goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

蛸の柔らか煮

2013-07-29 10:08:11 | 家ご飯 和食
蛸の柔らかい煮物を作ってみました。

茹で蛸を適当に切って大根おろしでよく洗います。


汚れも取れるし柔らかくなるのかなぁー?良くわかりませんが、まぁ、こうします。

炭酸と酒と水でじっくり煮ます。

炭酸が入っているからぶくぶくと吹きてきます。

蛸の煮物を、桜煮と言うようですが、なるほど~、砂糖や醤油で味付けする前にすでに桜色になります。

少ししたら落し蓋をして火を弱めて炊きます。
柔らかくなったら砂糖少々、醤油少々で味付け。



時間はかかりますが、とても簡単で蛸がおしゃれな一品になります。
夏のお惣菜です。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シャレード)
2013-07-30 12:37:31
桜煮は昔失敗しまして、それ以来作らなくなりました。
おろし大根で洗ってソーダで煮る、これやってみたくなります。
良さそうな蛸を見付けた時に・・・・・・・・
返信する
Unknown (ロンド)
2013-07-30 13:36:42
シャレードさん

蛸は柔らかく煮るには炭酸と酒でじっくりが良いようです。味付けは最後に。蛸が充分柔らかくなってから。初めて作ってみましたが、放っておけば良いので簡単です。家族には好評でした。
返信する
Unknown (シャレード)
2013-07-30 21:09:19
炭酸と刺身用の蒸し蛸を買って来ました。産地はモリータニアだとか。
タコも国際的になったのですね。アフリカだとは!

ともかく明日トライしてみます、今宵刺身に切ってみます。
ロンドさんの櫻煮のように様子の良い姿に仕上がればば万々歳なのですが・・・
返信する
Unknown (ロンド)
2013-07-31 08:33:31
シャレードさん
蛸が柔らかくなるまでじっくり味付けはしないで煮てください。味を付けると固くなるらしいのです。今晩のおつまみ、楽しみですね。
返信する
Unknown (アヤレード)
2013-08-01 09:07:15
仰るように味付けは最後の最後にしたのですが・・・・・
煮る時間が足りなかったせいか、やはり桜煮にはならずで・・・・・近々再リベンジデス(汗

まあ失敗は成功の素といいますから次回に期待してます。
タコの選択を誤った様です、今度は国内物の真ダコで挑戦してみたいと思っています♪
返信する
Unknown (シャレード)
2013-08-02 10:43:54
↑のコメント私です、シャレードと打ったつもりがアヤレードに。
洒落にもならないお粗末な間違いです(大汗
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。