シニアのウエさんの旅日記

神社を軸に全国各地を歩いてます。

お寺巡りー117.根来寺(和歌山県岩出市)

2014-01-06 09:21:14 | 旅行
 2012年11月5日、休暇村・加太から一般道を奈良まで走り、途中の神社やお寺を訪ねる。最初の根来寺に着いたのは10時少し前、駐車場から赤い橋を渡って道を登る。参道には紅葉が多いがまだ緑、色づいたら壮観だと思ったが早すぎた。境内までくると大師堂、秀吉の紀州征伐の焼き討ちを免れた建物で重要文化財。根来寺の要・大塔は1496年の建立で我国最大の木造多宝塔、秀吉の紀州征伐の焼き討ちを免れた建物で国宝。大塔の隣にある伝法堂は1827年の再建で根来寺の本堂。根来寺は12世紀に高野山から独立し新義真言宗総本山として中世には栄え、僧兵の勢力も強大になったため1585年秀吉の根来攻めを受け僅かな建物を残すのみで焼失した。大塔から左へ進むと1801年建立の光明真言殿、ここに開山興教大師のご尊像が安置されている。光明真言殿の裏にはお庭があり名勝庭園と呼ばれている。根来一山の総門である大門は駐車場から遠いので車で行く、大塔から大門までの距離を見ると、盛時の根来寺が如何に大きかったかが判る。大門は1850年の再建。ここからは東へ走り次の丹生都比売神社を目指す。