ハーブ好きな方なら知ってるだろうけど、沖縄には「月桃」いうハーブがある。
沖縄の野山に群生している、ショウガ科の植物で、抗菌、防虫作用に優れ、ポリフェノールが赤ワインの34倍とかで、抗酸化作用が素晴らしい。
沖縄土産として、月桃茶とか月桃精油も沢山売られている。せっかく沖縄に来てるんだから、月桃の苗を買って、自宅で栽培しようかとも考えたけど、かなり大きくなるので、ベランダで育てるのは難しいし、何より、気候的に関東では生育しないのでは…。でも、なんとか、生の月桃の葉っぱをゲットして、自宅で蒸留し自家製の月桃ハーブウォーターを作りたい!と思っていた。
願えば叶う
旦那の家の近くに買い物に行ったら、
「1月13日はムーチーの日 」と店内にポスターが貼ってあった。立ち止まって読むと、沖縄伝統の行事で、家族で無病息災を願ってムーチー(餅)を食べるとのこと。そして、ムーチーは月桃の葉に包んだ餅で、手作り用に月桃の葉が沢山売っていた。食材として使うんだから当然、安全性はお墨付き。迷わず即買い!
旦那は、「どーすんのそれ?」と呆れ顔。
葉っぱが10枚で198円。大きさは70センチくらい。ポケットルーターとの比較で大きさわかるかな。
…という経緯で、持ち帰った月桃で念願のハーブウォーターを作りました。
蒸留の為に、ハサミで細かくカット。
葉っぱ2枚で。150ccのウォーターが作れます。
月桃の効能を改めてググルと、肌をひきしめ毛穴を目立たなくし、シミの抑制効果があるとのこと。早速化粧水を作りました
沖縄の野山に群生している、ショウガ科の植物で、抗菌、防虫作用に優れ、ポリフェノールが赤ワインの34倍とかで、抗酸化作用が素晴らしい。
沖縄土産として、月桃茶とか月桃精油も沢山売られている。せっかく沖縄に来てるんだから、月桃の苗を買って、自宅で栽培しようかとも考えたけど、かなり大きくなるので、ベランダで育てるのは難しいし、何より、気候的に関東では生育しないのでは…。でも、なんとか、生の月桃の葉っぱをゲットして、自宅で蒸留し自家製の月桃ハーブウォーターを作りたい!と思っていた。
願えば叶う
旦那の家の近くに買い物に行ったら、
「1月13日はムーチーの日 」と店内にポスターが貼ってあった。立ち止まって読むと、沖縄伝統の行事で、家族で無病息災を願ってムーチー(餅)を食べるとのこと。そして、ムーチーは月桃の葉に包んだ餅で、手作り用に月桃の葉が沢山売っていた。食材として使うんだから当然、安全性はお墨付き。迷わず即買い!
旦那は、「どーすんのそれ?」と呆れ顔。
葉っぱが10枚で198円。大きさは70センチくらい。ポケットルーターとの比較で大きさわかるかな。
…という経緯で、持ち帰った月桃で念願のハーブウォーターを作りました。
蒸留の為に、ハサミで細かくカット。
葉っぱ2枚で。150ccのウォーターが作れます。
月桃の効能を改めてググルと、肌をひきしめ毛穴を目立たなくし、シミの抑制効果があるとのこと。早速化粧水を作りました