自然と生きる

気ままに健康で楽しく生きる。そして、天寿120歳を目指す。

剪定ゴミ捨ても効率が大事

2018-10-08 20:25:33 | 日記

 植木屋と言っても、世話役から現場

で作業をする職人や掃除だけの作業員

などが居るような所もあります。

会社や規模も大小様々だ。

剪定屋さんは個人請けの職人だから、

営業から相談、剪定やゴミ捨てまで

一人でやってます。

なので、効率よく動かないと上手く事

が運びません。

特に、ゴミ捨て。

ダンプ機能の付いてないトラックだと

ゴミを降ろすことも考えて積み込まな

いと、枝葉が絡んで簡単に降ろせなく

なるので意外と大変です。

ゴミは重いし手間もかかる。

クリーンセンターでゴミ降ろしに手こ

ずってる業者が居て、順番待ちで閊え

てイライラさせられることは多いです。

どんな業界でもそれなりの知恵が要る

ということでしょう。

まあ、荷台が自動で上がるダンプなら

楽チンなんだけどね。

それでも工夫は必要で、沢山積み込め

たり、枝葉と太幹の分別が出来たり、

当然、道具も同時に積まなきゃなりま

せんから、まあ、無い知恵絞って日日

働いてます。

ではでは。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする