goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

オイルサーディン

2013-08-16 17:37:42 | 家ご飯 洋食
一昨日の夜、バーベキューで新鮮なイワシを焼いた。


炭火があるうちに焼いてしまおうということで、全部で9尾。
昨日はそれを粗くほぐして簡単オイルサーディンにした。


内臓、骨、頭を取って、玉ねぎ、ローリエ、オリーブオイルをジャバジャバ。おしまい。
オイルはけちらないで。パスタにも使えますからね。

バーベキュー イタリアン

2013-08-16 15:24:05 | 家ご飯 洋食
バーベキューは炭で火をおこし、安定した火さえ作れれば結構長時間楽しめますね。
おまけにホイルを使うと調理法の幅がグンとアップ。
ホイルに玉ねぎ、ナス、トマト、チーズ、バジルの葉。

包んで蒸し焼きします。


新鮮なイワシに塩をして、焼きます。


わぁー、わぁー、イワシの脂が。


でも大丈夫。このくらいで。
開いてレモンをジュ。


そうそう、バーベキューにはサラダ。

生のバジルをちぎって。

岩牡蠣とトウモロコシとイワシ。




岩牡蠣は殻が硬くて難航しました。

これもレモンで。

甘エビを剥いてどんどん食べます。


殻と頭はお鍋に入れて、後は〆のお味噌汁。


炭焼きはなかなか面白いですよ。

ピザ

2013-08-13 09:22:57 | 家ご飯 洋食
昨晩はピザ。
家族の帰りが何時になるかわからない時や何か食べてくるのかどうかわからない時って、どうしてます?
うちはね、何度も作るのが嫌なので、温めればよいもの、簡単にできるもの、にしてます。
カレーとか、ピザとか。

で、昨日は突然の豪雨だし、元々何時になるかわからない、という家族。

生地が出来ていればすぐできるから、ピザにしました。

一枚目、アボガドと生ハム。
トマトソースとジェノベーゼソースで。


二枚目、オイルサーディン。トマトソース。


三枚目、アンチョビ。ジェノベーゼソース。


いくらでも出来ちゃう。
こんなことやって食べてるから、今朝は胃が重い、う~、です。(´・_・`)

メンチカツ

2013-08-09 21:50:04 | 家ご飯 洋食
夜になっても暑くて食欲が落ち気味ですね。昨晩はせっかくウスターソースを作ったから、と言ってメンチカツにしました。


ちょろっとかけてね。


スパイシーで、そうそうこの味。
中濃ソースやトンカツソースが出てくる前はこれでしたね。
子供の舌には辛く感じました。

色はこのくらいの薄さです。

この他は先日のバーベキューの時焼いておいたトウモロコシでポタージュ。


ジャーマンポテト。


枝豆の浸し豆。


これは枝豆が残った時にお出汁に浸けておくだけなんですが、ちょっとした箸休めになるのでいいんだわぁー。

こんな感じでした。

さっき玄関先に水撒きしました。サァーと乾いていく。
この暑さは異常ですね。

熱中症にならないように、気をつけましょう。(´・_・`)


バジル

2013-08-06 19:53:47 | 家ご飯 洋食
ジェノベーゼソース、今年2回目です。

山のようにバジルを買い込みまして、さて、作るぞ!


洗って、よく乾かします。
バジルは水に弱いんです。


材料はバジル、松の実、ニンニク、オリーブオイル、塩。


本当はパルミジャーノチーズも入れるんですが、香りが飛ぶので入れない。

ミキサーにかけます。


今度は冷凍にします。
バジルはすぐ色が変わってしまうのでタッパーに入れて、ラップでピッチリ空気を遮断してから蓋をして冷凍します。

さて、お試しのパスタです。


パルミジャーノチーズは食べる時に削ります。

よし、今年も作ったな!って感じです。

ペスカトーレ

2013-08-05 09:53:02 | 家ご飯 洋食
土曜日のバーベキューの時に、全部炭で焼いておきましたので、昨日は残った海老やホタテ、イカを持って帰ってきて、パパがパスタにしてくれました。


新鮮なトマトもたくさん買えたので、 とてもとても美味しいパスタでしたよ。


贅沢に魚介が入っているので味が濃くて凄く美味しかったです。


野菜と一緒について来たのかな?


朝起きたらバッタがいました。
あとで外の緑に放してあげましょう。

フォカッチャとポモドーロ

2013-07-31 20:38:33 | 家ご飯 洋食
暑い季節にはパンを焼くのも大変です。
短時間で焼けるフォカッチャが良いですね。


オリーブの塩漬けを輪切りにして埋め込みました。このパンはそのままでも良いし、オリーブオイルと塩でも良いし、半分に切ってサンドイッチにしても良い。
イタリア版フカフカパンです。

後はパンチェッタとトマトのポモドーロ。


シンプルで美味しいパスタです。

パンチェッタでナポリタン

2013-07-19 08:04:42 | 家ご飯 洋食
おはようございます。(^O^)
今朝は爽やかですね~。
気持ちの良い朝です。🎶

今朝はお弁当作りも無く、ちょっと楽です。

昨夜はナポリタン。




先月末から仕込んで置いたパンチェッタが出来たので使ってみました。


この赤みのところが良い色でしょう?
冷蔵庫でひたすら乾かして作りました。水分が抜けて硬くしまっています。


パンチェッタ、玉ねぎ、ピーマン、しめじ。トマトピューレとケチャップで味付け。
タバスコと粉チーズは必須です。


私の世代と娘の世代ではパスタについては全然違います。

ナポリタンは茹で過ぎくらいが良くて、ケチャップ味で甘く、そこにタバスコと粉チーズ。

何と娘は、昨晩初めてナポリタンを食べたんだって。私も何となく一人の時くらいしか作らなかったんですね。((((;゜Д゜)))))))

うけない気がしてひかえていたのですよ。

感想は、甘くてベトベトして食べにくいね、でした。

同じ日本人かー?

その上、タバスコ。
これもあまり好きでないようで。

巷では、今、ナポリタンブームなのに、知らなかったとは。

新食感なんだそうです。

そんなもんかねぇ~。(e_e)



生ハムメロン

2013-07-14 23:39:51 | 家ご飯 洋食
生ハムって、メロンが王道でしょうね。
昨日のメロンのために、今日はイタリア直送の生ハムをゲット。


良い色でしょう?

メロンに合わせてみます。


惚れ惚れよね。


こんばんのサラダ。


レタス、ルッコラ、人参、きゅうり、オリーブの実、トマト。



野菜が美味しい季節です。