゾクぞくっ・・・ なんや~、とっても嫌な予感・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする