
福井県坂井市三国町に行ってきました。
上りあり下りあり、曲がりくねった古い道。散歩が楽しい文学の道です。
レトロな町並みをぶらぶら歩き、すっかり別世界に浸っていたら、「石うす そばこ」の黄色い看板。もちろんさっそく飛び込み、挽きたてのそば粉を買わせていただきました。お店の左側の扉が少し開いていて、覗いたら、石臼が見えました。


2kを包んでもらい、東京に持って帰りました。
今日のお昼に打ってみました。

甘い香りがします。ちょっと色グロの蕎麦粉です。

越前焼の器に盛り、大根おろし、鰹節、出汁をかけて、ズルゥ~~~っと。

野生のワサビのしょうゆ漬けを添えてみました。とっても合います。
ピリピリ、から~い。

蕎麦だけで食べても甘い。
このそば粉、今までの中で一番甘いかも。
実に美味しい蕎麦粉です。
これにはやはり辛味大根汁が一番合うかも。
三国の街はほっとするような空気が流れています。
