フェリシモで、神戸のお菓子屋さんの焼き菓子が当たりました
私は結構フェリシモで色々買い物をしているのですが、
こういうものが当たったのは初めてです
お菓子は神戸市中央区にある「パティスリー・トゥース・トゥース」というお店のもの。
そのお店のお菓子のからマドレーヌやフィナンシェが5つ入っています

うれしいなぁ、うれしいなぁ
私が食べたのは「フィナンシェ エラブル」
メープルシュガーをたっぷり使ったフィナンシェです
おいしかったですよ
よーく味わって食べました
ところで・・・
このオレンジの箱に茶色のリボン・・・・というパターン、流行っているんでしょうか?
以前堂島ロールも、オレンジの箱に茶色のリボンで何かに似ている・・・と思っていたら、エルメスの包装がこういう色合いですよね。
確かに、高級な感じがするんだけど・・・
エルメスのイメージがインプットされているから?
それとも色のなせる業?
あ、すみません
色の組み合わせの印象って面白いなぁ・・・と思っただけです

私は結構フェリシモで色々買い物をしているのですが、
こういうものが当たったのは初めてです

お菓子は神戸市中央区にある「パティスリー・トゥース・トゥース」というお店のもの。
そのお店のお菓子のからマドレーヌやフィナンシェが5つ入っています


うれしいなぁ、うれしいなぁ

私が食べたのは「フィナンシェ エラブル」
メープルシュガーをたっぷり使ったフィナンシェです

おいしかったですよ


ところで・・・
このオレンジの箱に茶色のリボン・・・・というパターン、流行っているんでしょうか?
以前堂島ロールも、オレンジの箱に茶色のリボンで何かに似ている・・・と思っていたら、エルメスの包装がこういう色合いですよね。
確かに、高級な感じがするんだけど・・・
エルメスのイメージがインプットされているから?
それとも色のなせる業?
あ、すみません

色の組み合わせの印象って面白いなぁ・・・と思っただけです
