今日は陽射しが暖かかったですね。
神楽坂の歩行者天国も賑わっていました。
今日のお昼は以前から行きたかったお蕎麦やさんへ。


神楽坂の毘沙門天様から入り、蕎楽亭を通り、久露葉亭の向かいの路地を入るとありました。
木をふんだんに使った内装はちょっとここがどこだかわからなくなります。
混んでいます。奥の2人用のコーナーに案内されました。
まずは主人はビール、私はお茶。

ビールのあては数種の豆と揚げせんべい。それに蕎麦豆腐。

サイマキ海老のかき揚げ。


たっぷりの天つゆ、大根おろし、しょうが。
ここで熱燗。
蕎麦はせいろ。


主人は田舎。


そのまま何も付けなくても充分美味しい香り高い蕎麦を甘めの蕎麦汁にちょんと付けて。
すばらしいお蕎麦でした。
また散歩の途中にふらっと寄ってみたいお店です。
神楽坂の歩行者天国も賑わっていました。
今日のお昼は以前から行きたかったお蕎麦やさんへ。


神楽坂の毘沙門天様から入り、蕎楽亭を通り、久露葉亭の向かいの路地を入るとありました。
木をふんだんに使った内装はちょっとここがどこだかわからなくなります。
混んでいます。奥の2人用のコーナーに案内されました。
まずは主人はビール、私はお茶。

ビールのあては数種の豆と揚げせんべい。それに蕎麦豆腐。

サイマキ海老のかき揚げ。


たっぷりの天つゆ、大根おろし、しょうが。
ここで熱燗。
蕎麦はせいろ。


主人は田舎。


そのまま何も付けなくても充分美味しい香り高い蕎麦を甘めの蕎麦汁にちょんと付けて。
すばらしいお蕎麦でした。
また散歩の途中にふらっと寄ってみたいお店です。