goo blog サービス終了のお知らせ 

Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

ハッピーバースデイ

2014-12-16 21:13:45 | 手作り スイーツ&料理

今日は次女の誕生日です

めでたく15才になりました

今日のディナーは、マンモスのお肉

ではなく、「マンモス肉バーグ」です

味の素のサイトで見つけて、作りたくて作りたくて

子供の頃に見たアニメ、はじめ人間ギャートルズにいつも出ていたあのお肉!

骨の部分はごぼうです

いやー楽しいわ

そして、ケーキは、生クリームが苦手な次女のためにベイクドチーズケーキ。

     

いつもより早く起きて、朝からお弁当と同時進行でケーキ作り。

バタバタ出かけて、お仕事~中学校の三者懇談。

段取りを考えるのが大変だったけど、やればできるもんだなぁ。

次女も受験で大変な時期に突入してます。

全力を尽くしてがんばって~~~

 

今、外はすごい勢いで雪が降ってまして・・・・

とりあえず、明日学校に行くこと自体が大変になるかも・・・・。ちゃんちゃん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイム

2014-12-15 19:28:47 | 日々のこと

今日は、お友達から声をかけてもらって、お茶をしにお邪魔してきました~

部屋は大きなツリーもあって、クリスマス仕様です。

そこに、美味しそうなケーキが色々と

       

目にも嬉しいスイーツの数々。

         

    

娘さんが焼いたというチーズケーキも美味しかったです~~

食べて、喋って、色んなご縁も繋がって、大急ぎだったけど楽しい時間でした~

             

友人宅のひとり息子も遊んで欲しくてみんなの間を行ったり来たりしてました

何か喋りだしそうな表情です

あんまりゆっくりできず、慌ただしく退散しましたが、楽しい時間をありがとうございました~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブとチェリーピッター

2014-12-14 21:18:03 | 手作り スイーツ&料理

先日、ようやくチェリーピッター(さくらんぼ&オリーブの種抜き) を買いました

色々悩んで、Cuisipro(クイジプロ)のものにしました。

さくらんぼやオリーブが当たる赤い部分がゴムになっているので、

実が傷みにくい・・・・らしいです。

     

今日、夕方になってから収穫したので、写真が暗いですが、

とりあえず、黒っぽくなった実を収穫。

早速種抜きをしてみました

すごく簡単!びっくり

小さい実は、ゴムの間にはまりこんでしまうけど、

普通の実なら、パチンといい音で簡単に種を抜くことができました

去年は、自分がやったアク抜きがイマイチ信用できず、

作ったものの、食べておりませんが

今年は食べます!絶対完成させて食べてみます!

今年は オリーブのペースト を作りますよ

ペーストと言ってもクリームみたいなものではなく、実を細かく刻んだようなもの。

まずは、天然塩を使って3日間あく抜きです。

     

真っ黒じゃないものも混ざっていますが、よしとして。

今年こそ!ことしこそ!

あ、早速 「重量の1割の塩」を 「2割の塩」と間違えて計量してしまった。

ま、どこかで塩抜きをしましょう

こんな調子で、食べられるものができるのか!? 乞うご期待

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こくRICH ヨーグルト

2014-12-13 19:26:28 | お勧め スイーツ&お土産

チチヤスのヨーグルトを買いました。

試食販売をしていて、「キャラメルりんご」に惹かれて試食したのが運の尽き

まんまと買ってしまいました

でもキャラメルりんご味のヨーグルトって、興味がわきませんか?

実際、とても美味しかったです。

ヨーグルト自体が濃厚な味で、キャラメル味のりんごがちょこっと酸味があって、絶妙

プレーンな方も、普通のヨーグルトと比べると、ぐっと酸味が少なくてまろやか~な感じ。

機能性ヨーグルトではなく、ばっちりデザート系です。

季節限定なので、興味の有る方はお早めに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼓童 広島公演

2014-12-12 22:27:11 | 日々のこと

今日は太鼓芸能集団 鼓童 の広島公演に行ってきました

前から7列目。 中央より席

坂東玉三郎を芸術監督に迎えて、何年目かのツアー。

今までよりも、更にショー的な見せる要素が沢山取り入れられていました。

太鼓を叩き、笛を吹くだけではなく、

布を使った演出があったり、パントマイムのような動きがあったり・・・・

求められるのは、和太鼓の技術だけじゃないんだなぁ。

でも、流石に体幹がしっかりしているだけあって、

どの動きもブレないのがすごいです

太鼓を打つ腕の動きが早すぎて、腕がグニャグニャ曲がって見えた時もありました

超高速スピードカメラで撮影してみたい。

これから 福岡・ 東京・ 新潟 での公演があります。

お近くの方はぜひ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パンを焼きました

2014-12-11 19:39:17 | 手作り スイーツ&料理

今更ですが、食パンの型を買って、初めて焼いてみました。

我が家の食パンはホームベーカリーオンリーだったので、

わざわざ型に入れ直して蓋をして焼くのは初めて

このサイズの型だと、ホームベーカリーで作るいつもの分量でOKというところも使い勝手が良いです

蓋をせずに焼けば山形食パンになり、蓋をして焼くと目の詰まったサンドイッチにもしやすいパンになるということで期待大!

初めてのキューブ型のパンの感想は!?

もしかして発酵が今一つ!?

ちょっと角が丸いです。これから慣れていかなくては

味は変わらないけど、目の詰まった感じはありました。

こうして、またまた型が増えていくんですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルリース

2014-12-10 20:43:17 | 花や植物のこと

先日、キャンドルリースを作りました。

といっても、こちらはドーナツ型のオアシスに指していくだけ。

買ってきたさつま杉と、・・・・もうひとつの名前を忘れました。

更に、(こんな時期に)選定したミモザの花芽も入れて、3種類のグリーンのリースです。

     

オアシスに挿して水がある分、ドライにならずに、しばらく明るい緑色のままでいられそうです。

     

ちょっとずつクリスマスの雰囲気。

でも、今年はプレゼントの用意が全くできておりません。

ちょっと焦ってきたぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー

2014-12-09 19:44:39 | 日々のこと

我が家のクリスマスツリーです

今年は、色を省いて、敢えてアクリルの透明な飾りや、

タッセルを使った、モノトーンな飾りにしました

     

今年買ったのはタッセル3つ

     

ちょっと大人~な雰囲気のツリーになりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる鳥

2014-12-08 19:44:04 | 

我が家の庭に、モズの早贄があることは以前書きましたが、

実はモズ本人(?)を見たことがありません

最近、自転車の油が切れたような甲高い キィー という声をよく聞くので、もしかしてこれがモズの声!?

と思いながら外を見るのですがよく分からず。

今日は声がしたので、ダッシュでカメラを取りに行って、カーテンの影からパチリ

    

これがその写真。すごく近くにいるのですが、レースのカーテンを避けるので精一杯。

網戸があって、鮮明に撮れませんでした。

意外にも、その辺をチョコチョコと飛び跳ねて、離れる気配はなし。

今朝グリーンカーテンにしていた植物を引っこ抜いて片付けたから、

種や、虫が目に付きやすいのかな!?

私がいることに気づいて、一度は飛んでいったのですが、帰ってきたらバラの木で実を食べ始めました。

   

でもよくあるモズの写真とは顔の模様が違うんですよねー。

この鳥の名前を知っている方が居たら、教えてくださーい

 

<追記>

沢山の方から、「ジョウビタキの女の子だよ」と教えていただきました

すごい!早い!一気に解決です

どうもありがとうございました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍えるクレマチス

2014-12-07 21:19:48 | 花や植物のこと

ここ数日、一気に寒くなって、人間だけでなく、花も凍えているはず。

写真のクレマチスは、ヴィエネッタ です。

本に「冬に開花するときは、全体に緑がかり、別品種のよう」とありました。

あれ?そう言われてみれば、初夏に咲いていた時は、白い花びらでした。

    

冬に咲くこと自体、予想外だったので(本には開花期が5~10月と書いてあったんです)、

温暖な地域では冬にも咲く・・・・ということは、我が家は「温暖な地域」なんですね。了解~

花が少ない時期に咲いてくれると、嬉しさ倍増です

寒いけど頑張って~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の端から端まで

2014-12-06 19:12:31 | 日々のこと

一昨日の夕方の虹です

細かい雨が降って、陽が射した時に、ちょうど虹の端と端が見えました

写真は2階から撮ったので、窓や家が邪魔で、綺麗に写っていないのですが

一度に全体を写すことができなくて、後でパノラマ合成しました。

全体が見られるのってすごくいい気分

でも、すぐに色が薄くなって消えてしまったのです。

虹が綺麗に見える時間って、意外に短いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のパン教室

2014-12-05 21:20:27 | 手作り スイーツ&料理

今日は12月のパン教室の日。

メニューは「シュトーレン2014」と「ソルティーセサミン」 です

シュトーレンは、色んなフルーツが沢山入ったクリスマス用のドイツの菓子パンです。

色んな作り方がありますが、やっぱり手作りのものは美味しいです

    

クリスマスまで少しずつスライスして食べるパンですが、

今回は、今日作ったものと、3日前に作ったものとを食べ比べさせてもらいました。

今日作ったものは、暖かくて生地がしっとりしていました。

意外に今日作ったものが美味しかったデス

もうひとつのソルティーセサミンは、バターなどの脂分の代わりに、練りゴマを使ったゴマいっぱいのパンです。

もっちりとした感じで美味しいです!

形もシンプルで可愛い

上に乗せたバターと岩塩の味が効いてます

気がついてみれば、もう今年最後のパン教室

嘘みたい。一年が経つのが早いです。

今日も寒い一日でしたが、この土日も寒くなりそうです。どうぞお手柔らかに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラ・ブライトマン

2014-12-04 22:00:39 | 日々のこと

サラ・ブライトマンのライブにいってきましたー!
ただいまお友だちとお茶中(^o^)/
美しい美しい歌声でした\(^o^)/

      

<追記>

昨夜は、↑ これだけ書くのがいっぱいいっぱいでした

席はなんと前から4列目のほぼ中央アリーナ席

すごーーーーく近くで楽しむことができました

ライブは、モニターが無くて、スクリーンをバックにして歌うのですが、

曲に合わせてイメージ画像が変わるようになっています。

なので、後ろの方の方は、純粋に歌と音楽を楽しむことができた(しかできなかった?)でしょう

彼女の声は、高音でもピーンとl張り詰めた感じがなくて、

どこまでも丸い丸い心地いい歌声です

となりのトトロの「風のとおり道」や、「スカボローフェア」、

「誰も寝てはならぬ」や「オペラ座の怪人」も歌ってくれましたよ~

広島公演の次の日(今日)は、名古屋公演です。

ハードそうな日程だなぁ。

いつまでも素敵な声で歌い続けて欲しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キットカット焼いておいしいプリン味

2014-12-03 20:42:10 | お勧め スイーツ&お土産

キットカットの 焼いておいしい プリン味 を買ってみました~!

     

袋の裏に書いてある通りに焼きます

     

端のほうがとろけてきました

     

焼き色が付いたら、完成

     

既に家中に甘ーーーい匂いが充満してます

アツアツなので、やけどをしないように気をつけながら食べます

ちょっととろけた外側と、中のサクッとしたウェハース(?)の感じが良いです。

・・・・が、これってプリン味?

口に入れてすぐは特に、甘くしたチーズのような味に感じるのですが・・・?

プリン味といわれると違うと思うけど、特に意識しなければ普通においしいです

不思議だけど、新しい味わいのキットカットでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪です!

2014-12-02 20:50:59 | 日々のこと

今日は寒かったです!

朝起きたら外は雨

・・・と思ったら、我が家より北の山は、うっすらと白くなっていました。

     

もしかしたら雨だと思っていたものも、夜の間は雪かみぞれ位だったのかも

いよいよやってきました。

暖房をつけるとまたまた乾燥がひどくなるので、

くれぐれも風邪やインフルエンザにはご用心です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする