あんなこと。こんなことがありました。

NTT労組退職者の会神奈川県支部協議会の活動状況をご報告致します。

全国高齢者集会に参加しました

2024年09月13日 | Weblog

 9月5日 東京都文京区にある文京シビックホールで開催された全国高齢者集会に今年も参加しました。年一回日本退職者連合の主催で全国の高齢者約1,500人が集結して開かれた集会です。

 

午後1時全国より大勢の参加者が集まってきました。

 

 

今年のタイトルは「生き生きと安心して暮らせる社会をつくろうです」

 

   

オープニングは「宇都宮さふろの会」の皆さんによるスコップ三味線。まるで本当の三味線を弾いているようで会場は大盛り上がりでした。

 

 

集会は代表挨拶から来賓挨拶へ、そして野田事務局長の基調挨拶へと進み

 

 

講演は高橋順子氏(朝日新聞編集委員)から「どうする・どうなる・これからのメディア」と題し小選挙区制の問題からマスメディアの問題など小気味よい語りでの問題提起があり聞き入ってしまいました。

 

  

報告は「高校生平和大使の取り組みについて」と題し、核兵器廃絶平和の願いを国連に対し訴える運動の経過と成果が報告されました。

 

最後に集会アピールと人見会長の音頭で「団結ガンバロウ」を行い閉会となりました。帰りに高校生平和大使活動の署名活動とカンパ活動をやっていたので少し協力して帰りました。

 

2024年9月13日

記事 福島英雄    写真・作成 柴原一喜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 横須賀地区交流会

2024年07月01日 | Weblog
2023年度のラストを飾る横須賀地区交流会は前日の大雨から一転、快晴に恵まれ
6月19日(水)「ヴェルクよこすか」に66名の参加のもとで開催されました。
 
 
【第一部 交流会】
三島副会長の挨拶で始まり、冒頭本年5月に急遽された横須賀出身の神奈川県支部協議会顧問
「佐藤孝行様」に対し全員で黙とうを捧げました。
 
 
新井会長のあいさつは、国会会期末を迎えた、吉川さおり、石橋みちひろ両参議院議員からメッセージを頂いたことの紹介の後
主な取り組み3点と政治について、そしてお願いとお礼を述べました。
 
・主なとりくみ
  • 節目の会員宅訪問では、横須賀地区25名の訪問
  • 「退職者の会」への取り組みは横須賀地区は2名が加入
  • 能登半島地震災害支援カンパは一億円越。ご協力に感謝
・政治について
立憲などが反対した政治資金規正法が成立してしまった。
政治と金の問題を中心に党首討論が行われとされる
・お願いとお礼
  • 今やるべきは自分の「命のため」に備えること
  • 「仲間です支え合います、まずは安否確認です」
  • 「緊急連絡先」のとりくみでは横須賀地区は県下4地区中、最多の登録率71%に感謝
来賓挨拶
 ・神奈川県グループ連絡会の高橋直樹事務局長より、「来年7月の『吉川さおり』の4期目の挑戦に向け、
  現退一体で取り組みたい」の挨拶をいただきました
 ・横須賀市議会議員加藤ゆうすけ市議より「市政報告」の挨拶をいただきました
 
池田事務局長から取り組み状況の報告に続き、
 
活動記録委員会が作成した、サークル活動や昨年の交流会の模様を
約10分に纏めた『フォトムービー』を放映。会場からは大きな拍手がありました。
 
 
  
【第二部 学習会】
 テーマ「家族のための終活について」を(株)全国儀式サービス営業部営業課係長の小泉英子様より講話を頂きました。 
 家族葬・直葬のメリットデメリットや葬儀支援サービス等について詳細な説明が有り、身近な問題として真剣に耳を傾けていました。
 
  
【第三部 懇親会】
会場は昨年に引き続き「旬菜・横須賀中央店」で開催。司会の立花幹事の挨拶後、54名の会員が大先輩の石倉会員の乾杯の音頭を今や遅しと、
懇親会が賑やかに始まりました。
  
    
数十年ぶりに会う方、地区を越えての参加の方、皆さん時空を越えて懐かしい話に花が咲いていました。
 
 
  
 
  
 
楽しい時間はアッという間に過ぎ、来年の再会を祈願し、芦原幹事の一本締めで閉会となりました。
 
                                   
                    【写真:鈴村 多美子】【記事:黒金 洋子】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神奈川県協 平和学習会」に参加して

2024年06月17日 | Weblog
 2024年6月1日(土)ホテルハーバー横須賀において、情報労連神奈川県協議会主催による「平和学習会」が開催され、退職者の会からの4名を含め、全体で39名が参加しました。

挨拶をする竹田哲也議長

竹田協議会議長の挨拶のあと、神奈川新聞社デジタルビジネス局デジタルビジネス部長 高橋融生(たかはしゆうき)氏より「神奈川の現場から見た日米安保体制」と題し講演があった。ここ横須賀には、在日米軍司令部があり、世界で唯一米軍の空母が米国外に前進配備されている拠点であり、第7艦隊が駐留しています。また、横須賀には、海上自衛隊の基地もあり、米軍と自衛隊の関係も緊密に、様々な共同演習の実施、人道支援でも協力しているとの事。しかしながら、今、朝鮮有事、台湾有事等を考えると、在日米軍基地が使用される事を思うと、近くに基地があるということはやはり心穏やかではないと思います。最後に「在日米軍と地域の関わりに興味を持ってもらえればと思います」と締め、講演は終了しました。

講演をする講師の 高橋融生(タカハシ ユウキ)様

講演後は、「船上からの軍港巡り」を体験しました。今や横須賀の観光スポットの一つになっているようで観光バスで来るそうです。私も何十年も横須賀に住んでいますが、初めての体験でした。普段はヴェルニー公園から、米軍基地や自衛隊の艦船は見ていましたが観光船からの景色は違った角度から見え、艦船を間近に見たり、多種多様な艦船があることも案内してもらいました。ガイド嬢の軽妙な案内も楽しく、あっという間の45分でした。
 
横須賀港の船上から見た艦船や潜水艦

2024年6月7日
記事:三島眞一
写真:鈴村多美子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 平塚・小田原地区交流会を開催しました。

2024年06月05日 | Weblog
  5月20日(月)小田原市民交流センターUMECOにおいて平塚・小田原地区交流会が73名の参加で開催されました。


吉川さおり参議院議員が交流会に駆けつけて下さいました。直ぐに東京へ引きかえすとのことで冒頭でご挨拶をいただきました。小田原に来るのは6年ぶりの地区交流会の参加で、来年の参議院選挙への強い意気こみが感じられました。挨拶後、必勝を祈念し全体の拍手でお送りだしました。


新井会長の挨拶があり、能登半島地震について、安否確認の状況、カンパの状況、今年度の退職者の退職者会への加入状況、自民党の政治資金問題等について、最後に緊急連絡先情報の登録について語られました。


次に、NTT労組神奈川グループ連絡会、竹田会長よりご挨拶を頂きました。来年の参議院選挙は吉川さおり議員の再選を期し現退一致で取り組んで行きたいとの力強い決意を述べました。



池田事務局長の活動報告は、昨年の平塚での交流会、今年2月に行われた第4回文化祭、サークル活動フォトムービー放映のあと、


神奈川県支部協議会の取り組みについて説明がありました。また、緊急連絡先の登録の状況と情報提供の必要性とお願いがありました。



第二部として学習会が行われました。テーマは「家族のための終活について」(株)全国儀式サービス営業部営業課係長の小泉英子様より講話を頂きました。家族葬と直葬のメリット・デメリット等について、葬儀支援サービスについて、終活支援サービス・ライフサポート娯楽部について約一時間の講話でした。身近な問題として考えさせられました。






懇親会は場所を変えてUMECOから五分の所、「や台ずし」で開催されました。
 大津幹事の司会で始まりました。


松本副会長の乾杯でスタートしました。






69名が参加し約二時間でしたが、あっという間に時間が過ぎお開きとなりました。最後に青木幹事の閉会挨拶があり、来年の平塚での再開を誓い閉会となりました。     皆様大変お疲れさまでした。

2024年6月5日作成
写真:  後藤豊、栗原勇明
記事・作成: 栗原勇明 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジェンダー平等推進フォーラム」に参加して

2024年05月31日 | Weblog
 5月14日(水)~15日(木)、NTT労組退職者の会中央協は、「ジェンダー平等推進フォーラム 全国ミズ・ポジティブ・アクション ~女性の政治参加を進めるには~」をタイトルテーマに初の全国集会を開催!
 
 会場の東京グリーンパレス(千代田区二番町)には、全国47都道府県の退職者の会会員役員とG連や分会の現役役員等161人(女121・男40)、中央協役員、来賓、講師、パネラー等、180余名が一堂に会した。神奈川県協からは、本フォーラムの企画委員をも担った徳永由美子副会長、原まさ江事務局次長、小関浩史G連事務局次長の3名で参加。
 
 中央協森嶋会長は、本フォーラム開催の主旨と意図について、政治と金の問題はもとより高齢者を直撃する社会保障制度の改悪、平和を脅かす防衛政策の大転換と実質的な防衛増税、出口の見えない金融・財政政策による物価高は私たち庶民の生活を苦しめている。 なぜこの様な生活感や庶民感覚のない政治が繰り返されているのか。そこには間違いなく、地方自治から国政の場に至るまで圧倒的に少ない女性の政治参画の影響が大きく反映されている。今や先進国の中で女性の政治参画が最も遅れている日本。とりわけ国政への参画は目を覆うばかりである。選択的夫婦別姓制度は未だかつて一度も国会を通らず世界的にも珍しい夫婦同姓が法律で強制されている。
 衆議院解散をはじめとして来年7月の参議院選挙には一人でも多くの女性議員を国政の場に送り政治を変える取り組みへのご協力を切にお願いすると訴えた。
中央協森嶋会長の挨拶
 
 
講演 防災・減災に女性の力を生かす~
 
講師:宗方 恵美子さん(イコールネット仙台常務理事)
〇自治会長等の要職は男性ばかり、災害避難所、復興政策には女性のリーダが必須。
避難所内に潜む「女性や子供の安全対策」、女性用物資の確保と女性による配布体制
避難所でも・自宅に戻っても親戚縁者を含め日常生活、食事の準備と確保に負われ
主婦・嫁・女性なら当然、当たり前‥‥?
講師の宗方 恵美子さん
 
 
■パネルディスカッション
『女性の政治参加に向けて』女性議員を増やす活動
 衆議院議員 西村智奈美
 (立憲民主党代表代行)
 参議院議員 吉川さおり
 (NTT労組組織内)
 都議会議員 竹井ようこ
 (NTT労組組織内)
 栃木県支部協会長 町田春江
 全電通会館理事長 西川明男
 コーディネーター/日本退職者連合事務局長 野田那智子
 
コーディネーターの日本退職者連合事務局長 野田那智子様
 
挨拶をする野田那智子日本退職者連合事務局長
 
  
パネラーの皆様  発言する吉川さおりさん
 
 
会場全景:参加者の皆様 
 
 
【会場からの発言】
 神奈川県支部協副会長 徳永 由美子
「日本は議会制民主主義の国と言われているが、本当に民主主義?そうでしょうか。
民主主義というからにはあらゆる年代の男女、その人たちが同等に扱われることが、まさにジェンダー平等であり、そのことが本当の民主主義だと私は考えます。
 政治の話、女性が発言しても、議題にも話題にもニュースにも取り上げられないのに、自民党の議員さんが、女性の容姿の事を言ったことだけがフィーチャーされ、その本質、言ってはならない発言内容に指摘・反論する等、掘り下げて議論されたことはありません。
 女性議員を増やしていくのは大切なことです。そのためには、あらゆる団体組織に女性の中核たる人たちを配置していかなければならないと思う。
 私たち退職者の会もそうです。本日は栃木県支部協 町田会長がひとり女性会長として参加されています。
 神奈川も一代前に全国で初の女性会長を出してきたところです。会長・事務局長だけを集めた全国総会等をみると圧倒的に男性が多いわけです。
 本日配布資料の参加者名簿をみると副会長、幹事にはそれなりの女性が配置されていますが、活動の主体となる意見を言う場所に女性はなかなかいないというのも問題だと思う。
 女性の政治参加をすすめるためには、同時に、あらゆる場に女性の参加をすすめていくにはどうしたらよいのか、持ち帰り、考え行動していきましょう。」
 
2024.5.31
 記事:原 まさ江
 写真:NTT労組本部より
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第95回かながわ中央メーデーが開催されました

2024年04月28日 | Weblog
 連合神奈川主催による第95回かながわ中央メーデーが4月27日(土)横浜臨港パークにて開催されました。早朝は霧雨でしたが式典が始まる前には、スッキリと天候は回復していました。

メーデー「式次第」


メインステージ


来賓席には黒岩県知事、横浜市長等の姿があります。


主催者発表で約4,100人の参加者がありました。公園の入り口付近には数台のキッチンカー、公園の端っこのキッズコーナーにはバルーンアートや工作・縁日の体験コーナーがありますので小さなお子様連れでも大丈夫です。


情報労連はA、B、C、Dと4ブロックに区分けされたCブロックを割り当てられ松の木の下に集合しました。


音声は会場全体で聞くことが出来るのでブルーシートに座って式典の様子を知ることが出来ます。会場の先にある埠頭には大型クルーズ客船「ウエステルダム」が停泊中です。

 

滞りなく式典は進み予定の11:30を僅かにオーバーしてスローガンが読みあげられ、団結ガンバロウで終了しました。


2024.4.28
写真・記事 柴原一喜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとりの会 「大王わさび農場と国宝仁科神明宮の旅」

2024年04月26日 | Weblog
2024年4月16・17日、1泊2日の旅は4年ぶりの開催となりました。
参加者は幹事含め40名。
7時45分横浜西口ビブレ前に集合し新井会長も見送りに来て下さいました。
参加者チェックを終え予定時間の8時に出発しました。


 
横浜西口から出発し須藤幹事の挨拶と新井会長よりの挨拶文の代読がありました。
長野県に近づくにつれて車窓からの桜を楽しみながら小諸に到着、懐古園入口に近い信州そばの「草笛」にて昼食。
窓の外には満開の桜。食事の後、皆さん桜の写真を撮っていました。

 
 
 上田城(南・北櫓、眞田神社)を自由見学。徳川軍より2度も攻撃をされるものの落城しませんでした。現在は櫓のみです。 
武将に扮した方と一緒に集合写真をパチリ。
眞田神社には真田・仙石・松平の歴代城主が祀られています。



 

宿泊地の大町温泉ホテル緑翠亭「景水」に17時到着。
18時より宴会が須藤幹事の挨拶、立花幹事の乾杯で始まりました。
事前に配布していたくじの大抽選会。10名の方が大当たり。
歌声も聞こえ始め皆さん楽しまれました。
   
 
 ホテルを出発の前に集合写真を撮り9時に出発。
 


国宝仁科神明宮を参拝。ここは長野県が誇るパワースポットです。
現存する日本最古の神明造りで国宝にも指定されています。
手水舎で手を清め本殿をお参りしました。
本殿に近づくにつれ空気が変わる様な感じがしました。

  
 
 大王わさび農場散策。
もともと雑草の生い茂る原野で20年の歳月をかけ完成した大王農場。
現在では日本一のわさびの生産量を誇っています。
場内にはロケなどで知られている水車小屋もありました。
わさび田を散策する方、わさびソフトを食べる方、それぞれに楽しまれていました。
 

 
 おぎのや諏訪店にて昼食。
峠の釜めしを頂きました。ほとんどの方がお土産を買われていました。また、ガイドさんから隣りのお肉屋さんのチャーシュがとても美味しいとの情報もあり売切れで買えなかった方も居たようです。 
 


昼食後、談合坂SA・海老名SAと2回の休憩をとり横浜駅西口へと向かいました。
到着予定時間17時を40分も早く到着。各自帰路につきました。
雨の予報も有った中天候に恵まれ、何事もなく終える事ができました。
参加された皆さん2日間大変おつかれさまでした。




 

2024.4.26  記事:小林松枝  写真・作成:立花淑人
 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 藤沢・厚木地区交流会を開催しました。

2024年04月25日 | Weblog
 4月19日(金)。64名の皆様にご参加をいただき藤沢市民会館にて開催いたしました。開催日直前に数名の方から欠席の連絡がありこの人数となりました。当地区の交流会はこれまでずっとNTT藤沢ビル6階の食堂で行っておりましたが、今回初めて藤沢ビルから出て開催することとなりました。今までよりも駅から遠くなり、藤沢は初めての方や、街を良くご存じでない方にはたどり着くのに苦労をお掛けしたかもしれません。

 
  
JR藤沢駅改札口、藤沢駅南口、市民会館前に退職者の会の青い旗を持った案内人を配置しました。限られたスタッフで仕事を分担してやっているのでこれが限度でした。


 
いつもの見慣れた幹事が受付を担当しました。参加者のチェック、名札・資料配り、懇親会参加者から集金。今年は更に「緊急連絡先」最新情報提供のお願いを加えました。皆様のご協力で多数の緊急連絡先を把握することが出来ました。ご協力いただいた皆様に心より感謝いたします。

【第一部】交流会
司会は柴原です。初めての大役にやや緊張気味です。
 
【1.挨拶】 退職者の会を代表して新井会長より挨拶をいただきました。


 
現役を代表してNTT労働組合神奈川県グループ連絡会 竹田哲也会長より挨拶をいただきました。
御来賓頂く予定であった、吉川さおり参議院議員、石橋みちひろ参議院議員は共に国会対応で急遽欠席となりました。また藤本恵祐茅ヶ崎市議会議員も市議会対応のため欠席となりました。石橋議員からの<メッセージ>は新井会長の挨拶の中で紹介され、吉川議員からの<メッセージ>は柴原が代読してご紹介いたしました。
 

  
【2.報告・連絡事項】
まず、【活動記録委員会】で作成した昨年の藤沢・厚木地区の交流会の模様、文化祭、サークルの活動の様子等を記録した10分程度のフォトムービーをみんなで見ました。その後、退職者の会池田事務局長より「緊急連絡先登録状況」「2024年退職予定者説明会実施状況」等についての報告・連絡がありました。


【第二部 学習会】司会は有村前副会長にバトンタッチです。
  
テーマは「家族のための終活について」  講師は㈱儀式サービス 営業部営業課係長 小泉英子様です。


【第三部 懇親会】司会は引き続き有村幹事。参加した皆様は滑らかなその話術に引き込まれていきます。 
 
懇親会に先立ち柳田あゆ藤沢市議会議員より挨拶をいただきました。昨年4月藤沢市議会議員選挙で初当選して丁度1年。議員姿もすっかり板に付いた挨拶でした。


 
藤沢・厚木地区の顧問を務める大先輩「野中美久」さんの挨拶と乾杯の音頭で待ちに待った懇親会のスタートです。

【懇親会の様子】
  

  

  
時刻はもう4時を回っているというのに「すっかり忘れていた」と、慌てて駆け付けた方もいました。会える時は出来るだけ会ったほうがいいと思うのは私達の共通の思いでしょうか。楽しい時間はあっという間です。

【お開き】
  
16:45 有村幹事による一本締めでお開きとなりました。


  
来年も是非元気でお会いしましょう。


2024年4月26日作成
写真  栗原勇明、栗林千明
記事・作成  柴原一喜 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4地区の先陣を切って川崎・横浜地区交流会開催される

2024年04月08日 | Weblog
 川崎・横浜地区交流会は、3月21日(木)ワークピア横浜において117名の参加者のもとおこなわれました。
 

                                    

第一部は徳永副会長の司会進行により開始され
 

冒頭、国会開会中急遽駆けつけていただいた組織内・吉川さおり参議院議員より、国会情勢と明年7月の参議院4期目挑戦への決意の表明がなされました。

続いて、新井会長から、能登半島地震のカンパのお礼と国会情勢等のあいさつに続き、NTT神奈川グループ連絡会竹田会長のあいさつを頂きました。
 

池田事務局長より活動報告、特に「緊急連絡先登録のお願い」と併せ、今回の為に新たに作成した10分間の「活動記録フォトムービー」を放映しました。画像には名前が記載されていた事もあり会員からは大変好評をいただきました。              
   

   
 

第2部は学習会として(株)儀式サービス小泉英子講師によるテーマ「家族のための終活について」を家族葬・直送のメリット・デメリットなど興味深く説明を受けました。
 

第3部は会場を2階に移し杉本副会長のフードロスへの協力依頼の説明の後、乾杯音頭は元副会長で間もなく88歳になるお元気な新井義男様が行い、懇親会がスタートしました。途中、駆け付けていただいた松崎県会議員(金沢区選出)からも挨拶を受けました。
 
 
 

会場は各テーブルを囲んでの歓談で大いに盛り上がりました。
 

 

 

締め括りは安藤和男顧問が行い、再会を祈念しつつ全ての日程を終えました。      
 

                  【記事:後藤 豊 /写真:黒金洋子】 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フードバンクかながわ」のボランティア活動報告

2024年03月07日 | Weblog
2月26日・27日両日に計12名の県支部協幹事が横浜市金沢区にあるフードバンク神奈川を訪問し「フードバンクかながわ」のボランティア活動に参加しました。活動内容はフードバンクの事業説明を受けた後、米の袋詰めと食品の検品・仕分け作業でした。また本年2月から長者町の県支部協事務所において始めた「お米1合運動」でこれまでに集まった27.0㌔の白米を26日午後、杉本副会長が「フードバンク」に届けました。


フードバンクの事業説明受講の様子


仕分け作業を行う支部協幹事の皆さん

作成  柴原一喜

資料提供:神奈川シニア連合 機関紙あゆみ103号
     東谷事務局長より提供頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田山総合斎場にて「葬祭セミナー」が開催されました。

2024年02月29日 | Weblog
2月29日(木)川崎市高津区(南武線津田山駅)にある津田山総合斎場にて「葬祭セミナー」が開催されました。最近は寒さが続き、また先週は雨が多かったことも影響があったのでしょうか、出席予定者の欠席が目立ちましたが、それでも20数名の参加がありました。


南武線津田山駅から10分。なだらかな坂道を上がったところに津田山総合斎場があります。

新井会長挨拶。ご自身の儀式サービス利用体験を交えた挨拶がありました。

㈱儀式サービス小泉氏より儀式サービスを使った葬儀についてのメリット等の説明がありました。葬儀だけではなく生前整理、遺品整理等の終活支援、相続や不動産関係の相談など様々なサポートが受けられるそうです。

セミナー資料

会場の様子。

参加者からの質問に丁寧に答えています。


12時半。セミナーの終わりにお弁当が支給されました。持ち帰る人もいましたが、多くは斎場の一室で昼食としていただいたようです
 
帰る姿に笑みが見える一行。こちらのグループも楽しそうに談笑しています。本日はきっと充実したセミナーだったのでしょう。

会場を後にする参加者。

2024年2月29日(木)
記事・写真  柴原一喜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回NTT神奈川OB・OG文化祭が開催されました。

2024年02月14日 | Weblog
 2月6日(火)~2月11日(日)、中区山下町の県民ホールギャラリー(第一展示室)で第4回NTT神奈川OB・OG文化祭が開催されました。2022年8月に開催した第3回文化祭から1年半、OB・OGの皆さんがこの文化祭に向けて制作した、たくさんの自信作が所狭しと展示されました。




【ミーティング】電友会金子支部長、退職者の会新井会長のご挨拶の後、電友会大平さんより諸注意がありました。


【準備風景】2月6日(火)朝9時、運営委員、実行委員集合。前日には数年振りの大雪で道路にはまだ雪が残る中での集合です。各コーナーに分散して手際よく準備を進めていきます。



【受付】午後1時位までかかってほぼ準備完了。しかし額縁の傾きを真っすぐにしたり等の微調整をしたり、まだ届かない作品を待たなければならない等で開始時間の2時まで作業は続きます。受付には、能登地震の募金箱を設置しました。10円玉、100円玉に混じって中には千円札を入れて(寄付して)くれた方もいました。


【絵画・写真・竹細工・陶芸コーナー】


【実演コーナー】竹細工、折紙、習字の実演がありました。「制作体験」に立ち寄ってくれた方達が何やら一生懸命作っているようです。



【手工芸・編み物・手芸品・文芸作品・俳句・その他のコーナー】


【後片付け】2月11日(日)15時作業開始。準備はかなり時間がかかりましたが、後片付けはあっという間です。受付はアンケート、来場者、募金等の最終集計で大忙し。作品の撤去は作品が汚れないよう傷つかないように慎重に扱っています。竹細工は細かな作品がたくさんありますが製作者自身が慣れた手つきで丁寧に片づけています。


【終了】すべての作品を取り外した後、最後にセンター職員に会場に汚れや傷が無いかをチェックしてしてもらいました。

6日間の文化祭は天候にも恵まれ無事に終了しました。第5回文化祭は来年3月を予定しています。県民センターは老朽化のため2025年3月31日をもって閉鎖となります。今の建物での実施は次回迄です。今回ご来場をいただきました皆さん、お忙しい中遠路のご来場ありがとうございました。ご出展いただきました皆様も素敵な作品をありがとうございました。次回もまたどうぞよろしくお願いいたします。

能登半島募金の報告
能登半島地震被災者の支援となれば
2024年2月6日(火)~2月11日(日)まで開催されたNTT神奈川OB・OG文化祭において能登半島地震カンパを募りました。42,039円が集約され、NTT神奈川OB・OG文化祭実行委員会より、2月19日、神奈川新聞文化事業団を通じ日本赤十字社へ能登半島地震救援金として寄付して参りました。少しでも被災された皆様の支援となれば幸いです。
                       2月19日 三島 眞一

2024年2月26日(月)
写真・記事・作成  柴原一喜
募金についての報告記事・写真 三島眞一





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政策・制度要求実現2・8院内集会に参加しました。

2024年02月08日 | Weblog
 2月8日(木)衆議院第一議員会館にて日本退職者連合主催による「政策・制度要求実現2・8院内集会」が開催され全国から200名近くの会員が集まりました。NTT退職者の会神奈川支部協からも4名が参加しました。



開会は10:00ということでしたが、9時過ぎにはすでに大勢の方が集まりました。早々に受付を済ませIDカードを受け取り会場は早々に埋まり、不本意ながら立ち見となった方も大勢いました。


参加者の様子


まず始めに能登の地震で亡くなった方々に黙とうを捧げました。


人見会長の挨拶


連合北野眞一副事務局長、立憲民主党泉健太代表、国民民主党玉木雄一郎代表、社会民主党福島みずほ党首 より順に挨拶をいただきました。能登地震の復興問題、自民党の裏金問題、盛山文科相ののらりくらりの態度問題、マイナ保険証切り替え問題等についての話がありました。



立憲民主党泉代表の挨拶



健康保険証廃止の撤回を求める地方議会の状況について 北海道・神奈川県・福岡県の代表よりそれぞれ状況報告がありました。神奈川県からは東谷裕明神奈川シニア事務局長(情報労連出身)より神奈川県における取組状況の報告がなされました。

集会アピールは岩崎長久副事務局長より読みあげられました。


最後に人見一夫会長の音頭で「団結がんばろう」三唱の声が会場全体に轟きました。


2024年2月8日
写真・記事  柴原一喜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度第1回幹事会

2023年12月07日 | Weblog

 2023年度第1回幹事会は11月20日(月)、役員43名が参加し開催されました。午前中はNTT労組神奈川県グループ連絡会会議室において、役員総出で支部協ニュース第150号「第26回支部協総会特集号」と総会議案等の発送作業を行いました。午後はラジオ日本クリエイト会議室に場所を移し、年間活動の具体化に向け①常駐体制、②四役の任務分担、③各種行事、サークル等の担当役員などについて意思統一を行いました。

NTT退職者の会 新井会長

NTT退職者の会 池田事務局長

NTT労働組合神奈川県グループ連絡会 竹田哲也会長

今年度の活動の重点については、今後予想される会員減少や入会率の低下の中で、退職者の会の様々な活動をどう継続・発展させていくのか、財政と合わせて検討することが急務であること。また、介護施設入所や転居、入院などで直接会員と連絡が取れない事例が増加していることから、再度全会員に対する非同居家族等の「緊急連絡先」の把握と生協システムへの登録を実施することが確認されました。

        記事【徳永由美子】 写真・作成【栗原勇明】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川シニア連合第32回総会が開催されました

2023年12月04日 | Weblog

 11月29日ワークピア横浜にて神奈川シニア連合第32回総会が開催されました。本総会のスローガンは「生まれ、学び、働き、家族を守り 人生100年時代を安心して送れる社会を創ろう」です。


議長団には情報労連 新井陽太郎会長(NTT退職者の会)とJR総連 進藤昇氏が選出され総会の進行を勤めました。

 

シニア連合役員席と来賓の皆様


神奈川シニア連合会長挨拶、連合神奈川代表挨拶、日本退職者連合代表挨拶の後、各方面からの メッセージ、祝電が披露されました。


 次に報告事項として東谷事務局長(NTT退職者の会)より(1)2023年度活動報告(2)2023年度会計報告があり、会計監査員より(3)2023年度会計監査報告があり満場一致で承認されました。
引き続き議事に移り、東谷事務局長より(1)1号議案2024年度活動方針(2)2号議案2024年度予算(3)3号議案2024年度役員について提案があり、満場一致の拍手で承認されました。



 本総会では3名の役員交代があり、退任となる出席役員2名より挨拶をいただき神奈川シニア連合鈴木会長より両名に感謝状と記念品が贈呈されました。そして会場全体からの拍手で3名の労をねぎらいました。



峰事務局次長より総会宣言が読みあげられ会場の拍手で採択されました。滞りなく総会次第は進み中村隆雄副会長より閉会の挨拶があり、団結ガンバロウの三唱で閉会しました。






写真・記事   代議員 柴原一喜




 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする